fc2ブログ

烏帽子の湯@赤湯温泉共同浴場

だいぶ前に行ったとき、駐車場がいっぱいで入浴を断念しました。

14時40分ころ行ってみたら、駐車場空いてて、車を止めることができました。
まあ人はそこそこいるだろうけど。

烏帽子の湯

最初なもんで勝手がわからずにいると、他の来た人が券売機で券を買っているのを見て
あ、そこに券売機あるのねと券を買う。
入浴料金は100円。お安い。

烏帽子の湯

シャンプー、石鹸、ドライヤー類は何もないと口コミを見ていたので
全部準備して行きました。

脱衣所は洗面台が2つ。
そこの近くにコンセント有。

烏帽子の形?をした浴槽が1つ。

シャワー付きのカランは4つ。
シャワーなしのカランが4つくらいあったのかな?

シャワー付きのところが全部うまっていたのでしばらくお湯をかけながら待ちました。

シャワーからも温泉が出る。
いいねー。

シャワーは押すと一定の間お湯が出て自然に止まる、というタイプ。

たいてい、こういうタイプは出ている時間が短くてすぐ止まる。
のだけど、ここのは結構長い。
それは良かったな~。

浴槽内には結構いい感じでお湯が投入されていました。
投入されるお湯も手で全然さわれる感じなので湯温はそんなに高くないです。
かといって浴槽内もぬるいわけではなくて、42℃近くくらいあるんじゃないかなー。

お湯は結構あっさりな感じで、硫黄の香りもなかったです。
けど温泉、というかすかな香りはありました。

常に5~8人くらい人は入っていましたね。
100円で入れるのは魅力的です。

あと共同浴場で入ってないのはとわの湯だけかあ。

烏帽子の湯

烏帽子の湯

(2021.8.9 訪)

烏帽子の湯http://www.city.nanyo.yamagata.jp/kankospring/529
烏帽子の湯
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県
関連記事


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2021-09-11(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!