烏帽子の湯@赤湯温泉共同浴場
だいぶ前に行ったとき、駐車場がいっぱいで入浴を断念しました。
14時40分ころ行ってみたら、駐車場空いてて、車を止めることができました。
まあ人はそこそこいるだろうけど。

最初なもんで勝手がわからずにいると、他の来た人が券売機で券を買っているのを見て
あ、そこに券売機あるのねと券を買う。
入浴料金は100円。お安い。

シャンプー、石鹸、ドライヤー類は何もないと口コミを見ていたので
全部準備して行きました。
脱衣所は洗面台が2つ。
そこの近くにコンセント有。
烏帽子の形?をした浴槽が1つ。
シャワー付きのカランは4つ。
シャワーなしのカランが4つくらいあったのかな?
シャワー付きのところが全部うまっていたのでしばらくお湯をかけながら待ちました。
シャワーからも温泉が出る。
いいねー。
シャワーは押すと一定の間お湯が出て自然に止まる、というタイプ。
たいてい、こういうタイプは出ている時間が短くてすぐ止まる。
のだけど、ここのは結構長い。
それは良かったな~。
浴槽内には結構いい感じでお湯が投入されていました。
投入されるお湯も手で全然さわれる感じなので湯温はそんなに高くないです。
かといって浴槽内もぬるいわけではなくて、42℃近くくらいあるんじゃないかなー。
お湯は結構あっさりな感じで、硫黄の香りもなかったです。
けど温泉、というかすかな香りはありました。
常に5~8人くらい人は入っていましたね。
100円で入れるのは魅力的です。
あと共同浴場で入ってないのはとわの湯だけかあ。


(2021.8.9 訪)
烏帽子の湯
http://www.city.nanyo.yamagata.jp/kankospring/529




14時40分ころ行ってみたら、駐車場空いてて、車を止めることができました。
まあ人はそこそこいるだろうけど。

最初なもんで勝手がわからずにいると、他の来た人が券売機で券を買っているのを見て
あ、そこに券売機あるのねと券を買う。
入浴料金は100円。お安い。

シャンプー、石鹸、ドライヤー類は何もないと口コミを見ていたので
全部準備して行きました。
脱衣所は洗面台が2つ。
そこの近くにコンセント有。
烏帽子の形?をした浴槽が1つ。
シャワー付きのカランは4つ。
シャワーなしのカランが4つくらいあったのかな?
シャワー付きのところが全部うまっていたのでしばらくお湯をかけながら待ちました。
シャワーからも温泉が出る。
いいねー。
シャワーは押すと一定の間お湯が出て自然に止まる、というタイプ。
たいてい、こういうタイプは出ている時間が短くてすぐ止まる。
のだけど、ここのは結構長い。
それは良かったな~。
浴槽内には結構いい感じでお湯が投入されていました。
投入されるお湯も手で全然さわれる感じなので湯温はそんなに高くないです。
かといって浴槽内もぬるいわけではなくて、42℃近くくらいあるんじゃないかなー。
お湯は結構あっさりな感じで、硫黄の香りもなかったです。
けど温泉、というかすかな香りはありました。
常に5~8人くらい人は入っていましたね。
100円で入れるのは魅力的です。
あと共同浴場で入ってないのはとわの湯だけかあ。


(2021.8.9 訪)
烏帽子の湯






- 関連記事
-
- どんぐりの湯@新庄市
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴
- 烏帽子の湯@赤湯温泉共同浴場
- 蔵王温泉 五感の湯 つるや 宿泊@食事編
- 蔵王温泉 五感の湯 つるや 宿泊@施設編
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫