黄金川温泉 白鳥荘@蔵王町
日帰り入浴、前から行ってみたかった黄金川温泉。
楽しみ~。

券売機で入浴券を購入。町内、町外で料金が違う。
町外で350円。
お風呂には15時30分ころ、先客は1人でした。

脱衣所。

洗面台は2つ。ドライヤーも2つおいてありました。


シャワーカランのところにはボディソープあり。
入浴している人がとりあえず一人でよかった。
口コミ見るとマナーが悪い人が多いと書いてあったから^^;
湯口からの投入量はまずまずです。
手ですくえないほどの温度ではないですね。
お湯の色は茶色。
金気が強い匂と味がします。
そしてしょっぱい。結構しょっぱいです。
最近しょっぱいお湯好きなんです。
しょっぱいお湯は結構つるっとする。
お湯が濃いためか、「長湯しないで」の貼り紙がありました。

いいお湯でした。
受付の人もすごく親切で助かりました。
ありがとうございました。
(2021.8.19 訪)
黄金川温泉 白鳥荘
https://www.town.zao.miyagi.jp/kurashi_guide/koukyoushisetsu/ikoi/ikoi.html
宮城県刈田郡蔵王町宮字中野129
TEL 0224-32-3960
営業時間 9:00~19:00
定休日 12/31~1/1
駐車場 あり




楽しみ~。

券売機で入浴券を購入。町内、町外で料金が違う。
町外で350円。
お風呂には15時30分ころ、先客は1人でした。

脱衣所。

洗面台は2つ。ドライヤーも2つおいてありました。


シャワーカランのところにはボディソープあり。
入浴している人がとりあえず一人でよかった。
口コミ見るとマナーが悪い人が多いと書いてあったから^^;
湯口からの投入量はまずまずです。
手ですくえないほどの温度ではないですね。
お湯の色は茶色。
金気が強い匂と味がします。
そしてしょっぱい。結構しょっぱいです。
最近しょっぱいお湯好きなんです。
しょっぱいお湯は結構つるっとする。
お湯が濃いためか、「長湯しないで」の貼り紙がありました。

いいお湯でした。
受付の人もすごく親切で助かりました。
ありがとうございました。
(2021.8.19 訪)
黄金川温泉 白鳥荘

https://www.town.zao.miyagi.jp/kurashi_guide/koukyoushisetsu/ikoi/ikoi.html
宮城県刈田郡蔵王町宮字中野129
TEL 0224-32-3960
営業時間 9:00~19:00
定休日 12/31~1/1
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫