fc2ブログ

湯田川温泉 隼人旅館@食事編

食事の時間は夜は18時半~にお願いしました。

食事は1階の部屋に用意されていました。
ほかの方とは一緒にならないように配慮されているようです。
準備ができたと宿の人が部屋まで呼びに来ました。

和室にテーブルとイスでしたが、椅子が微妙に低い。

部屋にはテレビもあった。
ボックスティッシュもあり。

ほぼほぼ一気出しな感じで準備されていました。
お品書きはなく、特に説明もなかったです。

夕食

天ぷらも出されていたし。

天ぷら

天ぷらは冷めていたなー。残念。
天ぷらはやっぱ、熱々で食べたい。

胡麻豆腐 鮭 そうめん

ごま豆腐、そうめんがあんかけにどっぷりつかっていました。
あんかけのあんは甘め。
ごま豆腐に甘さがないので、ごま豆腐おいしかった。

炊き込みご飯

ご飯は炊き込みご飯のようです。
最初に出ていました。
でもご飯は熱々じゃない方が好みなのでよかった。

席に着くと、
テーブルに置いてあった豚肉と鮭のプレートに火を入れてくれました。

鮭 豚肉

これはゴマダレでいただくのでしたが、
ごまだれが濃厚でおいしかった。

焼き魚 めかぶ

めかぶと焼き魚。

刺身

甘えびがとてもおいしかった。
刺身はどれもおいしかったです。

菊とずいき?

菊とずいきなのかな?
クルミだれがかけてあっておいしかった。

頃合いを見て持ってきてくれたのは庄内の芋煮。

庄内風芋煮

豚肉でみそ味のいも煮です。
厚揚げが入っていました。

いちじく煮 ぶどう

いちじく煮とぶどう。
いちじく煮はとても甘い。

朝食はお願いして7時半にしてもらいました。

朝食

夜あんなに食べたのにおなかがすくのは不思議。

とろろの中に温泉卵が入っているのは珍しい。

ご飯

ご飯はおひつでありました。

食事が終わるころにコーヒーが来ました。

コーヒー

コーヒーあると嬉しいなー。よかった。
おなかいっぱい。

部屋にあったお茶菓子。

きつねめん

木村屋のもののようですね。
帰りに寄った物産館でも売っていました。

きつねめん

きつねめん。
珍しいなーと思い食べてみた。

原材料は小豆粉、黒糖、砂糖。
もろこしのようです。もろこしって久しぶり。

久しぶりのもろこしは、意外においしかったです。
いまいちな印象があったけど、こちらは黒糖の味もしてくちどけがよい。
おいしくいただきました。

(2021.10.9 宿泊)

山形夏旅クーポン利用。
1泊2食付き 2名分 24,772円
山形夏旅クーポン 10,000円分利用
じゃらんクーポン 2,000円分利用
クーポン割引後金額 12,772円/2名でした。

隼人旅館http://www.hayato-ryokan.jp/
隼人旅館
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県
関連記事


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2021-11-11(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!