平日限定 秋のゆず庵松花堂ランチ@ゆず庵 米沢店
平日ランチ利用。
12:45あたりに着いたのかな。
そこそこ人も入っていました。
久しぶりに来たけど、
ここは結構ちゃんと仕切られていていいんだなーと思った。

ランチはこちらにしました。
平日限定
秋のゆず庵松花堂ランチ
鶏すき焼き
季節のかき揚げ(三つ葉・かぼちゃ・玉ねぎ)
マグたく手巻き
サーモンづくし
(キングサーモン、サーモンハラス、サーモンゆず大根)
ゆず庵名物茶碗蒸し
じゃこサラダ
海藻香味野菜豆腐
牛すき
もずく酢
デザート・ドリンク付
で、1,408円。
ここから5%引きクーポンを使用したので少し安くはなりましたが。
接客も丁寧でいいですねー。



鳥すき焼き。
結構濃そうな割り下。
生卵で食べます。

うどんを入れると味がかなりしみておいしい。

少しずついろんなものがあって旅館の食事みたい。
どれも普通においしいです。
野菜のかき揚げも、ふんわり温かさもありおいしかった。
カリッとした感じでおいしかったです。

サーモンもどれもおいしかったな~。
結構おなか一杯になった。

ドリンクはホットコーヒーにしました。
デザートは選べたので
栗丸ごと マロンクリーム大福
にしました。

栗丸ごと マロンクリーム大福は、
写真とはちょっと違っていて小ぶりな感じ。
でもまあ、おいしかったです。
栗の渋皮煮が1個、中に入っているクリームはふんわりムースのような感じ。
コーヒーはおかわりできるということだったので1回おかわりお願いしました。
なかなか良かったなー。
メニューが変わったらまた来てみてもいいかも。
(2021.10.19 訪)
関連記事
「豚しゃぶしゃぶ・寿司食べ放題@ゆず庵 米沢店」(2018.9.13up)
「牛しゃぶしゃぶ・寿司 料理長季節の逸品コース@ゆず庵 米沢店」(2020.5.7up)
ゆず庵
https://www.shabu-yuzuan.jp/



12:45あたりに着いたのかな。
そこそこ人も入っていました。
久しぶりに来たけど、
ここは結構ちゃんと仕切られていていいんだなーと思った。

ランチはこちらにしました。
平日限定
秋のゆず庵松花堂ランチ
鶏すき焼き
季節のかき揚げ(三つ葉・かぼちゃ・玉ねぎ)
マグたく手巻き
サーモンづくし
(キングサーモン、サーモンハラス、サーモンゆず大根)
ゆず庵名物茶碗蒸し
じゃこサラダ
海藻香味野菜豆腐
牛すき
もずく酢
デザート・ドリンク付
で、1,408円。
ここから5%引きクーポンを使用したので少し安くはなりましたが。
接客も丁寧でいいですねー。



鳥すき焼き。
結構濃そうな割り下。
生卵で食べます。

うどんを入れると味がかなりしみておいしい。

少しずついろんなものがあって旅館の食事みたい。
どれも普通においしいです。
野菜のかき揚げも、ふんわり温かさもありおいしかった。
カリッとした感じでおいしかったです。

サーモンもどれもおいしかったな~。
結構おなか一杯になった。

ドリンクはホットコーヒーにしました。
デザートは選べたので
栗丸ごと マロンクリーム大福
にしました。

栗丸ごと マロンクリーム大福は、
写真とはちょっと違っていて小ぶりな感じ。
でもまあ、おいしかったです。
栗の渋皮煮が1個、中に入っているクリームはふんわりムースのような感じ。
コーヒーはおかわりできるということだったので1回おかわりお願いしました。
なかなか良かったなー。
メニューが変わったらまた来てみてもいいかも。
(2021.10.19 訪)
関連記事

「豚しゃぶしゃぶ・寿司食べ放題@ゆず庵 米沢店」(2018.9.13up)
「牛しゃぶしゃぶ・寿司 料理長季節の逸品コース@ゆず庵 米沢店」(2020.5.7up)
ゆず庵




- 関連記事
-
- 坦々まぜ釜玉うどん@丸亀製麺 米沢店
- 坦々めん(麺ハーフ)と半炒飯@三宝亭 米沢店
- 平日限定 秋のゆず庵松花堂ランチ@ゆず庵 米沢店
- ピザ クリーミーチキン ~贅沢ポルチーニソース~@サブウェイ
- イチジクのタルト・コーヒー@ル・オンブラージュ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか