小野川温泉 たかさごやで日帰り入浴
過去記事を探したらなかった。
となると、前に行ったのはだいぶ前。
受付で料金を支払う。
いつもは500円なんだけど、
期間限定で400円でした。
期間限定は翌日で終わりだったみたい。
2階へ上がって、お風呂まで。
結構距離があった。
入口から奥へ比較的長い造りなのかも。


脱衣所入り口にスリッパ入れがある。
ここでスリッパ脱ぐんだ。
先客1名あり。
先客は洗面所で身だしなみ整え中。
よかった、お風呂では一人でゆっくり入れそう。

脱衣所の洗面台にはドライヤー2つ。
ボックスティッシュあり。
化粧品等はなくて、ハンドソープと消毒液がありました。

シャワーカランは5つ。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。

内湯の浴槽は1つ。
木で仕切られていますが、
浴槽の中、途中までで下の方はつながっています。
度を少し変えるために木で仕切っているのだと思います。

湯口に近い方が少し湯温は高い感じ。

でも露天風呂の方が湯温高かったわー。
露天風呂は小さめ。
注がれる温泉もちょろちょろ。
屋根もないので雨天時は入れないでしょう。
小さい虫も結構浮いていました。仕方ないけど。
あんなちょろちょろ流していてなんで湯温高いのかな。
ほとんど内湯に入っていましたが、
温泉の香りは薄い。
源泉かけ流し、と書いてあったけど加水してるのだろう、
と思って貼ってあった表示見たら加水もしてない。
でも香りも浴感もとても薄かった。



んー。これだといつもの二階堂かうめやの方がいいよなー。
(2021.10.19 訪)
小野川温泉 五つの心の宿たかさごや
山形県米沢市小野川町2427
TEL 0238-32-2224
日帰り入浴可能時間 15:30〜21:00
日帰り入浴料金 500円




となると、前に行ったのはだいぶ前。
受付で料金を支払う。
いつもは500円なんだけど、
期間限定で400円でした。
期間限定は翌日で終わりだったみたい。
2階へ上がって、お風呂まで。
結構距離があった。
入口から奥へ比較的長い造りなのかも。


脱衣所入り口にスリッパ入れがある。
ここでスリッパ脱ぐんだ。
先客1名あり。
先客は洗面所で身だしなみ整え中。
よかった、お風呂では一人でゆっくり入れそう。

脱衣所の洗面台にはドライヤー2つ。
ボックスティッシュあり。
化粧品等はなくて、ハンドソープと消毒液がありました。

シャワーカランは5つ。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。

内湯の浴槽は1つ。
木で仕切られていますが、
浴槽の中、途中までで下の方はつながっています。
度を少し変えるために木で仕切っているのだと思います。

湯口に近い方が少し湯温は高い感じ。

でも露天風呂の方が湯温高かったわー。
露天風呂は小さめ。
注がれる温泉もちょろちょろ。
屋根もないので雨天時は入れないでしょう。
小さい虫も結構浮いていました。仕方ないけど。
あんなちょろちょろ流していてなんで湯温高いのかな。
ほとんど内湯に入っていましたが、
温泉の香りは薄い。
源泉かけ流し、と書いてあったけど加水してるのだろう、
と思って貼ってあった表示見たら加水もしてない。
でも香りも浴感もとても薄かった。



んー。これだといつもの二階堂かうめやの方がいいよなー。
(2021.10.19 訪)
小野川温泉 五つの心の宿たかさごや

山形県米沢市小野川町2427
TEL 0238-32-2224
日帰り入浴可能時間 15:30〜21:00
日帰り入浴料金 500円




- 関連記事
-
- 赤湯温泉 旅館 大和屋で日帰り入浴
- ステーキ定食@ぽんぽ館(戸沢村)
- 小野川温泉 たかさごやで日帰り入浴
- 湯田川温泉 隼人旅館@食事編
- 湯田川温泉 隼人旅館 宿泊@施設編
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫