日本海藻塩ラーメン@山喜(高畠町)
昼近くに山喜に行ってみた。
移転後、初。
混んでるだろうなー。並ぶんだろうなーと思いつつ。
12時ちょと前に着いたのだけど、
名前を書いたら前に14~15組くらいいる。
仕方ないな。1時間くらい待つんだろうな。
12時15分くらいだろうか、お店の方がのぼりをしまっていた。
どうやら今日はもう終わりの様子。
次々と車は来ていたけどみんな帰っていった。
のんびり待つしかないな。
呼ばれて食券を買って、席の準備がされるまでしばらく待つ。

席数はテーブル席4~6、座敷席は3つくらいかな?


友人が塩ラーメンにするというので、私は違いを確認したくて、日本海藻塩ラーメンにしてみた。
日本海藻塩ラーメン 750円

塩ラーメンと比べると色が全然違う。
こっちの方が色が濃い。

友人はSio(塩)ラーメン 大盛 850円

食べ比べると。
スープ違うなー。
うーん残念。
日本海藻塩ラーメンはちょっとしょっぱさが強い。
塩ラーメンの方がスープにほんのり甘みを感じる。
塩ラーメンの方が断然好みです。
藻塩ラーメンもおいしいんだけどね、比べちゃうと。
ね。
やっぱ塩かなー。
チャーシューおいしいー。
トロトロ、まではいかないけど柔らかくておいしい。
チャーシューいいなー。
(2021.10.24 訪)
山喜
山形県東置賜郡高畠町福沢南2-3
TEL 0238-57-2552
営業時間 9:00~14:00
定休日 木曜日
駐車場 あり




移転後、初。
混んでるだろうなー。並ぶんだろうなーと思いつつ。
12時ちょと前に着いたのだけど、
名前を書いたら前に14~15組くらいいる。
仕方ないな。1時間くらい待つんだろうな。
12時15分くらいだろうか、お店の方がのぼりをしまっていた。
どうやら今日はもう終わりの様子。
次々と車は来ていたけどみんな帰っていった。
のんびり待つしかないな。
呼ばれて食券を買って、席の準備がされるまでしばらく待つ。

席数はテーブル席4~6、座敷席は3つくらいかな?


友人が塩ラーメンにするというので、私は違いを確認したくて、日本海藻塩ラーメンにしてみた。
日本海藻塩ラーメン 750円

塩ラーメンと比べると色が全然違う。
こっちの方が色が濃い。

友人はSio(塩)ラーメン 大盛 850円

食べ比べると。
スープ違うなー。
うーん残念。
日本海藻塩ラーメンはちょっとしょっぱさが強い。
塩ラーメンの方がスープにほんのり甘みを感じる。
塩ラーメンの方が断然好みです。
藻塩ラーメンもおいしいんだけどね、比べちゃうと。
ね。
やっぱ塩かなー。
チャーシューおいしいー。
トロトロ、まではいかないけど柔らかくておいしい。
チャーシューいいなー。
(2021.10.24 訪)
山喜
山形県東置賜郡高畠町福沢南2-3
TEL 0238-57-2552
営業時間 9:00~14:00
定休日 木曜日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- cafe towa@米沢市
- 中華そば@山大前 やまとや(米沢市)
- 日本海藻塩ラーメン@山喜(高畠町)
- 牛丼@すき家 米沢徳町店
- 坦々まぜ釜玉うどん@丸亀製麺 米沢店
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか