中華そば@山大前 やまとや(米沢市)
久しぶりに米沢ラーメン。
山大前やまとや、何年ぶりだろう。。。
かーなーり大昔には何度か行っていました。
お店が新しくなってからは初ですね。
行かなくなったのはしょっぱいな、と思ってから。
友人に誘われたので久しぶりに行きました。
食券制で、入るとすぐに券売機があります。

全然混んでなかったので良かったです。

卓上調味料。

ガーリックパウダー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、一味など。
カウンター席、テーブル席、小あがり席があります。
私は中華そばにしました。700円。

メンマが多め。
メンマ柔らかいのですが、業務用っていう感じの味です。
チャーシューはもも肉でしょうか、しっかりした歯ごたえ。
そしてしょっぱめ。チャーシューがしょっぱいなー。
チャーシュー、おいしいですが、自分的にはやっぱりとろとろのとろける系が好き。
友人はチャーシューメンにしたのでチャーシュー、さらに2枚ほど来ました。

細ちぢれの麺。
米沢の麺だなあ。好きです。
麺量が割と多めだと思います。
スープに油浮きが結構多く、油っぽさがあります。
脂っていうよりは植物油っていう感じがするんだよなあ。
牛骨スープらしいですが、ニンニクがきいた味です。
米沢では珍しいスープの味かもしれません。
(2021.11.6 訪)
山大前 やまとや
山形県米沢市城南3-3-33
TEL 0238-23-3012
営業時間 11:00~14:00(L.O.14:00)/17:00~19:30(L.O.19:30)
定休日 火曜日
駐車場 あり




山大前やまとや、何年ぶりだろう。。。
かーなーり大昔には何度か行っていました。
お店が新しくなってからは初ですね。
行かなくなったのはしょっぱいな、と思ってから。
友人に誘われたので久しぶりに行きました。
食券制で、入るとすぐに券売機があります。

全然混んでなかったので良かったです。

卓上調味料。

ガーリックパウダー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、一味など。
カウンター席、テーブル席、小あがり席があります。
私は中華そばにしました。700円。

メンマが多め。
メンマ柔らかいのですが、業務用っていう感じの味です。
チャーシューはもも肉でしょうか、しっかりした歯ごたえ。
そしてしょっぱめ。チャーシューがしょっぱいなー。
チャーシュー、おいしいですが、自分的にはやっぱりとろとろのとろける系が好き。
友人はチャーシューメンにしたのでチャーシュー、さらに2枚ほど来ました。

細ちぢれの麺。
米沢の麺だなあ。好きです。
麺量が割と多めだと思います。
スープに油浮きが結構多く、油っぽさがあります。
脂っていうよりは植物油っていう感じがするんだよなあ。
牛骨スープらしいですが、ニンニクがきいた味です。
米沢では珍しいスープの味かもしれません。
(2021.11.6 訪)
山大前 やまとや
山形県米沢市城南3-3-33
TEL 0238-23-3012
営業時間 11:00~14:00(L.O.14:00)/17:00~19:30(L.O.19:30)
定休日 火曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- ピスタチオクリームケーキ・トリプルエスプレッソラテ@スタバ米沢
- cafe towa@米沢市
- 中華そば@山大前 やまとや(米沢市)
- 日本海藻塩ラーメン@山喜(高畠町)
- 牛丼@すき家 米沢徳町店
コメント
コメントの投稿
トラックバック
咲花温泉もいいですよねー。
最近は行けてないですが、咲花温泉の方のヤスダヨーグルトに行きたくています。
ヨーグルトワッフルとソフトが一にゃん 湯宿 あかまつ 宿泊(2回目)@月岡温泉お久しぶりです元気そうで何よりです。
昨年、月岡温泉の近くを通りました。
そこからそう遠くない咲花温泉からの帰り道でした。
エメラルドグリーンの湯につられて選んだ温泉地でしたがsen塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市道の駅あつみさんへコメントありがとうございます。
週一で通るんですか。いいなー。
この温泉の香りも浴感もしょっぱさもとても好きです。にゃん 塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市週イチでここの前を車で通ります。
何度か利用したことあります。
この近辺、塩の温泉が多いですよね。道の駅あつみ会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧Re: タイトルなし私が行ったのは11年も前なんですね~。変わったのかどうかもわかりませんが、塩素臭するんですねーにゃん 会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧塩素臭なしって書いてるけど、わずかに塩素臭感じるけどねパスタヤ@弘前市senさんへこんばんはー。
お元気そうで何よりです。
ほんと青森は遠い。
かなり昔に行ったっきりでした。
イトーヨーカドー。そうなんですか?
地元の人とは話してないのでわからなにゃん パスタヤ@弘前市お久しぶりですこんばんは。
同じ東北でも、青森は遠いですよね。
以前青森の方に聞いたのですが、青森ではイトーヨーカドーはデパートと言っていたのですが、ホントですか?今は違うのかsen生搾りデコポンジュース@果汁工房 果琳2021.6.27?
未来日記ですか?雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)クレーマwww
クレーマーで草