麻婆担々麺(白担+赤麻婆)@万民酒家 中華玄武(仙台市)
夜はラーメン食べようかな。
17時からのお店を探した。
いいなと思うお店は18時からだった。
担々麵がある、ってことでこちらにしました。



悩むな。
坦々も麻婆もある。
麻婆担々麵にした。990円。
結構辛いとのこと。

注文すると結構出てくるまで早い。
麻婆担々麵の白坦々+赤麻婆。
聞いたところこちらのほうが辛いとのこと。

麺はストレート。
んー麵は、、、なんというかよくある業務用っていう感じでしょうか?
特徴がない。
辛さもすごく辛いのかしら、と思ったけどそれほどでもなくよかったです。
まずくはないですが、すごくおいしいというわけでもなく。
それにしては高すぎるかなと思いました。
ちなみに、、、友人が食べた金色の塩ラーメン(730円)

スープを少しいただきましたが、、、こちらもいたって普通。。
どちらも残念かしら。
(2022.3.19 訪)
万民酒家 中華玄武
https://chukagenbu.gorp.jp/
宮城県仙台市青葉区柏木2-1-11
TEL 022-346-7439
営業時間 11:30~14:30/17:00~23:30
定休日 無休(12/31~1/1のぞく)
駐車場 あり




17時からのお店を探した。
いいなと思うお店は18時からだった。
担々麵がある、ってことでこちらにしました。



悩むな。
坦々も麻婆もある。
麻婆担々麵にした。990円。
結構辛いとのこと。

注文すると結構出てくるまで早い。
麻婆担々麵の白坦々+赤麻婆。
聞いたところこちらのほうが辛いとのこと。

麺はストレート。
んー麵は、、、なんというかよくある業務用っていう感じでしょうか?
特徴がない。
辛さもすごく辛いのかしら、と思ったけどそれほどでもなくよかったです。
まずくはないですが、すごくおいしいというわけでもなく。
それにしては高すぎるかなと思いました。
ちなみに、、、友人が食べた金色の塩ラーメン(730円)

スープを少しいただきましたが、、、こちらもいたって普通。。
どちらも残念かしら。
(2022.3.19 訪)
万民酒家 中華玄武

宮城県仙台市青葉区柏木2-1-11
TEL 022-346-7439
営業時間 11:30~14:30/17:00~23:30
定休日 無休(12/31~1/1のぞく)
駐車場 あり





- 関連記事
-
- トロかつ定食@とんかつ福助(仙台市)
- よくばりコースランチ@ビストロ ル・セルクル(岩沼市)
- 麻婆担々麺(白担+赤麻婆)@万民酒家 中華玄武(仙台市)
- ランチ フレンチごはんコース@ラ ポルト(仙台市)
- カプチーノ・カフェミスト@スタバ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫