ありんくりん定食@ありんくりん(上山市)
行ってみたかったお店。
今回は上山でお買い物の予定だったので行ってみました。
一応念のため予約の電話をしました。


オープン時間に到着。
靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルです。
行ってみるとどうやらすべて予約席のよう。

お水代わりにお茶。
お茶は濃くて甘みもあるタイプ。
かなり濃い。なくなっても注ぎには来ないです。

チキンチーズカツ定食も気になったのだけど、
ありんくりん定食にしました。1,300円です。

最初茶わん蒸し。
具はかにかまのみ。
茶わん蒸しも量はあまりなく器の半分以下な感じです。
アツアツでした。
スプーンはすべてプラスチックみたい。

持ってきてくれた時、料理の説明は一切ありませんでした。
サラダの上に刺身のつまについてるみたいな透明なやつ。
これ、海藻クリスタルっていうんですね。
これの丸いバージョンがいっぱい乗っていました。
プチプチの食感だけですね。
他に通常ある麺みたいなタイプの海藻クリスタルも入ってた。
サラダはほぼ大根。ニンジンとかもあったけど。
もずく、ミミガー、中華クラゲのあえ物、ホタテのくしあげ、麩の揚げ物?
とろろ、じーまみー豆腐?ごま豆腐?
豚の角煮?でもない感じだけど。
メニュー写真ではこんなに細く切られた感じじゃなかった。
なんか厚切りだともっと印象違うんだけど。豚肉。
そんなに溶けるように柔らかいわけでもなくて。脂身は柔らかかったけど。
それと総じて、甘い。味付けが甘い。
豆腐にかけてあるみたらしあんも甘いし、
角煮もまあ甘い。

ホイルで包まれていたのは玉ねぎと鮭。
この鮭も塩鮭ちょっと臭みあり。
そしてしょっぱい。

ご飯と漬物、みそ汁。
みそ汁にはかぶが入ってたかな?

コーヒーはドルチェグストのインスタントっぽいもの。
デザートはほんのちょっぴりの黒胡麻プリン。

黒胡麻プリンの量はこんなに薄い。
お客さんは結構年配な感じの女性が多かったです。
お料理、もっとおいしいと思ってたなー。
味は私的には正直いまいちでした。
なので申し訳ないけど残したものもあります。
ちょっとがっかりで残念でした。
(2022.3.12 訪)
ランチ家 ありんくりん
山形県上山市四ツ谷1-2-54
TEL 023-673-5058
営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日 日曜日・土曜日(第1・3・5)
駐車場 あり




今回は上山でお買い物の予定だったので行ってみました。
一応念のため予約の電話をしました。


オープン時間に到着。
靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルです。
行ってみるとどうやらすべて予約席のよう。

お水代わりにお茶。
お茶は濃くて甘みもあるタイプ。
かなり濃い。なくなっても注ぎには来ないです。

チキンチーズカツ定食も気になったのだけど、
ありんくりん定食にしました。1,300円です。

最初茶わん蒸し。
具はかにかまのみ。
茶わん蒸しも量はあまりなく器の半分以下な感じです。
アツアツでした。
スプーンはすべてプラスチックみたい。

持ってきてくれた時、料理の説明は一切ありませんでした。
サラダの上に刺身のつまについてるみたいな透明なやつ。
これ、海藻クリスタルっていうんですね。
これの丸いバージョンがいっぱい乗っていました。
プチプチの食感だけですね。
他に通常ある麺みたいなタイプの海藻クリスタルも入ってた。
サラダはほぼ大根。ニンジンとかもあったけど。
もずく、ミミガー、中華クラゲのあえ物、ホタテのくしあげ、麩の揚げ物?
とろろ、じーまみー豆腐?ごま豆腐?
豚の角煮?でもない感じだけど。
メニュー写真ではこんなに細く切られた感じじゃなかった。
なんか厚切りだともっと印象違うんだけど。豚肉。
そんなに溶けるように柔らかいわけでもなくて。脂身は柔らかかったけど。
それと総じて、甘い。味付けが甘い。
豆腐にかけてあるみたらしあんも甘いし、
角煮もまあ甘い。

ホイルで包まれていたのは玉ねぎと鮭。
この鮭も塩鮭ちょっと臭みあり。
そしてしょっぱい。

ご飯と漬物、みそ汁。
みそ汁にはかぶが入ってたかな?

コーヒーはドルチェグストのインスタントっぽいもの。
デザートはほんのちょっぴりの黒胡麻プリン。

黒胡麻プリンの量はこんなに薄い。
お客さんは結構年配な感じの女性が多かったです。
お料理、もっとおいしいと思ってたなー。
味は私的には正直いまいちでした。
なので申し訳ないけど残したものもあります。
ちょっとがっかりで残念でした。
(2022.3.12 訪)
ランチ家 ありんくりん
山形県上山市四ツ谷1-2-54
TEL 023-673-5058
営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日 日曜日・土曜日(第1・3・5)
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 鶏唐揚げ定食(3個)@あさひ食堂(山形市)
- まぜ辛めん@長崎ちゃんぽん リンガーハット 山形TUY通り店
- ありんくりん定食@ありんくりん(上山市)
- 昭和カレー@未来食屋(東根市)
- 極厚切り生姜焼き定食@日本料理 天華(天童市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫