fc2ブログ

ありんくりん定食@ありんくりん(上山市)

行ってみたかったお店。
今回は上山でお買い物の予定だったので行ってみました。
一応念のため予約の電話をしました。

ありんくりん

ありんくりん

オープン時間に到着。
靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルです。
行ってみるとどうやらすべて予約席のよう。

お茶

お水代わりにお茶。
お茶は濃くて甘みもあるタイプ。
かなり濃い。なくなっても注ぎには来ないです。

メニュー

チキンチーズカツ定食も気になったのだけど、
ありんくりん定食にしました。1,300円です。

茶碗蒸し

最初茶わん蒸し。
具はかにかまのみ。
茶わん蒸しも量はあまりなく器の半分以下な感じです。
アツアツでした。
スプーンはすべてプラスチックみたい。

ありんくりん定食

持ってきてくれた時、料理の説明は一切ありませんでした。

サラダの上に刺身のつまについてるみたいな透明なやつ。
これ、海藻クリスタルっていうんですね。
これの丸いバージョンがいっぱい乗っていました。
プチプチの食感だけですね。
他に通常ある麺みたいなタイプの海藻クリスタルも入ってた。
サラダはほぼ大根。ニンジンとかもあったけど。

もずく、ミミガー、中華クラゲのあえ物、ホタテのくしあげ、麩の揚げ物?
とろろ、じーまみー豆腐?ごま豆腐?
豚の角煮?でもない感じだけど。
メニュー写真ではこんなに細く切られた感じじゃなかった。
なんか厚切りだともっと印象違うんだけど。豚肉。
そんなに溶けるように柔らかいわけでもなくて。脂身は柔らかかったけど。
それと総じて、甘い。味付けが甘い。
豆腐にかけてあるみたらしあんも甘いし、
角煮もまあ甘い。
玉ねぎと鮭

ホイルで包まれていたのは玉ねぎと鮭。
この鮭も塩鮭ちょっと臭みあり。
そしてしょっぱい。

ご飯 味噌汁 漬物

ご飯と漬物、みそ汁。
みそ汁にはかぶが入ってたかな?

コーヒー 黒胡麻プリン

コーヒーはドルチェグストのインスタントっぽいもの。
デザートはほんのちょっぴりの黒胡麻プリン。

黒胡麻プリン

黒胡麻プリンの量はこんなに薄い。
お客さんは結構年配な感じの女性が多かったです。

お料理、もっとおいしいと思ってたなー。
味は私的には正直いまいちでした。
なので申し訳ないけど残したものもあります。
ちょっとがっかりで残念でした。

(2022.3.12 訪)

ランチ家 ありんくりん
山形県上山市四ツ谷1-2-54
TEL 023-673-5058
営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日 日曜日・土曜日(第1・3・5)
駐車場 あり
ありんくりん
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県
関連記事


食べ歩き・山形(村山地方) | 2022-03-23(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!