月岡クラフトビール4種飲み比べセット@月岡ブルワリー(月岡温泉)
月岡温泉には何度か来ているし、今回は「蔵」などにも
行かず外歩きはしない予定でした。
「蔵」はあまり商品の入れ替えもなくていつも同じで正直つまらない。
何度か行くとね。
出かけないつもりでしたが、
宿の部屋の窓からまっすぐに見える月岡ブルワリー。
チェックイン後、すぐ行ってみました。
テイクアウトもあるみたい。
今回は店内でいただきました。

月岡ブルワリー、定番の4種類を少しずつ飲み比べ。1,200円。

●月岡エメラルドエール(マスカット)
月岡温泉の湯の色に因んだエメラルドグリーンの色とマスカットの香りが特徴。
アルコール度数も低めの4度。
●月岡IPA
とにかくホップ。ホップの味、苦味、香りを楽しめるビール。
苦いが特徴的な大人な味わい。
●月岡温泉 湯上りペールエール
“クー”っと飲める湯上り専用ビール。
●月岡ヴァイツェン ナチュラル
小麦を半分使用したドイツの伝統的ビール。
まろやかな味わいでフルーティで芳醇な香りが特徴の小麦のビール。
どれも全然違う特徴があって面白いですね。
IPAはやっぱり予想通りガツンと苦みが来るタイプ。
エメラルドエールはマスカットの香りがフルーティでごくごく行ける。
一番好きだったのは月岡ヴァイツェン ナチュラル。
軽い感じで飲みやすい。
量は少なかったけどほろ酔いになりました。
(2022.4.2 訪)
TSUKIOKA BREWERY KITCHEN GEPPO
https://tsukioka-brewery.jp/
新潟県新発田市月岡温泉552-111
TEL 0254-28-9161
営業時間 10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 木曜日
駐車場 10台


行かず外歩きはしない予定でした。
「蔵」はあまり商品の入れ替えもなくていつも同じで正直つまらない。
何度か行くとね。
出かけないつもりでしたが、
宿の部屋の窓からまっすぐに見える月岡ブルワリー。
チェックイン後、すぐ行ってみました。
テイクアウトもあるみたい。
今回は店内でいただきました。

月岡ブルワリー、定番の4種類を少しずつ飲み比べ。1,200円。

●月岡エメラルドエール(マスカット)
月岡温泉の湯の色に因んだエメラルドグリーンの色とマスカットの香りが特徴。
アルコール度数も低めの4度。
●月岡IPA
とにかくホップ。ホップの味、苦味、香りを楽しめるビール。
苦いが特徴的な大人な味わい。
●月岡温泉 湯上りペールエール
“クー”っと飲める湯上り専用ビール。
●月岡ヴァイツェン ナチュラル
小麦を半分使用したドイツの伝統的ビール。
まろやかな味わいでフルーティで芳醇な香りが特徴の小麦のビール。
どれも全然違う特徴があって面白いですね。
IPAはやっぱり予想通りガツンと苦みが来るタイプ。
エメラルドエールはマスカットの香りがフルーティでごくごく行ける。
一番好きだったのは月岡ヴァイツェン ナチュラル。
軽い感じで飲みやすい。
量は少なかったけどほろ酔いになりました。
(2022.4.2 訪)
TSUKIOKA BREWERY KITCHEN GEPPO

新潟県新発田市月岡温泉552-111
TEL 0254-28-9161
営業時間 10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 木曜日
駐車場 10台





- 関連記事
-
- ローストビーフ丼@AIKA(あいか)胎内市
- 四川風麻婆麺@麺家 太威 in SHIBATA(新発田市)
- 月岡クラフトビール4種飲み比べセット@月岡ブルワリー(月岡温泉)
- 煮込みハンバーグ@ビストロベース(胎内市)
- Sunny Spot(サニースポット)@新潟市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫