fc2ブログ

2回目:蔵王温泉 喜らく 宿泊@食事編

食事は18時からお願いしました。
が、今回思ったけど、食事したら友人があっという間に寝てしまったので
食事の時間もっと後にすればよかったと。

おなかいっぱいで眠くなるからね。

プランも同じだしだいたい同じだろうなーと思ってました。
やっぱり料理の説明もお品書きもないです。

席に着くとすぐステーキに火を入れてくれました。

山形牛ステーキ

お酒も飲まないのでご飯もおひつで持ってきてくれました。

ごはん

夕食

魚の甘露煮。干し柿を何かで挟んだもの。

酒粕入り?なんかしょっぱい小鉢があった。これおいしくなかった。
というかしょっぱすぎたので食べれませんでした。

ローストビーフ

ローストビーフ。

さくらもち

今回は茶わん蒸しではなく桜餅っぽい蒸しものでした。
中に何かすり身っぽいものが入っていた。
これは席に着いてから温かいものを持ってきてくれました。
おいしかったです。

天ぷら お吸い物

天ぷらも席についてから持ってきてくれたのですが、
前回宿泊時は熱々だったけど今回はぬるい。
ちょっと残念。
天ぷらの具材はかぼちゃ、えび、こしあぶら、こごみ、フキノトウでした。
やっぱこしあぶらはおいしい。山盛り食べたい。

他の席の声が聞こえたのだけど、
みんな、こしあぶら知らないの??とびっくり。
タラの芽とかいう声が聞こえてきた。
こごみのことかな?と思ったのがゼンマイと言っていたし。
結構なお年寄りのグループで、都会の人っぽくはなかったんだけど(方言でね)
、、ちょっとびっくり。
年配の方は6人の団体で声が大きかったので聞こえちゃうんですよね。

刺身

刺身は刺身こんにゃく、生麩、えご、えび、スモークサーモン。
このスモークサーモンがめちゃおいしい。溶ける。

芋煮。

芋煮

こちらの芋煮は甘め。
今回も甘かった。
もう少し甘さ控えめでもいいのになあー。
でも里芋がとてもやわらかくておいしい!
里芋おいしかったー。

山形牛ステーキはめちゃおいしい。
柔らかくて味がしっかりしている。
おいしいー。

デザートは前回と同じくチョコケーキとオレンジ。

デザート

おなかいっぱいいただきました。

翌朝は7時半から準備されてるということだったので7時半に。

だいたいこちらも前と同じですね。

朝食

前は豆腐がめちゃおいしかった!ので
期待していたのですが、今回は普通の木綿豆腐。
あれ?豆腐変えたのかな?ちょっとがっかり。

レンコンとごぼうのきんぴら。
手前にはフキノトウ味噌かな~?があった。
ほうれん草?ともやしのおひたしはポン酢がかけてありました。

そばのみ

ソバの実もおいしい。

ほぼほぼおいしくいただいて満腹。

チェックアウト時、またガムをいただきました。
お世話になりました。

(2022.4.16 宿泊)

関連記事
蔵王温泉 喜らく@宿泊 施設編」(2021.10.18up)
蔵王温泉 喜らく@宿泊 食事編」(2021.10.19up)
2回目:蔵王温泉 喜らく 宿泊@施設編」(2022.4.26up)

一泊2食付き
<春旅キャンペーン>
5000円割引+2000円地域クーポン付「ミニステーキ和食膳」
1人あたり、10,620円+入湯税150円=10,770円でした。(5,000円割引後価格)
じゃらんで予約、じゃらんクーポン利用でさらに一人1,000円お安くなりました。
蔵王温泉 喜らくhttp://www.zao-kiraku.co.jp/index2.html
山形市蔵王温泉935-25
TEL 023(694)2222
喜らく
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県
関連記事


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2022-04-27(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!