魚六のサービスランチ・八王寺の白藤@三条市
朝風呂の後は三条市までドライブ。
ランチの時間にはちょっと早めに着いたので、先に・・・

八王寺の白藤を見に行きました。




たくさんの人が見に来ていましたね。天気も良かったし。
とてもきれいでした。
ランチ。こちらランチは平日のみ。


日替わりサービスランチにします。
この日はマスのホイル焼きとエビクリームコロッケ。

出てくるまで30分くらいかかったかな。
一番最初の客だったし、他に1組しかいなかったのですが。
後になるとそれなりにお客さんが入ってきていました。
メニューはほぼほぼ1つなのでそんなに時間がかかると思ってなかった。
まあ急ぐわけでもなかったからいいんですが。

日替わりサービスランチ 1,300円

なかなか豪華、品数が多いです。

マスのホイル焼き。
チーズとマヨネーズ。結構マヨネーズの味が強い。
味付けも濃いのでしょっぱめ。
でもマヨネーズの味ってみんな好きだよね。
マスの味自体は普通。


柔らかいハンバーグ。
これもいたって普通で。
友人はこれなくてもいいと言っていた。
確かにおなか一杯になるし、特別おいしいわけでもない。

この刺身は、めっちゃおいしかった。
マグロも鯛もおいしい。

エビクリームコロッケ。
エビだけかと思ったら豚のカツも1つあった。
衣はサクッとしていておいしい。
エビクリームコロッケの中は白いのかな?
と思ったらオレンジ色で濃厚な味。
サラダにはエビマヨっぽいものも添えられていた。
茶わん蒸しもあったけど、これも普通。
具材はちくわだったかな。
そうねー、刺身メインで揚げ物もある、って感じで構成してもいいのかも。
刺身が一番おいしかったから。

ごはんと汁もの。
汁ものは具沢山。でもぬるかった。

杏仁豆腐。
品数多くてボリューム有。
確かにすごいお得感はある。1,300円ならお得だと思います。
ただ、味はすごくおいしいという感じではなくて普通かな。
刺身はとてもおいしかったけど。
ボリュームあって、コスパはいいと思います。
(2022.5.6 訪)
魚六
新潟県三条市尾崎341-5
TEL 0256-45-2270
営業時間 11:00~14:00 LO13:30 ランチは平日のみ
※夜は予約制
定休日 水曜日・土曜日・日曜日
駐車場 あり



ランチの時間にはちょっと早めに着いたので、先に・・・

八王寺の白藤を見に行きました。




たくさんの人が見に来ていましたね。天気も良かったし。
とてもきれいでした。
ランチ。こちらランチは平日のみ。


日替わりサービスランチにします。
この日はマスのホイル焼きとエビクリームコロッケ。

出てくるまで30分くらいかかったかな。
一番最初の客だったし、他に1組しかいなかったのですが。
後になるとそれなりにお客さんが入ってきていました。
メニューはほぼほぼ1つなのでそんなに時間がかかると思ってなかった。
まあ急ぐわけでもなかったからいいんですが。

日替わりサービスランチ 1,300円

なかなか豪華、品数が多いです。

マスのホイル焼き。
チーズとマヨネーズ。結構マヨネーズの味が強い。
味付けも濃いのでしょっぱめ。
でもマヨネーズの味ってみんな好きだよね。
マスの味自体は普通。


柔らかいハンバーグ。
これもいたって普通で。
友人はこれなくてもいいと言っていた。
確かにおなか一杯になるし、特別おいしいわけでもない。

この刺身は、めっちゃおいしかった。
マグロも鯛もおいしい。

エビクリームコロッケ。
エビだけかと思ったら豚のカツも1つあった。
衣はサクッとしていておいしい。
エビクリームコロッケの中は白いのかな?
と思ったらオレンジ色で濃厚な味。
サラダにはエビマヨっぽいものも添えられていた。
茶わん蒸しもあったけど、これも普通。
具材はちくわだったかな。
そうねー、刺身メインで揚げ物もある、って感じで構成してもいいのかも。
刺身が一番おいしかったから。

ごはんと汁もの。
汁ものは具沢山。でもぬるかった。

杏仁豆腐。
品数多くてボリューム有。
確かにすごいお得感はある。1,300円ならお得だと思います。
ただ、味はすごくおいしいという感じではなくて普通かな。
刺身はとてもおいしかったけど。
ボリュームあって、コスパはいいと思います。
(2022.5.6 訪)
魚六
新潟県三条市尾崎341-5
TEL 0256-45-2270
営業時間 11:00~14:00 LO13:30 ランチは平日のみ
※夜は予約制
定休日 水曜日・土曜日・日曜日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- 肉とスイーツのお店koyori@新発田市
- ローストビーフ丼@AIKA(あいか)胎内市
- 魚六のサービスランチ・八王寺の白藤@三条市
- ぬか釜ステーキ丼(並)@百一膳(新潟市)
- ランチ@和らぎ亭しまや 駅南本店
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫