湯田川温泉 ますや旅館宿泊@施設編
ランチ終わったあとは鶴岡市内スーパー等をうろっと見て回り時間調整。
ゆっくりと宿に向かいました。
宿の前に14時40分頃到着。
どうやら駐車場は少し離れたところにあるっぽいので
駐車場の場所を聞きに宿へ行きました。
駐車場はちょうど宿の裏側にあるそうです。
チェックインの準備はできてるということだったので
チェックイン手続きをして部屋へ。
部屋は2階のまりも。
おかみさんは部屋まで案内してくれ、
丁寧にあいさつもしてくれました。

Wi-fi使えます。


部屋に布団は敷いてあり、伸ばせば寝れるようになっています。
これが一番いいなー。

お茶菓子はたけのこサブレでコーヒー味。
かためで甘かったですが、まあおいしかった。

部屋に洗面台と冷蔵庫あり。

冷水ポットはなかったので夕食後に電話で聞いてみたところ持ってきてくれました。
古いせいでしょうが、結構音が響き、
戸の開け閉めなどの音が聞こえます。
声も聞こえますかね。
部屋にトイレはなし。

男女別に共同トイレ有。
和式、洋式ありました。
この日宿泊は3組ほどだったのかなー。
とりあえずチェックインしてしばらくしてから1階のお風呂へ。

脱衣所狭い。



これは知らない人とだったら2人でもきついかも。
幸いそんな事態にはならなかったですが。

脱衣所にドライヤー、化粧品ジェル、綿棒、ボックスティッシュあり。
脱衣所に洗面台はありません。

お風呂も小さいです。
脱衣所もお風呂も上部空間が開いています。
ご夫婦などできたらあがるよーなどの声掛けができますね。
シャンプー、コンディショナー、泡洗顔のものが置いてありました。



ほんと湯田川の温泉は適温で流れ出てくる。
いいお湯。
めっちゃMTだけどなんかいい。
何度か入るとつるつるな感じがするし、
やっぱ熱すぎないのがいいんだろうなー。
この1階のお風呂に入ったのは2回だけ。
2回目は貸切風呂がふさがっていて。じゃあ、1階に行くかと行ったんだけど、
この2回目に入ったときに小さい虫の集団が飛んでいて。。
それから1階には行く気がなくなり2階の貸切風呂に入りました。
ところが貸切風呂行こうと思うとふさがっていることが多くてー
今回はあまり入れなかったな。

貸切風呂は2階にあります。
こちらもかなりこじんまりとしている。


脱衣所に1階と同じく一通りアメニティあります。
こちらには洗面台もある。

浴室内にもシャワー2、シャンプー、コンディショナー。洗顔フォームあり。


こちらの方が若干ぬるめに感じました。
入った感じも貸切風呂の方が好きかな。


こちらの貸切風呂はなかなかタイミングが合わなかったりしましたが、夜中は入れました。
5回くらいかな~。朝も結構ぎりぎりに入ったし。
チェックアウト時はおかみさんが見送ってくれました。
宿自体はにおいや音等、気になることもありましたが
感じがよくて、頑張ってるなーという印象です。
(2022.5.22 宿泊)
1泊2食付 14,450円(諸税込)
山形春旅キャンペーン適用で1人 -5,000円
9,450円/1名分
湯田川温泉 古代檜貸切風呂 ますや旅館
https://yu-masuya.net/
山形県鶴岡市湯田川乙63
TEL 0235-35-3211
駐車場 8台(乗用車)




ゆっくりと宿に向かいました。
宿の前に14時40分頃到着。
どうやら駐車場は少し離れたところにあるっぽいので
駐車場の場所を聞きに宿へ行きました。
駐車場はちょうど宿の裏側にあるそうです。
チェックインの準備はできてるということだったので
チェックイン手続きをして部屋へ。
部屋は2階のまりも。
おかみさんは部屋まで案内してくれ、
丁寧にあいさつもしてくれました。

Wi-fi使えます。


部屋に布団は敷いてあり、伸ばせば寝れるようになっています。
これが一番いいなー。

お茶菓子はたけのこサブレでコーヒー味。
かためで甘かったですが、まあおいしかった。

部屋に洗面台と冷蔵庫あり。

冷水ポットはなかったので夕食後に電話で聞いてみたところ持ってきてくれました。
古いせいでしょうが、結構音が響き、
戸の開け閉めなどの音が聞こえます。
声も聞こえますかね。
部屋にトイレはなし。

男女別に共同トイレ有。
和式、洋式ありました。
この日宿泊は3組ほどだったのかなー。
とりあえずチェックインしてしばらくしてから1階のお風呂へ。

脱衣所狭い。



これは知らない人とだったら2人でもきついかも。
幸いそんな事態にはならなかったですが。

脱衣所にドライヤー、化粧品ジェル、綿棒、ボックスティッシュあり。
脱衣所に洗面台はありません。

お風呂も小さいです。
脱衣所もお風呂も上部空間が開いています。
ご夫婦などできたらあがるよーなどの声掛けができますね。
シャンプー、コンディショナー、泡洗顔のものが置いてありました。



ほんと湯田川の温泉は適温で流れ出てくる。
いいお湯。
めっちゃMTだけどなんかいい。
何度か入るとつるつるな感じがするし、
やっぱ熱すぎないのがいいんだろうなー。
この1階のお風呂に入ったのは2回だけ。
2回目は貸切風呂がふさがっていて。じゃあ、1階に行くかと行ったんだけど、
この2回目に入ったときに小さい虫の集団が飛んでいて。。
それから1階には行く気がなくなり2階の貸切風呂に入りました。
ところが貸切風呂行こうと思うとふさがっていることが多くてー
今回はあまり入れなかったな。

貸切風呂は2階にあります。
こちらもかなりこじんまりとしている。


脱衣所に1階と同じく一通りアメニティあります。
こちらには洗面台もある。

浴室内にもシャワー2、シャンプー、コンディショナー。洗顔フォームあり。


こちらの方が若干ぬるめに感じました。
入った感じも貸切風呂の方が好きかな。


こちらの貸切風呂はなかなかタイミングが合わなかったりしましたが、夜中は入れました。
5回くらいかな~。朝も結構ぎりぎりに入ったし。
チェックアウト時はおかみさんが見送ってくれました。
宿自体はにおいや音等、気になることもありましたが
感じがよくて、頑張ってるなーという印象です。
(2022.5.22 宿泊)
1泊2食付 14,450円(諸税込)
山形春旅キャンペーン適用で1人 -5,000円
9,450円/1名分
湯田川温泉 古代檜貸切風呂 ますや旅館

山形県鶴岡市湯田川乙63
TEL 0235-35-3211
駐車場 8台(乗用車)





- 関連記事
-
- 小野川温泉 旭屋で日帰り入浴
- 湯田川温泉 ますや旅館宿泊@食事編
- 湯田川温泉 ますや旅館宿泊@施設編
- 小野川温泉 うめや旅館・共同浴場 滝の湯
- とわの湯(赤湯温泉共同浴場)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫