黒みつきなこ(期間限定) センタン
黒みつきなこのマルチパックアイス。
センタンのものです。
沖縄県産黒糖使用、深煎り京きな粉使用のようですよ。
6本入りで315円程度だと思います。
(スーパーのチラシを見て飛びついたので半額で購入)


黒みつソース、きなこアイス、きなこチョコをコーティングというものです。
これはおいしいでしょう。
そして、おいしかったです
黒みつってあまあまでもなんであんなにおいしいんでしょう
そして黒みつときなこって、最強ですよね。
相性がよいです^^
とても食べやすいサイズなのですぐなくなります^^;
センタン

センタンのものです。
沖縄県産黒糖使用、深煎り京きな粉使用のようですよ。
6本入りで315円程度だと思います。
(スーパーのチラシを見て飛びついたので半額で購入)



黒みつソース、きなこアイス、きなこチョコをコーティングというものです。
これはおいしいでしょう。
そして、おいしかったです

黒みつってあまあまでもなんであんなにおいしいんでしょう

そして黒みつときなこって、最強ですよね。
相性がよいです^^
とても食べやすいサイズなのですぐなくなります^^;
センタン





- 関連記事
-
- フロッキーシュー・リッチドーナツ@ミスド
- クリームチーズプリン タカナシ乳業
- 黒みつきなこ(期間限定) センタン
- ほくほくスイートポテトプリン トーラク神戸シェフクラブ
- 御影高杉の半生菓子
コメント
きなこアイスって面白いですw
私も『黒みつときなこ』の組み合わせ好きです
ホント最強ですよね~
しかもアイスも大好き。
黒みつときなこのアイス。。。 私にはたまらない商品だぁーーー

ホント最強ですよね~
しかもアイスも大好き。
黒みつときなこのアイス。。。 私にはたまらない商品だぁーーー

沖縄の黒糖はとても美味しいですのよね。塩(潮ってかんじでしょうか?)甘い。
天気が良い日はアイスが恋しくなります ^^
きなこと黒糖のコラボはnice!ですよね~
天気が良い日はアイスが恋しくなります ^^
きなこと黒糖のコラボはnice!ですよね~

きなこと黒蜜が合うからおいしかったですよ

黒みつときなこはベストコンビですよねー。
このアイスは結構いけますよー。
お値段もお手頃ですから^^
このアイスは結構いけますよー。
お値段もお手頃ですから^^
最近は気温が上がりましたので、アイスもいい季節になってきました。
きなこと黒みつのこちらのアイス、見かけたらお試しを^^
きなこと黒みつのこちらのアイス、見かけたらお試しを^^
おやっ?! このブランドはうちの近くのスーパーでは見掛けませんねぇ~
きなこのアイスかぁ~・・・美味しそう^^
ここ最近は大分暖かい日が続いてますし アイスが美味しい時期になって来ましたねぇ~^^
きなこのアイスかぁ~・・・美味しそう^^
ここ最近は大分暖かい日が続いてますし アイスが美味しい時期になって来ましたねぇ~^^
あらっ!そちらでは見かけないですか。
こちらでもあまり見ないほうかなぁ^^;
これなかなかおいしいですよ。
そちらでは今日はぽかぽかを通り越して暑かったようですね
こちらでもあまり見ないほうかなぁ^^;
これなかなかおいしいですよ。
そちらでは今日はぽかぽかを通り越して暑かったようですね

コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫