JA大潟村 パンプキンパイ 5個入り
前から気になっていたのですが、なかなか買うまでには至らず。
今回秋田に行った日、ドジャースが会員5%引きということだったので購入してみました。
ドジャースだと500円+税なので540円くらいでした。

平成7年に優良ふるさと食品中央コンクールで「農林水産省食品流通局長賞」を受賞。

パイに使われているかぼちゃは「くり大将」という品種らしいです。
原材料を見ると、添加物は香料くらいであまり変なものが使われていなく、
シンプルな感じです。
ちゃんとバターも使われているし。


思ったより薄くてぺらいです。
パイ生地部分は少しもそっとする。
あん部分もパサつきがある。
しろあんの味もする。
あまりしっとりとした感じはないです。
まあ昔ながらの、普通においしいという感じでしょうか。
とはいっても変なものが入っていないのでいいのかも。
試しに温めて食べてみた。
オーブントースターで温めたんだけれど、
ほわっと温めるとパサつきが少し軽減される、
甘味が増して、バター感も出てくる。
通常はやっぱりそのまま食べてしまうのだろうけど、
温めて食べたほうがおいしいです。
(2022.8.27 購入)



今回秋田に行った日、ドジャースが会員5%引きということだったので購入してみました。
ドジャースだと500円+税なので540円くらいでした。

平成7年に優良ふるさと食品中央コンクールで「農林水産省食品流通局長賞」を受賞。

パイに使われているかぼちゃは「くり大将」という品種らしいです。
原材料を見ると、添加物は香料くらいであまり変なものが使われていなく、
シンプルな感じです。
ちゃんとバターも使われているし。


思ったより薄くてぺらいです。
パイ生地部分は少しもそっとする。
あん部分もパサつきがある。
しろあんの味もする。
あまりしっとりとした感じはないです。
まあ昔ながらの、普通においしいという感じでしょうか。
とはいっても変なものが入っていないのでいいのかも。
試しに温めて食べてみた。
オーブントースターで温めたんだけれど、
ほわっと温めるとパサつきが少し軽減される、
甘味が増して、バター感も出てくる。
通常はやっぱりそのまま食べてしまうのだろうけど、
温めて食べたほうがおいしいです。
(2022.8.27 購入)




- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫