天領盃 純米吟醸 低アルコール原酒
新潟道の駅ふるさと村で購入しました。
試飲もしていて飲んでみたかったのですが、ドライバーなので飲めなかった。
試験的な感じのお酒らしく、ここにあるのが終わったら終了とのこと。
また作るかもしれないけどね。
天領盃は割と好きなお酒でした。
が、雅楽代は2回飲んだけどあまり好きではなかった。
こちらは天領盃だけどやっぱり雅楽代の要素もあると言っていました。

低アルコール酒でアルコールは12.5度。

天領盃 純米吟醸 低アルコール原酒 720ml 1,760円。
米は越淡麗。精米歩合は60%。
飲んでみると、軽い感じはする。。
が、あとでこれ低アル?っていうくらいアルコール感がグーッと来る。
酸味もある。
甘さは思ったほど感じない。
苦みなんかはないかな。
開封して日が経つと、アルコールのぐーっとくる感じは薄くなった。
んーまあちょっと高いかなあ。。
(2022.10.2 購入)



試飲もしていて飲んでみたかったのですが、ドライバーなので飲めなかった。
試験的な感じのお酒らしく、ここにあるのが終わったら終了とのこと。
また作るかもしれないけどね。
天領盃は割と好きなお酒でした。
が、雅楽代は2回飲んだけどあまり好きではなかった。
こちらは天領盃だけどやっぱり雅楽代の要素もあると言っていました。

低アルコール酒でアルコールは12.5度。

天領盃 純米吟醸 低アルコール原酒 720ml 1,760円。
米は越淡麗。精米歩合は60%。
飲んでみると、軽い感じはする。。
が、あとでこれ低アル?っていうくらいアルコール感がグーッと来る。
酸味もある。
甘さは思ったほど感じない。
苦みなんかはないかな。
開封して日が経つと、アルコールのぐーっとくる感じは薄くなった。
んーまあちょっと高いかなあ。。
(2022.10.2 購入)




- 関連記事
-
- メガセンタートライアル郡山八山田店
- たかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸
- 天領盃 純米吟醸 低アルコール原酒
- 後藤康太郎酒造店 羽陽錦爛 純米吟醸 720ml
- 若乃井酒造 特別純米酒 若乃井 720ml
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫