月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編
夕食は19時からにしました。
時間になって食事処に行くと、なかなかの宿泊者がいることが分かった。

席にはこんな感じで準備されていて、蟹釜飯にはすでに火がついていた。

みそ汁と水、お茶はセルフでした。



席に着くとやっぱり、すぐ火をつけられたのでしゃぶしゃぶ用の野菜を入れる。
そしてしゃぶしゃぶした。
肉はやわらかくおいしかった。
けど前回別の宿で食べた肉のほうがおいしかったなー。


帆立と道明寺の湯葉包み蒸し。

季節の五点盛。
菊もあったけど実家からもらった菊のほうがおいしかったな。
釜飯。


地元産コシヒカリ蟹釜飯。
おいしかった。けど食べきってしまうのがもったいなくラップをもらって
部屋に持ち帰りました。
これは冷めてもおいしかった。というかご飯は冷めていたほうが好き。
料理を持ってくるペースがちょっと遅くて、最初からおいてあるものがなくなりそうでも
出てこなくてご飯を食べる。
ようやく持ってきたのが和牛コロッケ。


添えられているししとうは冷たく、
コロッケも温かくはない。
温かかったらもっとおいしいかと思うのだけど残念だった。

次に金目鯛の味噌幽庵。
これも温かくはない。
だったらもっと早く持ってきてほしいなー。
魚の焼き物ももう少し早い段階で持ってくるもんじゃないのかなあ。
前の宿泊したところでも思ったけど。
味的には普通。
最後にデザート。
デザートはこちらで持ってくるタイミングを言っていいとのことだったので
お願いするとすぐ持ってきてくれた。

パンナコッタのあんずソース。これはおいしかったな。
おなかもまあ程よく部屋に戻ると布団が敷いてあった。

ふかふかで気持ちいい。
部屋のファイルにあった朝食メニューの案内。



楽しみな感じ―。
たまご好きなので3個は食べよう。
それと寝かせ玄米もしっかり食べよう。
朝食は7時半から開始。









私的には卵と牛乳、たれかつがあるのがうれしい。

準備されていたお膳はこちら。

油揚げと麩。
油揚げは焼いてあるのでなくて煮てあった。
麩もしょうが醤油で似てあって味は濃いけどおいしい。

鮭は薄い。そしてしょっぱかった。

ハーフバイキングで持ってきた料理。
このほかにおかわりもした。たれかつとか卵とか。
卵は生卵。黄身が濃かった。
酵素玄米は割とぼそぼそしていた。
たれかつは冷めてるけどおいしかった。
朝からがっちり食べたな~。
どっちかというと朝の方がよかったかも。
食後にコーヒーをいただいて満腹。
チェックアウトが11時なので少しゆっくりできました。
10時はあわただしい。
両親を連れて行ったのが、曙の方でよかったなと思いました。
(2022.11.3 宿泊)
8000円引+3000円クーポン【11000円お得プラン】1泊2食付
旧タイプ和室◆10畳+広縁(37平米) 17,600円+入湯税150円→17,750円
17,750円-8,000円→9,750円で宿泊
月岡温泉ホテルひさご荘
http://www.hisagosou.com/
新潟県新発田市月岡温泉 552-16
TEL:0254-32-3111



時間になって食事処に行くと、なかなかの宿泊者がいることが分かった。

席にはこんな感じで準備されていて、蟹釜飯にはすでに火がついていた。

みそ汁と水、お茶はセルフでした。



席に着くとやっぱり、すぐ火をつけられたのでしゃぶしゃぶ用の野菜を入れる。
そしてしゃぶしゃぶした。
肉はやわらかくおいしかった。
けど前回別の宿で食べた肉のほうがおいしかったなー。


帆立と道明寺の湯葉包み蒸し。

季節の五点盛。
菊もあったけど実家からもらった菊のほうがおいしかったな。
釜飯。


地元産コシヒカリ蟹釜飯。
おいしかった。けど食べきってしまうのがもったいなくラップをもらって
部屋に持ち帰りました。
これは冷めてもおいしかった。というかご飯は冷めていたほうが好き。
料理を持ってくるペースがちょっと遅くて、最初からおいてあるものがなくなりそうでも
出てこなくてご飯を食べる。
ようやく持ってきたのが和牛コロッケ。


添えられているししとうは冷たく、
コロッケも温かくはない。
温かかったらもっとおいしいかと思うのだけど残念だった。

次に金目鯛の味噌幽庵。
これも温かくはない。
だったらもっと早く持ってきてほしいなー。
魚の焼き物ももう少し早い段階で持ってくるもんじゃないのかなあ。
前の宿泊したところでも思ったけど。
味的には普通。
最後にデザート。
デザートはこちらで持ってくるタイミングを言っていいとのことだったので
お願いするとすぐ持ってきてくれた。

パンナコッタのあんずソース。これはおいしかったな。
おなかもまあ程よく部屋に戻ると布団が敷いてあった。

ふかふかで気持ちいい。
部屋のファイルにあった朝食メニューの案内。



楽しみな感じ―。
たまご好きなので3個は食べよう。
それと寝かせ玄米もしっかり食べよう。
朝食は7時半から開始。









私的には卵と牛乳、たれかつがあるのがうれしい。

準備されていたお膳はこちら。

油揚げと麩。
油揚げは焼いてあるのでなくて煮てあった。
麩もしょうが醤油で似てあって味は濃いけどおいしい。

鮭は薄い。そしてしょっぱかった。

ハーフバイキングで持ってきた料理。
このほかにおかわりもした。たれかつとか卵とか。
卵は生卵。黄身が濃かった。
酵素玄米は割とぼそぼそしていた。
たれかつは冷めてるけどおいしかった。
朝からがっちり食べたな~。
どっちかというと朝の方がよかったかも。
食後にコーヒーをいただいて満腹。
チェックアウトが11時なので少しゆっくりできました。
10時はあわただしい。
両親を連れて行ったのが、曙の方でよかったなと思いました。
(2022.11.3 宿泊)
8000円引+3000円クーポン【11000円お得プラン】1泊2食付
旧タイプ和室◆10畳+広縁(37平米) 17,600円+入湯税150円→17,750円
17,750円-8,000円→9,750円で宿泊
月岡温泉ホテルひさご荘

新潟県新発田市月岡温泉 552-16
TEL:0254-32-3111





- 関連記事
-
- 塩の湯温泉 ふれあい館で入浴
- 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市
- 月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編
- 月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@施設編
- 塩の湯温泉・ふれあい館@胎内市
コメント
私も旅行支援を使って10月30日に新潟、31日に小野川温泉へ泊まって来ました。
新潟はいつも素通りだった高瀬温泉へ行って来ました。関川村割は2000円でしたけど、旅行支援の他にこの割引はラッキーです。小野川温泉は米沢割なんてなかったですから…3000円のクーポンも宿での飲食とお土産代が賄えてラッキー!でした。
お墓参りに行く予定だったので、ありがたかったでーす。
新潟はいつも素通りだった高瀬温泉へ行って来ました。関川村割は2000円でしたけど、旅行支援の他にこの割引はラッキーです。小野川温泉は米沢割なんてなかったですから…3000円のクーポンも宿での飲食とお土産代が賄えてラッキー!でした。
お墓参りに行く予定だったので、ありがたかったでーす。
新潟、小野川いらしてたんですね~。
新潟の高瀬温泉は確かに素通りですよね。
山形はあまり市とかの助成がないですからねー。
市独自の割引はほんとにありがたいです。
せっかくなのでこの機会にと思いますね。
クーポンはほんとにお土産に使えるのでうれしいです。
温泉は楽しめましたか~?
新潟の高瀬温泉は確かに素通りですよね。
山形はあまり市とかの助成がないですからねー。
市独自の割引はほんとにありがたいです。
せっかくなのでこの機会にと思いますね。
クーポンはほんとにお土産に使えるのでうれしいです。
温泉は楽しめましたか~?
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか