月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@施設編
また月岡温泉宿泊です。
なんだかんだ月岡温泉の宿泊ほんと多いなー。
今回は全国割+新発田市割で8,000円引きのプラン。
+3,000円のクーポン付です。
9月は県民割だったのが全国割になっただけです。
新発田市割の3,000円があるのでまた月岡温泉宿泊になりました。
前回宿泊するときに曙とこちらどっちにしようか迷っていたので、
今回はいきなり友人にどっか泊りに行きたいと言われ慌てて探して、
空きがあったのでここにしました。
ほんとは違う温泉にも行きたいなーとも思ったのですが、
なんせ急だったし、空きもあったし、割引額も大きいしで決定。
チェックインは15時半からだったのでゆっくり行きました。
宿泊日は祝日で次の日は平日。
だったけど結構な人数の宿泊者がいましたねー。
大浴場も最初入った1回だけが一人でした。
それもすぐ入ってきたけど。
食事時に見ると女性の方が多かったからかも。
チェックインを済ませると、ウエルカムドリンクがあるのでどうぞと言われました。
コーヒーでも持っていこうか、と寄ってみると、
日本酒1種類、ワイン1種類があった。
お酒はロビーでご利用くださいとあったので、
じゃあお酒ここで飲んでいくかなーと部屋に行く前に飲みました。


日本酒は金升の碧ラベル 普通酒です。
少し飲んでみたけど、んー。昔っぽい味がする。
苦手な臭みがある。
ちょっと無理かなー。
ってことで白ワインのスパークリングを飲みました。
部屋は206号室。エレベーターあり。

入口入ってすぐ左に洗面台、トイレ、風呂がある。

※写真右側洗面台、左がトイレのドア、正面が風呂。
洗面台にドライヤーもありました。




月岡屋の月岡まんじゅうあり。
茶色のをいただきました。
こしあんたっぷりでした。


冷蔵庫あり、冷凍室はなし。


中に入っていた水は飲んでいいみたい。
布団敷いた後も水ポットなかったからその代わりかな。
さて。風呂へ。
風呂への道のりは割と遠いかも。
前回両親を連れて行ったときに気になったポイントが、
エレベーターとお風呂への距離。
特に母が歩くのが大変みたいなので
いつもは全く考えないそんなことも気になった。
でもさ、ある程度の大きさのある旅館は大体お風呂までは遠いと思う。


脱衣所はまあまあ広い。


麦茶が置いてあった。

脱衣所洗面台。綿棒、コットン、化粧水等アメニティは一通りちゃんとあった。
ボックスティッシュもあった。

脱衣所のドライヤー。

大浴場。

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。
あとは顔洗用炭石鹸とかもあった。

大浴場は適温。
香りは薄い。
そして油浮きは全くない。

これをすくってかけたらやっぱりこちらの方が香りは強い。
でも薄めだけどね。

露天風呂も入って湯口から顔にかけたら、
んー、薄すぎるうえに、何か違う匂いもする。
塩素って感じじゃないけど、薄すぎるし、すぐ出た。
だからここにはその一瞬しか入ってない。
大浴場も薄いなーと思い入ってるけど、浴感はある。何度か入るとつるつるする感じに。
風呂上がりにまたスパークリングワインを飲んでくつろぎました。
今回の宿泊では夜4回、朝3回の7回入浴でした。
(2022.11.3 宿泊)
8000円引+3000円クーポン【11000円お得プラン】1泊2食付
旧タイプ和室◆10畳+広縁(37平米) 17,600円+入湯税150円→17,750円
17,750円-8,000円→9,750円で宿泊
月岡温泉ホテルひさご荘
http://www.hisagosou.com/
新潟県新発田市月岡温泉 552-16
TEL:0254-32-3111


なんだかんだ月岡温泉の宿泊ほんと多いなー。
今回は全国割+新発田市割で8,000円引きのプラン。
+3,000円のクーポン付です。
9月は県民割だったのが全国割になっただけです。
新発田市割の3,000円があるのでまた月岡温泉宿泊になりました。
前回宿泊するときに曙とこちらどっちにしようか迷っていたので、
今回はいきなり友人にどっか泊りに行きたいと言われ慌てて探して、
空きがあったのでここにしました。
ほんとは違う温泉にも行きたいなーとも思ったのですが、
なんせ急だったし、空きもあったし、割引額も大きいしで決定。
チェックインは15時半からだったのでゆっくり行きました。
宿泊日は祝日で次の日は平日。
だったけど結構な人数の宿泊者がいましたねー。
大浴場も最初入った1回だけが一人でした。
それもすぐ入ってきたけど。
食事時に見ると女性の方が多かったからかも。
チェックインを済ませると、ウエルカムドリンクがあるのでどうぞと言われました。
コーヒーでも持っていこうか、と寄ってみると、
日本酒1種類、ワイン1種類があった。
お酒はロビーでご利用くださいとあったので、
じゃあお酒ここで飲んでいくかなーと部屋に行く前に飲みました。


日本酒は金升の碧ラベル 普通酒です。
少し飲んでみたけど、んー。昔っぽい味がする。
苦手な臭みがある。
ちょっと無理かなー。
ってことで白ワインのスパークリングを飲みました。
部屋は206号室。エレベーターあり。

入口入ってすぐ左に洗面台、トイレ、風呂がある。

※写真右側洗面台、左がトイレのドア、正面が風呂。
洗面台にドライヤーもありました。




月岡屋の月岡まんじゅうあり。
茶色のをいただきました。
こしあんたっぷりでした。


冷蔵庫あり、冷凍室はなし。


中に入っていた水は飲んでいいみたい。
布団敷いた後も水ポットなかったからその代わりかな。
さて。風呂へ。
風呂への道のりは割と遠いかも。
前回両親を連れて行ったときに気になったポイントが、
エレベーターとお風呂への距離。
特に母が歩くのが大変みたいなので
いつもは全く考えないそんなことも気になった。
でもさ、ある程度の大きさのある旅館は大体お風呂までは遠いと思う。


脱衣所はまあまあ広い。


麦茶が置いてあった。

脱衣所洗面台。綿棒、コットン、化粧水等アメニティは一通りちゃんとあった。
ボックスティッシュもあった。

脱衣所のドライヤー。

大浴場。

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり。
あとは顔洗用炭石鹸とかもあった。

大浴場は適温。
香りは薄い。
そして油浮きは全くない。

これをすくってかけたらやっぱりこちらの方が香りは強い。
でも薄めだけどね。

露天風呂も入って湯口から顔にかけたら、
んー、薄すぎるうえに、何か違う匂いもする。
塩素って感じじゃないけど、薄すぎるし、すぐ出た。
だからここにはその一瞬しか入ってない。
大浴場も薄いなーと思い入ってるけど、浴感はある。何度か入るとつるつるする感じに。
風呂上がりにまたスパークリングワインを飲んでくつろぎました。
今回の宿泊では夜4回、朝3回の7回入浴でした。
(2022.11.3 宿泊)
8000円引+3000円クーポン【11000円お得プラン】1泊2食付
旧タイプ和室◆10畳+広縁(37平米) 17,600円+入湯税150円→17,750円
17,750円-8,000円→9,750円で宿泊
月岡温泉ホテルひさご荘

新潟県新発田市月岡温泉 552-16
TEL:0254-32-3111





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫