麵屋きなり@村山市
友人に誘われ行ってきました。
行ったのは12月29日。
12月12日にオープンしたラーメン屋。
時間前に着いたらみんな車で待っていた。
開店10分前から入口にならび始めたけど出遅れ、
あとから来た人が車からすぐ降りて並び始めたのでだいぶ後になった。

食券制なのでまず食券を購入します。
ぎりぎり1回目ではいれました。ほんとぎりぎり座れた。
水とにんにく、野菜ダレはセルフ。
食券を渡すときに、麺をどうするか聞かれます。
私はレッチリ中華にしました。
麺は中太にしました。

卓上には箸と、酢、胡椒等の調味料、ティッシュが置いてありました。
ティッシュがあるのはほんとにありがたい。
レッチリ中華。800円。
辛さは注文時に選べて、超辛にしました。
一番辛いやつ。


麺は中太とは言っても結構太めでわしっとしています。
もやし、ねぎ、チャーシュー、メンマ、半熟卵。
ん-。
辛さはまあ辛いのはいいんだけど、
油なのかなー、あ、背脂も入っていました。
背脂じゃなくて、ラー油系の「油」なのかなー
この油なんだろうか、もーんとするというか。
もたっとするというか、これの味があまり好きじゃない。
そんな感じだった。
なのでちょっといまいち。
友人は中華そば。750円。細麺にしていました。

友人の中華そばはおいしかった。
チャーシューも私のものとは違うチャーシューで厚みがあるものでした。
うーん、こっちだったわあー。
こっちがおすすめです。これだったらおいしいかな。
レッチリはいまいちでした。
ロックオブエイジズではレッチリおいしかったと思ったから残念。
(2022.12.29 訪)
麵屋きなり
山形県村山市駅西23-21
TEL 090-2277-5981
営業時間 11:00~?
定休日 ?
駐車場 あり




行ったのは12月29日。
12月12日にオープンしたラーメン屋。
時間前に着いたらみんな車で待っていた。
開店10分前から入口にならび始めたけど出遅れ、
あとから来た人が車からすぐ降りて並び始めたのでだいぶ後になった。

食券制なのでまず食券を購入します。
ぎりぎり1回目ではいれました。ほんとぎりぎり座れた。
水とにんにく、野菜ダレはセルフ。
食券を渡すときに、麺をどうするか聞かれます。
私はレッチリ中華にしました。
麺は中太にしました。

卓上には箸と、酢、胡椒等の調味料、ティッシュが置いてありました。
ティッシュがあるのはほんとにありがたい。
レッチリ中華。800円。
辛さは注文時に選べて、超辛にしました。
一番辛いやつ。


麺は中太とは言っても結構太めでわしっとしています。
もやし、ねぎ、チャーシュー、メンマ、半熟卵。
ん-。
辛さはまあ辛いのはいいんだけど、
油なのかなー、あ、背脂も入っていました。
背脂じゃなくて、ラー油系の「油」なのかなー
この油なんだろうか、もーんとするというか。
もたっとするというか、これの味があまり好きじゃない。
そんな感じだった。
なのでちょっといまいち。
友人は中華そば。750円。細麺にしていました。

友人の中華そばはおいしかった。
チャーシューも私のものとは違うチャーシューで厚みがあるものでした。
うーん、こっちだったわあー。
こっちがおすすめです。これだったらおいしいかな。
レッチリはいまいちでした。
ロックオブエイジズではレッチリおいしかったと思ったから残念。
(2022.12.29 訪)
麵屋きなり
山形県村山市駅西23-21
TEL 090-2277-5981
営業時間 11:00~?
定休日 ?
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫