アイスクリームのワッフルサンド Anton's cafe
あー行きたかったcafeにようやく念願かなって行ってきました。(3.28土)
私のわがままにお付き合いいただいたのは・・・
2度目ですね。ブログにコメントをいただく「まぬさん」です。
待ち合わせし、まぬさんの運転する車に乗り、山形まで出かけました。
ランチの場所はお任せします
という優しい言葉に甘え、すみません、前から食べたかったワッフルを。。
あ、ランチでパスタなどもあるお店ですよーと大まかに伝え向かいました。
そう。それで思っていたのですが。。
大体の方は、「ランチ=甘いものだけ」という構図はなく、
何か食事的なものがありきの甘いものへ行くという感じらしいのです。
思えば、友人のしまさんもいつもそうでした。
「何か軽くお腹にいれてからにしましょう」と。
ところが私と来たら甘いものだけでもへーきなのですよ。
(弟も同じく。)
なのでこちらのワッフルがおいしいと聞いていたので、
ここに行ったなら、私はがっつりワッフルだけ食べるつもりでしたよ
思ったよりすんなりと場所も見つけられました。
こちらはランチは、ドリンク1杯無料・サラダつきです。
・マスタードチキン ライス付き
・和風おろしハンバーグ ライス付き
・トマトとモッツァレラのハンバーグ ライス付き
・サルサとマスタードのハンバーグ ライス付き
・ベーコンとフレッシュトマトのパスタ
・ジェノバ風カルボナーラ (1,260円)
・アントンズカリー
ジェノバ風カルボナーラ以外は1,050円です。
ランチタイム限定でランチに+350円で焼きたてミニワッフルがつけられます。
まぬさんはアントンズカリーをオーダーしました。
アントンズカリーはフライドオニオンと野菜のピクルスにキーマカレーというものです。
辛めでおいしいといっていました。
あとで焼きたてミニワッフルもオーダー。
こちらはベリー系ソースとマンゴーソースが彩りよいワッフルでした。
さて、私はといえば・・・もちろん初志貫徹ですよ。がっつりワッフル
あ、ワッフルメニューを載せておきます。

アイスクリームのワッフルサンドにしました。787円。
ソースは迷うことなくメープルシロップに

わくわくしながらナイフをワッフルに入れると。
さくさくっと言う音が。
おおっ、おいしそうな音!
口に入れるとかりっとしてさくっとしてとてもおいしいです。
あーうまぁーい
うれしい。おいしい。
このさくさく感がよいし、かりっと感もよい。
メープルシロップとアイスもまぶしつつ食べました。
大変おいしかったですよ^^
あー満足
Anton's cafe(アントンズカフェ)
山形県山形市馬見ヶ崎3-1-1
TEL 023-681-3102
営業時間 ランチ11:30~14:00/ディナー18:00~22:30
定休日 木曜日
駐車場 あり

私のわがままにお付き合いいただいたのは・・・
2度目ですね。ブログにコメントをいただく「まぬさん」です。
待ち合わせし、まぬさんの運転する車に乗り、山形まで出かけました。
ランチの場所はお任せします

という優しい言葉に甘え、すみません、前から食べたかったワッフルを。。
あ、ランチでパスタなどもあるお店ですよーと大まかに伝え向かいました。
そう。それで思っていたのですが。。
大体の方は、「ランチ=甘いものだけ」という構図はなく、
何か食事的なものがありきの甘いものへ行くという感じらしいのです。
思えば、友人のしまさんもいつもそうでした。
「何か軽くお腹にいれてからにしましょう」と。
ところが私と来たら甘いものだけでもへーきなのですよ。
(弟も同じく。)
なのでこちらのワッフルがおいしいと聞いていたので、
ここに行ったなら、私はがっつりワッフルだけ食べるつもりでしたよ

思ったよりすんなりと場所も見つけられました。
こちらはランチは、ドリンク1杯無料・サラダつきです。
・マスタードチキン ライス付き
・和風おろしハンバーグ ライス付き
・トマトとモッツァレラのハンバーグ ライス付き
・サルサとマスタードのハンバーグ ライス付き
・ベーコンとフレッシュトマトのパスタ
・ジェノバ風カルボナーラ (1,260円)
・アントンズカリー
ジェノバ風カルボナーラ以外は1,050円です。
ランチタイム限定でランチに+350円で焼きたてミニワッフルがつけられます。
まぬさんはアントンズカリーをオーダーしました。
アントンズカリーはフライドオニオンと野菜のピクルスにキーマカレーというものです。
辛めでおいしいといっていました。
あとで焼きたてミニワッフルもオーダー。
こちらはベリー系ソースとマンゴーソースが彩りよいワッフルでした。
さて、私はといえば・・・もちろん初志貫徹ですよ。がっつりワッフル

あ、ワッフルメニューを載せておきます。

アイスクリームのワッフルサンドにしました。787円。
ソースは迷うことなくメープルシロップに


わくわくしながらナイフをワッフルに入れると。
さくさくっと言う音が。
おおっ、おいしそうな音!
口に入れるとかりっとしてさくっとしてとてもおいしいです。
あーうまぁーい

うれしい。おいしい。
このさくさく感がよいし、かりっと感もよい。
メープルシロップとアイスもまぶしつつ食べました。
大変おいしかったですよ^^
あー満足

Anton's cafe(アントンズカフェ)
山形県山形市馬見ヶ崎3-1-1
TEL 023-681-3102
営業時間 ランチ11:30~14:00/ディナー18:00~22:30
定休日 木曜日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- 竹の子と小エビのパスタ キッチンハウスえすかるご
- パスタランチ ぎや萬(GIYAMAN)
- アイスクリームのワッフルサンド Anton's cafe
- 和牛ハンバーグランチ♪ 隠れ家262
- 昭和家 そば琳(りん) 石臼挽き手打ち
コメント
あのサックリ感はたまらんかったですね!
でも、あれだけでお腹いっぱいになりました?^^;
私のカレーも写真撮ってもらえばよかったなぁ。われながら食い意地だけで・・・(爆
でも、あれだけでお腹いっぱいになりました?^^;
私のカレーも写真撮ってもらえばよかったなぁ。われながら食い意地だけで・・・(爆
馬見ヶ崎方面ですね。
いいなあ。いつかはリストに入れました笑
さくさくワッフルとアイス、ナイス組み合わせですよねえ。
※わたしも甘いものだけでも主食可能なタイプです^^
いいなあ。いつかはリストに入れました笑
さくさくワッフルとアイス、ナイス組み合わせですよねえ。
※わたしも甘いものだけでも主食可能なタイプです^^
おいしかったよね~
お付き合いいただき、ほんとにありがとうございました。
すごく楽しかったです
せっかくあそこまで行ってとんぼ帰り・・・すみませんです^-^;

お付き合いいただき、ほんとにありがとうございました。
すごく楽しかったです

せっかくあそこまで行ってとんぼ帰り・・・すみませんです^-^;
> いいなあ。いつかはリストに入れました笑
でしょでしょ
私もリストに入れていたんですよ。笑
> さくさくワッフルとアイス、ナイス組み合わせですよねえ。
> ※わたしも甘いものだけでも主食可能なタイプです^^
好きなタイプでした。あれは食べたほうがいい!と思いますw
ぽにょさんも、甘いもの=食事OKでしたね^^
ふふふ。では私と弟とともにスイーツランチでも??笑
でしょでしょ

> さくさくワッフルとアイス、ナイス組み合わせですよねえ。
> ※わたしも甘いものだけでも主食可能なタイプです^^
好きなタイプでした。あれは食べたほうがいい!と思いますw
ぽにょさんも、甘いもの=食事OKでしたね^^
ふふふ。では私と弟とともにスイーツランチでも??笑
わ~、ワッフル美味しそう。かなり。
焼きたては嬉しいですよね!
全種、制覇したい(笑
焼きたては嬉しいですよね!
全種、制覇したい(笑
ようやく行ってきましたよー。
弟と行こうと思っていましたが、なかなか山形まででようとしなかったのよ!笑
また行きたいなぁー。
もちろんがっつりワッフルを食べに!
弟と行こうと思っていましたが、なかなか山形まででようとしなかったのよ!笑
また行きたいなぁー。
もちろんがっつりワッフルを食べに!
このワッフルってあったかいんですか?う、美味そうです~。そういえば最近「もっふる」ってのも見かけますねぇ。
温かいワッフルですよー。
うまかったです
さくさくかりっと言う感じで食感もよかった^^
もっふる・・・餅のヤツですね
うまかったです

さくさくかりっと言う感じで食感もよかった^^
もっふる・・・餅のヤツですね

コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫