小座間農園カフェ@天童市
そばランチ後、イオンモールでうろうろ買い物をして帰り道。
cafeでも寄ろうかということになり、こちらへ行ってみました。
そばランチしたお店から比較的近いところ。
でもこっちって全く通らない道だなー。
看板が出ていたので入っていくと、
ここでいいのかな?という感じでしたが、そこでよかったです。
お店も、ここ、なんだよね、という感じ。
ちゃんと看板は出てたけどね。


入ると、こちらの席どうぞーと案内されました。
こちらのカフェは冬季限定カフェ。
果樹家業ができない冬場のみの営業ということでしょうか。






メニューはスイーツとドリンクのセット。
漬物とお茶もついている。
ALL800円です。
悩むなー。とはいえ、私は比較的すぐ決まりました。
友人がかなり悩んでいました。珍しいな。
注文するとまず、漬物とお茶が来ました。



セロリの漬物や、茄子の漬物、大根漬けなどおいしかった。
青菜漬けはしょっぱくて半分くらいは食べたのですが、残しました。
漬物が食べ終わらないうちに注文の品が来た。
早い。
私は丸ごとラ・フランスのスイーツグラタン。

サワークリーム生地で焼き上げました。と書いてありました。
ドリンクはコーヒーにしました。

小ぶりなラ・フランスが丸ごと鎮座。
もちろん種などはくりぬいてあります。
柔らかくコンポートしたんでしょうね。
温かいスイーツなのかな?と思ったけど温かいものではなかった。

周りのサワークリームの生地が甘い!
けどこれがおいしい!甘いけどおいしいなー!
つい先日食べたお菓子の「ただただ甘いだけ」、
と、「甘いけどおいしい」の差ってすごいなーと思う。
ただただ甘いだけ、だと甘いものを食べた後悔とか罪悪感があるけど、
甘いけどおいしいは、満足感がある。
おいしいものとおいしくないものもそんなもんだよね。
だからおいしいと思うものを食べた時ってほんとその日の満足度が上がるのよ。
なんて話を友人とした。
友人は悩んだ末、紅玉の丸ごとアップルパイにしていました。

ドリンクは同じくコーヒー。

ナイフでパイをカットして食べます。
外側のパイ生地はちょっと食感かため。
パイ生地はちゃんとりんごの葉っぱもついてる!と友人が言っていました。
ほんとだ。かわいい。
こちらはほんのり温かかったです。
中のりんごも程よい柔らかさです。
おいしいね。
シフォンケーキやアップルパイは販売もしていました。
他に、リンゴジュースやゼリーなども販売していましたよ。
店内はペレットストーブがあり、そのうえで丸ごとアップルパイは温めてあった。
店内にはひな人形などが置いてありました。
店主さんはお話好きなようで、皆さん優しかったです。
今期は3月20日までの営業。
もう1回くらいこれるかどうか?
おいしかったです。
(2023.2.12 訪)
小座間農園カフェ
https://ja-jp.facebook.com/fruittrees.ozama/
山形県天童市乱川1278
TEL 023-653-4533
営業日 金~月
定休日 火~木
営業時間 10:00~17:00
駐車場 あり




cafeでも寄ろうかということになり、こちらへ行ってみました。
そばランチしたお店から比較的近いところ。
でもこっちって全く通らない道だなー。
看板が出ていたので入っていくと、
ここでいいのかな?という感じでしたが、そこでよかったです。
お店も、ここ、なんだよね、という感じ。
ちゃんと看板は出てたけどね。


入ると、こちらの席どうぞーと案内されました。
こちらのカフェは冬季限定カフェ。
果樹家業ができない冬場のみの営業ということでしょうか。






メニューはスイーツとドリンクのセット。
漬物とお茶もついている。
ALL800円です。
悩むなー。とはいえ、私は比較的すぐ決まりました。
友人がかなり悩んでいました。珍しいな。
注文するとまず、漬物とお茶が来ました。



セロリの漬物や、茄子の漬物、大根漬けなどおいしかった。
青菜漬けはしょっぱくて半分くらいは食べたのですが、残しました。
漬物が食べ終わらないうちに注文の品が来た。
早い。
私は丸ごとラ・フランスのスイーツグラタン。

サワークリーム生地で焼き上げました。と書いてありました。
ドリンクはコーヒーにしました。

小ぶりなラ・フランスが丸ごと鎮座。
もちろん種などはくりぬいてあります。
柔らかくコンポートしたんでしょうね。
温かいスイーツなのかな?と思ったけど温かいものではなかった。

周りのサワークリームの生地が甘い!
けどこれがおいしい!甘いけどおいしいなー!
つい先日食べたお菓子の「ただただ甘いだけ」、
と、「甘いけどおいしい」の差ってすごいなーと思う。
ただただ甘いだけ、だと甘いものを食べた後悔とか罪悪感があるけど、
甘いけどおいしいは、満足感がある。
おいしいものとおいしくないものもそんなもんだよね。
だからおいしいと思うものを食べた時ってほんとその日の満足度が上がるのよ。
なんて話を友人とした。
友人は悩んだ末、紅玉の丸ごとアップルパイにしていました。

ドリンクは同じくコーヒー。

ナイフでパイをカットして食べます。
外側のパイ生地はちょっと食感かため。
パイ生地はちゃんとりんごの葉っぱもついてる!と友人が言っていました。
ほんとだ。かわいい。
こちらはほんのり温かかったです。
中のりんごも程よい柔らかさです。
おいしいね。
シフォンケーキやアップルパイは販売もしていました。
他に、リンゴジュースやゼリーなども販売していましたよ。
店内はペレットストーブがあり、そのうえで丸ごとアップルパイは温めてあった。
店内にはひな人形などが置いてありました。
店主さんはお話好きなようで、皆さん優しかったです。
今期は3月20日までの営業。
もう1回くらいこれるかどうか?
おいしかったです。
(2023.2.12 訪)
小座間農園カフェ

山形県天童市乱川1278
TEL 023-653-4533
営業日 金~月
定休日 火~木
営業時間 10:00~17:00
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫