小野川温泉 滝の湯@米沢市
小野川温泉はいつもの旅館に月2回~3回くらいは行っていたりします。
毎度なので書いていませんが。
今回は久しぶりに共同浴場の滝の湯。
券売機で入浴券を買う。



平日17時50分頃。

そんなに混まないといいなーと思ったんだけど。。
この写真だけ撮れたけど、、
この後激込みでした。
6~7人くらい入ってた。
シャワーは3つ。
私はすぐ使えたけど。
この時間ってこんなに混むんだなとびっくり。
(2023.2.17 訪)
小野川温泉 滝の湯
https://takinoyu.jpn.org/wp1/



毎度なので書いていませんが。
今回は久しぶりに共同浴場の滝の湯。
券売機で入浴券を買う。



平日17時50分頃。

そんなに混まないといいなーと思ったんだけど。。
この写真だけ撮れたけど、、
この後激込みでした。
6~7人くらい入ってた。
シャワーは3つ。
私はすぐ使えたけど。
この時間ってこんなに混むんだなとびっくり。
(2023.2.17 訪)
小野川温泉 滝の湯





- 関連記事
-
- 赤湯温泉 湯こっと
- 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴
- 小野川温泉 滝の湯@米沢市
- KKR蔵王白銀荘宿泊@食事編
- KKR蔵王白銀荘宿泊@施設編
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫