完全メシ 豚辛ラ王 油そば
完全メシ 豚辛ラ王 油そば。

栄養とおいしさの完全なバランスを追求した、豚のうまみがあふれる油そば。
濃厚だれが太麺に絡み、香辛料をきかせた豚のうまみと辛さが
やみつきになる一杯です。

原材料名
めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、卵粉、チキン調味料)、たれ(植物油脂、しょうゆ、香辛料、ポークエキス、糖類、豚脂、魚粉、ポーク調味料、ドロマイト、食塩、酵母)、かやく(キャベツ、味付豚肉)/加工でん粉、香料、調味料(無機塩等)、かんすい、塩化K、リン酸Ca、環状オリゴ糖、グルコン酸K、塩化Mg、増粘多糖類、V.C、カラメル色素、乳化剤、グリセリン、香辛料抽出物、カロチノイド色素、焼成Ca、酒精、酸化防止剤(V.E)、ピロリン酸鉄、V.E、ナイアシン、V.B6、パントテン酸Ca、炭酸Mg、V.B1、V.B2、V.A、葉酸、チャ抽出物、V.K、V.D、V.B12、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (121g) 当たり]
熱量 466kcal
たんぱく質 20.2g
脂質 13.2g
飽和脂肪酸 3.1g
n-3系脂肪酸 0.8g
n-6系脂肪酸 4.9g
炭水化物 70.8g
糖質 60.9g
食物繊維 9.9g
食塩相当量 3.0g
ビタミンA 394μg
ビタミンD 13.4μg
ビタミンE 9.7mg
ビタミンK 84μg
ビタミンB1 1.8mg
ビタミンB2 1.9mg
ナイアシン 14mg
ビタミンB6 7.4mg
ビタミンB12 2.4μg
葉酸 127μg
パントテン酸 5.8mg
ビオチン 28μg
ビタミンC 61mg
カリウム 876mg
カルシウム 323mg
マグネシウム 115mg
リン 373mg
鉄 7.0mg
亜鉛 5.4mg
銅 0.9mg
マンガン 1.6mg
ヨウ素 103μg
セレン 23μg
クロム 17μg
モリブデン 14μg
HPから成分等はコピーしました。

入っている具材(かやく)は少ないです。
なのでほぼ麺のみ。
麺はちょっと早めに湯切りしてしまったのか、かためでした。
そして麺はなんだかほぐれにくい。
味は豚の臭みというか豚の脂っぽいにおいが結構前面に来ます。
ニンニクも入っているから割と匂いはくさめです。
味的にはしょっぱすぎたりする感じはなかったです。
お値段が398円+税とかなりお高めなのでリピ買いはないですね。




栄養とおいしさの完全なバランスを追求した、豚のうまみがあふれる油そば。
濃厚だれが太麺に絡み、香辛料をきかせた豚のうまみと辛さが
やみつきになる一杯です。

原材料名
めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、卵粉、チキン調味料)、たれ(植物油脂、しょうゆ、香辛料、ポークエキス、糖類、豚脂、魚粉、ポーク調味料、ドロマイト、食塩、酵母)、かやく(キャベツ、味付豚肉)/加工でん粉、香料、調味料(無機塩等)、かんすい、塩化K、リン酸Ca、環状オリゴ糖、グルコン酸K、塩化Mg、増粘多糖類、V.C、カラメル色素、乳化剤、グリセリン、香辛料抽出物、カロチノイド色素、焼成Ca、酒精、酸化防止剤(V.E)、ピロリン酸鉄、V.E、ナイアシン、V.B6、パントテン酸Ca、炭酸Mg、V.B1、V.B2、V.A、葉酸、チャ抽出物、V.K、V.D、V.B12、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (121g) 当たり]
熱量 466kcal
たんぱく質 20.2g
脂質 13.2g
飽和脂肪酸 3.1g
n-3系脂肪酸 0.8g
n-6系脂肪酸 4.9g
炭水化物 70.8g
糖質 60.9g
食物繊維 9.9g
食塩相当量 3.0g
ビタミンA 394μg
ビタミンD 13.4μg
ビタミンE 9.7mg
ビタミンK 84μg
ビタミンB1 1.8mg
ビタミンB2 1.9mg
ナイアシン 14mg
ビタミンB6 7.4mg
ビタミンB12 2.4μg
葉酸 127μg
パントテン酸 5.8mg
ビオチン 28μg
ビタミンC 61mg
カリウム 876mg
カルシウム 323mg
マグネシウム 115mg
リン 373mg
鉄 7.0mg
亜鉛 5.4mg
銅 0.9mg
マンガン 1.6mg
ヨウ素 103μg
セレン 23μg
クロム 17μg
モリブデン 14μg
HPから成分等はコピーしました。

入っている具材(かやく)は少ないです。
なのでほぼ麺のみ。
麺はちょっと早めに湯切りしてしまったのか、かためでした。
そして麺はなんだかほぐれにくい。
味は豚の臭みというか豚の脂っぽいにおいが結構前面に来ます。
ニンニクも入っているから割と匂いはくさめです。
味的にはしょっぱすぎたりする感じはなかったです。
お値段が398円+税とかなりお高めなのでリピ買いはないですね。




- 関連記事
-
- フレンチミニクロワッサン@業務スーパー
- 盛りすぎ!肉厚チーズバーガー@ローソン
- 完全メシ 豚辛ラ王 油そば
- 忠愛 スペック非公開 720ml@富川酒造
- ファミから(醤油)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫