AKABU 純米吟醸 結の香
いつもの酒屋さんで友人が気になったので買ってみたお酒。
AKABUは前飲んだことがあったけど、
こちらは結の香という酒米を使っているらしい。

AKABU 純米吟醸 結の香 720ml 1,900円+税で2,090円です。
ちょっとお高いね。

岩手県産の酒造好適米の最高峰「結の香」を100%!
「結の香」(ゆいのか)は、岩手県が永い間、山田錦に匹敵する酒米開発を行い
平成24年より奨励品種になりました酒造好適米です。
「山田錦」と「華想い」の交配により生まれました。
ということらしいですが。
初めて聞きました。結の香。
やっぱどこでもいろいろ研究しているんですねー。
そしてこのお酒。
高いですが、買って正解なお酒でした。
開けると程よい香り、いい香りです。
飲むときれいなお酒という感じがしてスーッと飲めますね。
あとになってくると若干苦みが出てきますが、
ほんとにすいすい飲める。
いつもは2杯だけの友人が3杯めを飲んだ。
これは飲み続けるとあっという間になくなってしまうお酒。
飲めすぎちゃうお酒。おいしいです。
AKABUもいいなあ。おいしいお酒です。
(2023.4.8 購入)



AKABUは前飲んだことがあったけど、
こちらは結の香という酒米を使っているらしい。

AKABU 純米吟醸 結の香 720ml 1,900円+税で2,090円です。
ちょっとお高いね。

岩手県産の酒造好適米の最高峰「結の香」を100%!
「結の香」(ゆいのか)は、岩手県が永い間、山田錦に匹敵する酒米開発を行い
平成24年より奨励品種になりました酒造好適米です。
「山田錦」と「華想い」の交配により生まれました。
ということらしいですが。
初めて聞きました。結の香。
やっぱどこでもいろいろ研究しているんですねー。
そしてこのお酒。
高いですが、買って正解なお酒でした。
開けると程よい香り、いい香りです。
飲むときれいなお酒という感じがしてスーッと飲めますね。
あとになってくると若干苦みが出てきますが、
ほんとにすいすい飲める。
いつもは2杯だけの友人が3杯めを飲んだ。
これは飲み続けるとあっという間になくなってしまうお酒。
飲めすぎちゃうお酒。おいしいです。
AKABUもいいなあ。おいしいお酒です。
(2023.4.8 購入)




- 関連記事
-
- あたごのまつ はるこい 純米吟醸 生酒
- しらぬい・熊本産デコポン
- AKABU 純米吟醸 結の香
- 雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒 720ML
- 石窯粒あん&バター@タカキベーカリー
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫