銀鮭の味噌漬け焼き定食@さがや(新潟市)
今週は新潟に行こう。
ランチ、どうしようかな~。
前から気になっていたここに行ってみました。
お店に到着したのは11時50分くらい。
靴を脱いで上がるタイプのお店です。

お茶とお水が出されます。

風御膳はなくて上の3つのみの提供になりますとのこと。
んーどうしようかな。
友人が華御膳にする、というので私は銀鮭の味噌漬け焼き御膳にしました。
銀鮭の味噌漬け焼き御膳 1,350円


野菜の小鉢が3種類。
味は濃くなくてよかったです。
ただ、味付けは何というか、あまり食べたことのない感じ。
薄味はいいんだけどそんなに好みの味付けではなったかも。
キャベツはすっぱい感じの味でした。

刺身は4種類ついていました。
さば、はちめ、まぐろ、かんぱちだそうです。
さばはせっかくだからと食べてみましたが(苦手)、
やっぱり臭みがありダメでした。
まぐろは筋が多かったな。
白身魚はとてもおいしかったです。


銀鮭は薄っぺらい感じでしたが、味はしょっぱすぎなくておいしかったです。
ごはんの量は結構多めです。
ごはんもまあまあおいしかった。
ヘルシーで体にはよさそうな感じの食事でした。
(2023.4.22 訪)
さがや
新潟県新潟市中央区長潟1210-20
TEL 025-367-2653
営業時間 11:00~14:00(L.O.13:30)/17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 日曜日(加えて不定休あり)
駐車場 あり




ランチ、どうしようかな~。
前から気になっていたここに行ってみました。
お店に到着したのは11時50分くらい。
靴を脱いで上がるタイプのお店です。

お茶とお水が出されます。

風御膳はなくて上の3つのみの提供になりますとのこと。
んーどうしようかな。
友人が華御膳にする、というので私は銀鮭の味噌漬け焼き御膳にしました。
銀鮭の味噌漬け焼き御膳 1,350円


野菜の小鉢が3種類。
味は濃くなくてよかったです。
ただ、味付けは何というか、あまり食べたことのない感じ。
薄味はいいんだけどそんなに好みの味付けではなったかも。
キャベツはすっぱい感じの味でした。

刺身は4種類ついていました。
さば、はちめ、まぐろ、かんぱちだそうです。
さばはせっかくだからと食べてみましたが(苦手)、
やっぱり臭みがありダメでした。
まぐろは筋が多かったな。
白身魚はとてもおいしかったです。


銀鮭は薄っぺらい感じでしたが、味はしょっぱすぎなくておいしかったです。
ごはんの量は結構多めです。
ごはんもまあまあおいしかった。
ヘルシーで体にはよさそうな感じの食事でした。
(2023.4.22 訪)
さがや
新潟県新潟市中央区長潟1210-20
TEL 025-367-2653
営業時間 11:00~14:00(L.O.13:30)/17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 日曜日(加えて不定休あり)
駐車場 あり




- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫