ジェラート工房 ソンニャーレ@上越市
ランチ後、うろうろしてから、どこにいこうか。
友人が気になったらしい道の駅まで行ってみた。
よしかわ杜氏の郷。

行ってはみたけど、、、、特に何ってなくて。
そのまま上越市に帰ってきた。まあそんな感じかなとは思ってたけど。
あまり活気もなかった。
ジェラートを食べたいなとそのままジェラート屋さんへ。

そんなに人はいなかった。けど、それはちょうど隙間時間だったのか、
そのあとすごくならんでいた。
カップのダブルで450円。

お試しがスプーン1つきます。
私は落花生とスキー正宗酒蔵の酒粕にしました。
お試しはいちごミルク。
色が白ばかりで映えない。
落花生はピーナッツじゃなくてあっさりな感じのまめーの感じがする。
酒粕は、まあ酒粕です。
いちごミルクは想像通りの味。
どれもそんなに甘すぎなくていいかも。
友人はほうじ茶とミルク。スプーン1はベリーミルクだったかな。

ほうじ茶がめっちゃほうじ茶でおいしい。
ミルクはあっさりした味わいでした。
(2023.5.4 訪)
ジェラート工房 ソンニャーレ
新潟県上越市春日山町1-7-8 上越食道園 1F
TEL 025-512-4530
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり




友人が気になったらしい道の駅まで行ってみた。
よしかわ杜氏の郷。

行ってはみたけど、、、、特に何ってなくて。
そのまま上越市に帰ってきた。まあそんな感じかなとは思ってたけど。
あまり活気もなかった。
ジェラートを食べたいなとそのままジェラート屋さんへ。

そんなに人はいなかった。けど、それはちょうど隙間時間だったのか、
そのあとすごくならんでいた。
カップのダブルで450円。

お試しがスプーン1つきます。
私は落花生とスキー正宗酒蔵の酒粕にしました。
お試しはいちごミルク。
色が白ばかりで映えない。
落花生はピーナッツじゃなくてあっさりな感じのまめーの感じがする。
酒粕は、まあ酒粕です。
いちごミルクは想像通りの味。
どれもそんなに甘すぎなくていいかも。
友人はほうじ茶とミルク。スプーン1はベリーミルクだったかな。

ほうじ茶がめっちゃほうじ茶でおいしい。
ミルクはあっさりした味わいでした。
(2023.5.4 訪)
ジェラート工房 ソンニャーレ
新潟県上越市春日山町1-7-8 上越食道園 1F
TEL 025-512-4530
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫