笹だんごパン・雪の下こむぎ あんバター・小竹のサンドパン(きなこピーナッツ)@小竹製菓(上越市)
上越高田でラーメンを食べた後は、上越市を後にし北上しました。
夜のうちに少し移動して次の日は早めに自宅に着くようにしようと思いまして。
もともと今回の旅はあまり計画を立ててなくてとりあえず出た感じでしたから。
少し間違って進んでしまいましたが、
長岡道の駅で宿泊。めっちゃ車いた。
新しい道の駅なのでトイレはきれい。
ほんとは営業しているときに来てみたいのだけどなかなかタイミングがあわない。

前日に人につられて買ったパンで朝食です。
小竹のサンドパン。コッペパンですね。





きなこピーナッツ。270円。
まあコッペパン。パン生地はふんわり柔らか。
うん。普通。普通のコッペパンです。
きなこピーナッツの味も普通。
これで270円は正直高すぎる。
まあ仕方ないけど、おすすめはできないかなー。高すぎるもの。

気になった雪の下こむぎを使ったあんバター。

これも270円。だけどかなーり小ぶり。ちっちゃい。
パン生地が割としっとり。でもなんか癖のある味がするなー。
なんだろう。
やっぱり高い気はします。
こちらは自宅に帰ってから5/7に食べました。
賞味期限が5/8でした。
これを買いたくてお店に行ったんだけどね。

見た感じかわいかったから。
まあパッケージだけだけど。


こちらもかなり小ぶりなパンです。
笹だんごサイズ。
笹だんごぱん。216円。
中に笹だんごが入っています。

パン生地自体も甘さがある。
正直言うと笹だんごが餅なのでかたくなってる。
なのであまりおいしいとは感じないかなー。
見た目だけにつられて買うと失敗しますね。
正直失敗でした。
コスパも悪いし。私はおすすめしません~。
(2023.5.4 購入)
関連記事
「あん生トリュフ 生クリーム&紅はるか@小竹製菓(上越市)」
小竹製菓
https://kotakeseika.com/
新潟県上越市南高田町3-1
TEL 0800-888-4433
営業時間:9:00〜18:30
定休日 日曜・月曜
駐車場 あり



夜のうちに少し移動して次の日は早めに自宅に着くようにしようと思いまして。
もともと今回の旅はあまり計画を立ててなくてとりあえず出た感じでしたから。
少し間違って進んでしまいましたが、
長岡道の駅で宿泊。めっちゃ車いた。
新しい道の駅なのでトイレはきれい。
ほんとは営業しているときに来てみたいのだけどなかなかタイミングがあわない。

前日に人につられて買ったパンで朝食です。
小竹のサンドパン。コッペパンですね。





きなこピーナッツ。270円。
まあコッペパン。パン生地はふんわり柔らか。
うん。普通。普通のコッペパンです。
きなこピーナッツの味も普通。
これで270円は正直高すぎる。
まあ仕方ないけど、おすすめはできないかなー。高すぎるもの。

気になった雪の下こむぎを使ったあんバター。

これも270円。だけどかなーり小ぶり。ちっちゃい。
パン生地が割としっとり。でもなんか癖のある味がするなー。
なんだろう。
やっぱり高い気はします。
こちらは自宅に帰ってから5/7に食べました。
賞味期限が5/8でした。
これを買いたくてお店に行ったんだけどね。

見た感じかわいかったから。
まあパッケージだけだけど。


こちらもかなり小ぶりなパンです。
笹だんごサイズ。
笹だんごぱん。216円。
中に笹だんごが入っています。

パン生地自体も甘さがある。
正直言うと笹だんごが餅なのでかたくなってる。
なのであまりおいしいとは感じないかなー。
見た目だけにつられて買うと失敗しますね。
正直失敗でした。
コスパも悪いし。私はおすすめしません~。
(2023.5.4 購入)
関連記事

「あん生トリュフ 生クリーム&紅はるか@小竹製菓(上越市)」
小竹製菓

新潟県上越市南高田町3-1
TEL 0800-888-4433
営業時間:9:00〜18:30
定休日 日曜・月曜
駐車場 あり





- 関連記事
-
- バケット ソン・フィグ(小)@ブーランジェM(上越市)
- アーモンドクリームクロワッサン・静岡県産ネーブルオレンジのデニッシュ・国産レモンのデニッシュ・スモークチーズボール@タカナベーカリー(長岡市)
- 笹だんごパン・雪の下こむぎ あんバター・小竹のサンドパン(きなこピーナッツ)@小竹製菓(上越市)
- ジェラート工房 ソンニャーレ@上越市
- あん生トリュフ 生クリーム&紅はるか@小竹製菓(上越市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫