AKABU 純米吟醸 酒未来 1800ml
AKABU純米吟醸酒未来が出ると聞いて買いに行ってみた。
あった。
もうこの際いつもあれだから一升瓶で買うことに。


AKABU 純米吟醸 酒未来 1,800ml 4,180円
今迄に飲んだ同じタイプのAKABUと比べるとあっさりな感じ?
香りはするけど甘さは控えめな感じがする。
HPでどこかの酒屋が出していた指標はやや辛口になっていた。
そのせいかな。
ちょっと苦さも後味である。
酒未来で期待してたけど、なんかちょっと、思ったよりはって印象。
友人とも話したけど、最初に飲んだ結の香がやっぱりすごくよかったからかも。
ちなみによく飲む友人は私より味に敏感というか、
味の違いとかを話すのが楽しい。
いや、おいしいんですけどね。
酒未来に期待しすぎたのかもなあ。
しばらく封切りした後での味の変化も甘さが増したりはしなかったなあ。
何というかあっさりな感じです。
でもやっぱり後になって飲んでもおいしい。
酒質がきれいというか、これと同時に買って飲み比べていたんだけど、
同じ酒未来でもやっぱり全然違うし。
(両方一升瓶だし同時に飲んだので味の変化も一緒に感じられる)
AKABUの方が私は好きです。おいしい。
(2023.5.27 購入)



あった。
もうこの際いつもあれだから一升瓶で買うことに。


AKABU 純米吟醸 酒未来 1,800ml 4,180円
今迄に飲んだ同じタイプのAKABUと比べるとあっさりな感じ?
香りはするけど甘さは控えめな感じがする。
HPでどこかの酒屋が出していた指標はやや辛口になっていた。
そのせいかな。
ちょっと苦さも後味である。
酒未来で期待してたけど、なんかちょっと、思ったよりはって印象。
友人とも話したけど、最初に飲んだ結の香がやっぱりすごくよかったからかも。
ちなみによく飲む友人は私より味に敏感というか、
味の違いとかを話すのが楽しい。
いや、おいしいんですけどね。
酒未来に期待しすぎたのかもなあ。
しばらく封切りした後での味の変化も甘さが増したりはしなかったなあ。
何というかあっさりな感じです。
でもやっぱり後になって飲んでもおいしい。
酒質がきれいというか、これと同時に買って飲み比べていたんだけど、
同じ酒未来でもやっぱり全然違うし。
(両方一升瓶だし同時に飲んだので味の変化も一緒に感じられる)
AKABUの方が私は好きです。おいしい。
(2023.5.27 購入)




- 関連記事
-
- だし巻き卵(ハーフ)・サクサクのり塩そら豆@アピタ
- 初孫 いなほ 出羽燦々 純米吟醸 生詰 720ml
- AKABU 純米吟醸 酒未来 1800ml
- 花邑 純米吟醸 酒未来 瓶火入 1,800ml
- ほくほく山の焼き芋(華むらさきだったはずなんだけど)
コメント
コメントの投稿
トラックバック