ごはんや 橘@新潟市
新潟市でランチ。
11時45分頃着いた。
ちょうど満席でしばらく待ちました。

待っている間にメニュー見て決めていた。
どうやら作っている方は1人で給仕する方が1人。


(調味料の置いてある上の方の窓際、黒っぽいところごみが結構多い)
席に着いてしばらくしてから、おしぼりとお茶が出された。
このおしぼり。。
友人のはなんかオレンジ色の点々が付いていて汚れていたし、
私のには何か緑色っぽい微妙なものが付いていた。
虫っぽく見えて気持ち悪い。
テーブルの下とかわきの方とか窓の方のサン付近も
しばらく掃除されてないほこりやごみがたくさん見受けられる。
なんかな。。。落ち着かない。テーブルもきれいじゃないかも。
私は豚ヒレのピカタにしました。1,000円。
ソースはトマトバジルソースらしいです。

副菜がたくさんついてる。これはうれしいけど。

春雨の中華風っぽいやつ、漬物、なすの味噌、
おから、ポテトたまごサラダ。
みそ汁は豆腐となめこが入っていました。
ごはんは少し柔らかめ。
なすの味噌煮っぽいのは甘い。
漬物はしょっぱい。
他の物はまあまあちょうどいい味付け。

豚ヒレのピカタは程よく柔らかくおいしかった。
付け合わせにかぼちゃ、なす、玉ねぎ、れんこんが付いていました。
玉ねぎは下に敷いてあった。
友人はハンバーグと野菜のソテーのドミソース。1,000円。


ハンバーグは思っていたより小さめだった。
ハンバーグの中にはチーズが入っていた。
ハンバーグの側面は肉で巻かれていた。
ドミソースはちょっと苦みがあるような感じ。
さらっとした感じです。
ただ味的には好みのソースではなかったかな。
まあ内容的にはいいなと思うのですが、
衛生面がとても気になった。
なのでなんだか料理にも不安がある。
終わって他のテーブルを片付けているのも見かけたけど、
かなり雑に拭いている感じ。
やっぱり衛生面が気になるとダメだなー。
と、思った。
別の友人は職業柄、飲食店の衛生面に厳しい人がいる。
その友人だったらここに行ったら何と言うかね。
まあそうじゃなくてもアウトなレベルです。
(2023.6.3 訪)
ごはんや 橘
新潟県新潟市西区小針2丁目42-10
TEL 025-265-4290
営業時間 11:30~14:00/17:00~21:00(L.O)
定休日 日曜日
駐車場 あり




11時45分頃着いた。
ちょうど満席でしばらく待ちました。

待っている間にメニュー見て決めていた。
どうやら作っている方は1人で給仕する方が1人。


(調味料の置いてある上の方の窓際、黒っぽいところごみが結構多い)
席に着いてしばらくしてから、おしぼりとお茶が出された。
このおしぼり。。
友人のはなんかオレンジ色の点々が付いていて汚れていたし、
私のには何か緑色っぽい微妙なものが付いていた。
虫っぽく見えて気持ち悪い。
テーブルの下とかわきの方とか窓の方のサン付近も
しばらく掃除されてないほこりやごみがたくさん見受けられる。
なんかな。。。落ち着かない。テーブルもきれいじゃないかも。
私は豚ヒレのピカタにしました。1,000円。
ソースはトマトバジルソースらしいです。

副菜がたくさんついてる。これはうれしいけど。

春雨の中華風っぽいやつ、漬物、なすの味噌、
おから、ポテトたまごサラダ。
みそ汁は豆腐となめこが入っていました。
ごはんは少し柔らかめ。
なすの味噌煮っぽいのは甘い。
漬物はしょっぱい。
他の物はまあまあちょうどいい味付け。

豚ヒレのピカタは程よく柔らかくおいしかった。
付け合わせにかぼちゃ、なす、玉ねぎ、れんこんが付いていました。
玉ねぎは下に敷いてあった。
友人はハンバーグと野菜のソテーのドミソース。1,000円。


ハンバーグは思っていたより小さめだった。
ハンバーグの中にはチーズが入っていた。
ハンバーグの側面は肉で巻かれていた。
ドミソースはちょっと苦みがあるような感じ。
さらっとした感じです。
ただ味的には好みのソースではなかったかな。
まあ内容的にはいいなと思うのですが、
衛生面がとても気になった。
なのでなんだか料理にも不安がある。
終わって他のテーブルを片付けているのも見かけたけど、
かなり雑に拭いている感じ。
やっぱり衛生面が気になるとダメだなー。
と、思った。
別の友人は職業柄、飲食店の衛生面に厳しい人がいる。
その友人だったらここに行ったら何と言うかね。
まあそうじゃなくてもアウトなレベルです。
(2023.6.3 訪)
ごはんや 橘
新潟県新潟市西区小針2丁目42-10
TEL 025-265-4290
営業時間 11:30~14:00/17:00~21:00(L.O)
定休日 日曜日
駐車場 あり





コメント
コメントの投稿
トラックバック