生クリーム大福
新聞の折込に入っていた広告をみて、つれが「食べたい。」といい買いに行きました。
錦屋の生クリーム大福。

1個105円だったかな。
右から「さつまいも、秘伝豆、かぼちゃ」の生クリーム大福です。
おすすめは秘伝豆。
秘伝豆、ずんだです。大福の中にはずんだと生クリームが入っています。
ずんだはおいしいですね~。
逆に・・・さつまいもとかぼちゃは・・・。あまり味に変化なし。どちらもさほど味の違いなし。
中は生クリームと粒あん。それに入っているのか!?かぼちゃやさつまいものペースト??
皮に練りこんだとかなのでしょうかねぇ。
もう少しかぼちゃあんやさつまいもあんを活かしたものが食べたいなぁ。。。と思いました。
錦屋のHPはこちら。

錦屋の生クリーム大福。

1個105円だったかな。
右から「さつまいも、秘伝豆、かぼちゃ」の生クリーム大福です。
おすすめは秘伝豆。
秘伝豆、ずんだです。大福の中にはずんだと生クリームが入っています。
ずんだはおいしいですね~。
逆に・・・さつまいもとかぼちゃは・・・。あまり味に変化なし。どちらもさほど味の違いなし。
中は生クリームと粒あん。それに入っているのか!?かぼちゃやさつまいものペースト??
皮に練りこんだとかなのでしょうかねぇ。
もう少しかぼちゃあんやさつまいもあんを活かしたものが食べたいなぁ。。。と思いました。
錦屋のHPはこちら。

- 関連記事
-
- 季節限定あじまん・11月
- 白いくも シュークリーム
- 生クリーム大福
- 米粉のロールケーキ
- さわぐるみ
コメント
はじめまして、ウーマンリリースと申します。
突然の書き込みお許しください。
とても素敵なブログですね。
女性向けブログ検索エンジンを始めましたので
よかったらぜひ当サイトにご登録ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
突然の書き込みお許しください。
とても素敵なブログですね。
女性向けブログ検索エンジンを始めましたので
よかったらぜひ当サイトにご登録ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
訪問、書き込みありがとうございます。
ちょっとのぞかせていただきますねー♪
ちょっとのぞかせていただきますねー♪
生クリーム大福は好きっ♪
かぼちゃ好きなので一度試してみたいけど・・・・
餡がしっかりしてないと生クリームに負けちゃうのかな~?
かぼちゃ好きなので一度試してみたいけど・・・・
餡がしっかりしてないと生クリームに負けちゃうのかな~?
おいしそー♪
ずんだ物はこちらではなかなか手に入らない代物です~。
あ、でも新宿駅の片隅にずんだ餅が売ってるのを発見したんです。
山形土産の出店なのかな?こじんまりとテーブル一個にお姉さん一人立ってるだけなのですが、いつもあるんですよ。
そこにこの大福も売ってれば無理してでも買いに行くのにっ><
ずんだ物はこちらではなかなか手に入らない代物です~。
あ、でも新宿駅の片隅にずんだ餅が売ってるのを発見したんです。
山形土産の出店なのかな?こじんまりとテーブル一個にお姉さん一人立ってるだけなのですが、いつもあるんですよ。
そこにこの大福も売ってれば無理してでも買いに行くのにっ><
実は生クリームと大福の組み合わせ大好きです♪粒あんと生クリームの組み合わせが好きだな.
ずんだ・・・はちょいと苦手だということに最近気がつきました.
味の問題じゃないんです.食べた後に必ず胃もたれしちゃって(苦笑)
あ・・・これは歳のせいなのか?!(爆)
ずんだ・・・はちょいと苦手だということに最近気がつきました.
味の問題じゃないんです.食べた後に必ず胃もたれしちゃって(苦笑)
あ・・・これは歳のせいなのか?!(爆)
生クリーム大福は美味しいですよね♪
私もかぼちゃもさつまいもも大好きなので、期待していましたが、粒あんに負けていますね~。粒あんメインの生クリームであまりかぼちゃの味はしないかなぁと思いました。
色目だけはしっかりしているのですがね~。
私もかぼちゃもさつまいもも大好きなので、期待していましたが、粒あんに負けていますね~。粒あんメインの生クリームであまりかぼちゃの味はしないかなぁと思いました。
色目だけはしっかりしているのですがね~。
やはり関東方面ではずんだはあまり売ってないのね。
イメージで関東は何でもあるような気がしていましたが。。笑
ずんだなら、山形か宮城!かなぁと思いますよー♪
アンテナショップのようなものが増えて欲しいですね♪
イメージで関東は何でもあるような気がしていましたが。。笑
ずんだなら、山形か宮城!かなぁと思いますよー♪
アンテナショップのようなものが増えて欲しいですね♪
粒あんと生クリームおいしいですよね。誰が考えたのか疑問です。笑
よく考えると意外な組み合わせよねw
いやいや、お歳のせいではございませんわよ。奥さまっ!!
豆がもたれやすいのかしら。。
ええ断じてお歳のせいではっ。爆
よく考えると意外な組み合わせよねw
いやいや、お歳のせいではございませんわよ。奥さまっ!!
豆がもたれやすいのかしら。。
ええ断じてお歳のせいではっ。爆
はい、はい^^私も食べました。
やっぱり秘伝豆が一番美味しかったですねえ~。
ここの大福はなんでこんなに美味しいんでしょう??
次はリンゴポテトパイを買おうと思っています♪
やっぱり秘伝豆が一番美味しかったですねえ~。
ここの大福はなんでこんなに美味しいんでしょう??
次はリンゴポテトパイを買おうと思っています♪
食べましたか~?
錦屋はお店に入りやすいですし、広告もよく出しますからね~。
正直秘伝豆以外はかぼちゃ、さつまいもの素材の味がぼやけしまって・・・という感じがします。
ここは試食して買えるものが多いのでその点はいいですね^^
錦屋はお店に入りやすいですし、広告もよく出しますからね~。
正直秘伝豆以外はかぼちゃ、さつまいもの素材の味がぼやけしまって・・・という感じがします。
ここは試食して買えるものが多いのでその点はいいですね^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか