fc2ブログ

四季旬菜 みや

のり蔵を出て、どこかもう1件行こうかとうろうろうろうろ。
幸い雨も降っていなかったのでうろつく。

「四季旬菜みや」と言うお店をみつける。
あーこの前某口コミサイトを見ていて見つけたお店だなぁ。
(ただ口コミ数はゼロでしたが。。)

どういう感じか分からないので1度は通り過ぎましたが、
まあ、入ってみようかという事になり入店。

中に入ると電気は明るめな感じ。
カウンターに常連さんのような方が1人だけでした。

小上がりのような席に通されて、メニューを見ると
酒や飲み物のメニューしかない。
あとで持ってくるのかな?と思いドリンクメニューを見ていました。

つれはくじらのボトル(芋焼酎)をグラスで。700円くらいだったかな。
私は梅酒を。

お店の奥さんがお通しを持ってきました。
「単品もありますが、3,000円からコースがあり、こちらがお得ですよ。」
と説明してくれました。

あーでもお腹はあまりすいていないので単品でお願いしたいのですが・・・
と伝えたところ、こちらはメニューはなくておまかせで作らさせていただいているので
お腹があまりすいていないのであれば3品ほどおまかせで作らさせていただきます。
と言うことでした。

じゃあ、まあ・・・それで。

こちらはお通し。
なすの揚げびたし?
なすの揚げびたしか何かだと思うのですが・・・
「これはなんですか?」とつれが聞いたら、「食べてみてください。」
と言うことでした。。うーん、微妙ーな受け答えだわ。。

ただ。正直、おいしかったです、これ。
ちょっとだけ辛味をかすかに感じるような茄子のとろける感じがよかったです。

つれが飲んでいた芋焼酎もおいしかったようです。

次に出て来たのはおひたしかなぁ。
おひたし

しいたけがたくさん入っていました。
とっさにしいたけをよけようと作業を始めようとしたら
「まず写真を撮れ」とつれにつっこまれてしまいましたよ。
しいたけを見てあわててしまったようです。

刺身

えびなどの刺身。
貝もぷりぷりでおいしかったです。
えびもプリッとしていたらしいです。
(実はえびと、うにがくるまれている刺身はつれにあげました。うに苦手。)

筍炊き合わせ

筍とえびの炊き合わせ?かな??
こちらもいい味でおいしかったです。
なんというか上品な感じの味。

こちらの接客、悪い、と言うわけじゃないですが、ちょっと微妙です^^;
うーん。
でも料理がおいしかったんですよ。
ちなみにお酒は私もつれも1杯だけ。
で、料理がこれらのものが一人一人に個別に出ました。

お会計は5,500円。
ちょっと高めですかね。

料理はおいしいと思うので、まあ、
もしかしたらはじめにこちらのお店に来ればいいのかもしれませんね。
おかみさんも悪い人ではなさそうではあります。
もしかしたら慣れればいいのかも。

こちらのお店は緑提灯の加盟店?のようです。
緑提灯についてはこちらをクリック!
大まかな内容は・・・日本の農林水産物をこよなく愛でる粋なお客様のため、カロリーベースで日本産食材の使用量が50%を超えるお店で緑提灯を飾っています。 2005年4月、北海道小樽から始まり、現在では1900店舗以上が参加しているようです。
お店などについても上記URLより分かりますよ。

「みや」の近くの「居真繁」も緑提灯のお店だったんですねー。
居真繁、前に行った事がありましたが全然気づきませんでした。

四季旬菜 みや
山形県米沢市中央1-3-24 ナイトビル1F
TEL 0238-21-8760
営業時間 ランチ:要予約 11:30~14:00/17:30~22:30 (ラストオーダー 22:00)
定休日 火曜日
駐車場 なし

 にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング
関連記事


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2009-04-27(Mon) 07:39:58 | トラックバック:(0) | コメント:(10)
コメント
つれさんの冷静な「まず写真を撮れ」!Noツッコミが素敵♪
おまかせ にすると 食べられないものが多くて困りますよね^^;(好みも聞いてくれるお店だと良いんだけど~)
2009-04-27 月  22:02:40 |  URL | ぽちこ #- [編集]
先の「のり蔵」さんも、「みや」さんも、
知ってはいたんだけど、行く機会がなく…。

「のり蔵」さん、私の周りでは評判いいみたいですが、たまたまだったのかしらん??

「みや」さんはメニューがないんだ。。

ときに、にゃんさん!
上郷の「リストランテ喜右ェ門(kiemon)」って
ご存知ですか?
浮世絵展を観にいった帰りに見つけたんですが、ネットで検索してもヒットせず~。
情報募集中です!v-222
2009-04-27 月  22:57:47 |  URL | じん #- [編集]
> つれさんの冷静な「まず写真を撮れ」!Noツッコミが素敵♪

ふふふ。しいたけがたくさんあるんで条件反射でつい動かそうとしてしまったのですよ。

> おまかせ にすると 食べられないものが多くて困りますよね^^;(好みも聞いてくれるお店だと良いんだけど~)

ほほほ、ぽちこさん、なすダメでしたねぇw
そうなのよねぇー、好き嫌いがあるからなんだけど、食べれないものがあると困るよねぇ。。
2009-04-28 火  00:20:50 |  URL | にゃん  #- [編集]
> 「のり蔵」さん、私の周りでは評判いいみたいですが、たまたまだったのかしらん??

そうなのよねー何気に評判がよさそうだったんで期待していたのですが、期待しすぎだったのかしらね。
たまたま芋焼酎も切れていたようだし。。

> 「みや」さんはメニューがないんだ。。

そうなのよ。知らなかったからびっくりしたわ。
でも料理はおいしいですよ。
ただ、私みたいに好き嫌いが多いと怖いのよねー。

> ときに、にゃんさん!
> 上郷の「リストランテ喜右ェ門(kiemon)」って
> ご存知ですか?

おおっ。じんさんすごいですね。
実はしまさんがオープン前に見つけていて、オープンしてから行ったそうです。
チラシも持ってきてくれたのですが、彼女はちょっと・・・だったようですよ。
料理もまずまずだったようではあるのですが、最後に紅茶をティーバッグで入れているのが見えたそうで、なんだかそれでがっかりしたようです。
ランチはパスタランチとイタリア丼ランチ。どちらも980円のようです。
パスタランチはドリンクとサラダ付き。
と言った感じですね。夜はコースもあるようです。
2009-04-28 火  00:30:42 |  URL | にゃん  #- [編集]
 お初です。川西食人こと、ミスターブーです。のり蔵、みやの具体的な場所を教えてください。
2009-04-28 火  06:42:50 |  URL | ミスターブー #- [編集]
いらっしゃいませ~^^
んと、のり蔵は米沢グランドパーキングの向いになります。
ホテルサンルートと第一ホテルを結ぶ通り沿いです。
サンルート側から入ると志ん柳を過ぎてちょっと行った左側。

みやは平和通から行くとポポロとタカノ薬屋の間の道を入っていくと中川歯科があります。
中川歯科を右に入ってちょっと行くと右側にあります。弁慶まで行く手前。

こんな説明でわかるでしょうか・・・。(不安)
2009-04-28 火  18:51:27 |  URL | にゃん  #- [編集]
かなり、わかりました。ありがとうございます。
2009-04-29 水  06:51:53 |  URL | ミスターブー #- [編集]
ああ、よかったーi-179
よろしかったらまた遊びに来てくださいませ。
2009-04-29 水  07:22:52 |  URL | にゃん  #- [編集]
おはよう!にゃんさん
喜右ェ門情報ありがとう~
さすがにゃんさんとしまさん!
昨日は米沢駅前で新しい喫茶店をみつけました。(お弁当屋さんの隣)
観光客もこられるので、電車の待ち時間にお茶してってのいいですね~。
2009-04-29 水  07:37:13 |  URL | じん #- [編集]
おはようございますー、じんさん^^

昨日またしまさんのところへ喜右ェ門情報が入ったようですが、
知り合いの方も行ったらしいです。
えー、イマイチ、との事のようでした。
うん、たぶん、私行かないな。。(苦笑)

> 昨日は米沢駅前で新しい喫茶店をみつけました。(お弁当屋さんの隣)
> 観光客もこられるので、電車の待ち時間にお茶してってのいいですね~。

ええーそうなんですか!
べこやに目を奪われて気づきませんでしたw
2009-04-29 水  07:58:08 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!