かたくりの花
連休中の方もいらっしゃるんでしょうねぇ。
私は一応カレンダー通り。
なので4/29はお休みでした。
つれとお散歩がてら?(目的は違うけどw)お花を見ましたよ。
かたくり。

うつむいているかたくり、かわいいですねー。可憐です。

そんなかたくりの花、普通に上から見るとこんな感じ。
きれいに折りたたまれている感じです。これもなんだかかわいい


結構群生しているのできれいでした。
キクザキイチゲも出ていましたよ。

※写真は去年のを入れました。
今年見たのは今のところ白いものばかりでした。
そしてぶなの木の緑が心を癒します。

新緑の薄い黄緑色が光に透けてきれいでした。
※そういえば、ここ何日か前から朝はうぐいすの鳴き声が聞こえます。
(うちの中にいても聞こえる)風流ですねー。春だなぁ。
※あああー太ももに正体不明の腫れものがっ。
病院嫌いの私が堪らず病院へ行きました。
でもー、抗生物質を飲んでくださいだけ。
あああー、痛みは取れないよー腫れも広がってるよーと言う状況でふ。
土曜日にもう一度同じ病院へ行きますが、
・・・明日他の病院へいったらいいもんか悩んでいます。
明日の朝の状況を見るか。。
連休になっちゃうからねえ。。
あげくのはてに熱を測ったところ38.2℃・・・。

私は一応カレンダー通り。
なので4/29はお休みでした。
つれとお散歩がてら?(目的は違うけどw)お花を見ましたよ。
かたくり。

うつむいているかたくり、かわいいですねー。可憐です。

そんなかたくりの花、普通に上から見るとこんな感じ。
きれいに折りたたまれている感じです。これもなんだかかわいい



結構群生しているのできれいでした。
キクザキイチゲも出ていましたよ。

※写真は去年のを入れました。
今年見たのは今のところ白いものばかりでした。
そしてぶなの木の緑が心を癒します。

新緑の薄い黄緑色が光に透けてきれいでした。
※そういえば、ここ何日か前から朝はうぐいすの鳴き声が聞こえます。
(うちの中にいても聞こえる)風流ですねー。春だなぁ。
※あああー太ももに正体不明の腫れものがっ。
病院嫌いの私が堪らず病院へ行きました。
でもー、抗生物質を飲んでくださいだけ。
あああー、痛みは取れないよー腫れも広がってるよーと言う状況でふ。
土曜日にもう一度同じ病院へ行きますが、
・・・明日他の病院へいったらいいもんか悩んでいます。
明日の朝の状況を見るか。。
連休になっちゃうからねえ。。
あげくのはてに熱を測ったところ38.2℃・・・。




コメント
医者ではないのでよく分かりませんが、
黄色ブドウ球菌に感染したのかも。
抗生物質を飲むということは、感染&化膿止め。完治まで少しかかるかもしれせん。
お大事に。
黄色ブドウ球菌に感染したのかも。
抗生物質を飲むということは、感染&化膿止め。完治まで少しかかるかもしれせん。
お大事に。
連休に入っちゃう前に、原因解明&腫れと痛みが鎮静するといいですね。
お大事にしてください。
にゃんさんのブログで知った「松本家」の水ようかんを食べました。
控えめな甘さ、小豆のクチあたりと、クチの中でスッと溶けるような感じがグーでした!
お大事にしてください。
にゃんさんのブログで知った「松本家」の水ようかんを食べました。
控えめな甘さ、小豆のクチあたりと、クチの中でスッと溶けるような感じがグーでした!
山形なんですね~~~~
内陸のほうかしら??わたしは庄内なんです。
内陸のほうかしら??わたしは庄内なんです。
大丈夫ですか?熱とあしの腫れが一緒ならなにかに刺されたのかしら?うう~痛そうっ(><)
もうかたくりの季節なんですねぇ.ブナ林の緑が綺麗だなぁ.こっちも暖かくなってきたのでそろそろ桜かな?
もうかたくりの季節なんですねぇ.ブナ林の緑が綺麗だなぁ.こっちも暖かくなってきたのでそろそろ桜かな?
謎の腫れものと高熱、大丈夫でふか?(ぉ
お大事になさってください。
かたくりと言えば、昔はこれから片栗粉を作ったとか…。
いまはジャガイモからですけどねぇ。
ということは、このきれいなお花はデンプンが多いってことなのかな~。
お大事になさってください。
かたくりと言えば、昔はこれから片栗粉を作ったとか…。
いまはジャガイモからですけどねぇ。
ということは、このきれいなお花はデンプンが多いってことなのかな~。
腫れ物、熱もあるそうで心配です。
これから連休本編なのでしっかり養生なさってください。
カタクリの葉っぱ、てんぷらにしたことがあるのですが、美味だった記憶が。
(食い気満載のコメントで申し訳ないです)
これから連休本編なのでしっかり養生なさってください。
カタクリの葉っぱ、てんぷらにしたことがあるのですが、美味だった記憶が。
(食い気満載のコメントで申し訳ないです)
はぁぁ、お医者さんもぱっと見で、化膿してますね。
だけなんですよねぇ。
理由も何も分からないし、消毒もしなかったし。
帰ってつれとつれ母に風呂はどうなんだ?
冷やしたほうがいいのか?と言われ、何も言われなかった事に気づく。。
だけなんですよねぇ。
理由も何も分からないし、消毒もしなかったし。
帰ってつれとつれ母に風呂はどうなんだ?
冷やしたほうがいいのか?と言われ、何も言われなかった事に気づく。。
ああああっ。連休に入っちゃう。笑
こうなってくると休みも微妙よね。医者も休みだし。
> お大事にしてください。
ありがとうございます^^
> にゃんさんのブログで知った「松本家」の水ようかんを食べました。
> 控えめな甘さ、小豆のクチあたりと、クチの中でスッと溶けるような感じがグーでした!
いいなぁー、私も大好物ですよー。
じんさんにお口にもあったようでうれしいです
会津満喫してきましたか??
こうなってくると休みも微妙よね。医者も休みだし。
> お大事にしてください。
ありがとうございます^^
> にゃんさんのブログで知った「松本家」の水ようかんを食べました。
> 控えめな甘さ、小豆のクチあたりと、クチの中でスッと溶けるような感じがグーでした!
いいなぁー、私も大好物ですよー。
じんさんにお口にもあったようでうれしいです

会津満喫してきましたか??
いらっしゃいませー^^
なんちゃんさんは庄内地方なんですね、私は置賜です。
同じ県内でも遠いですね。
庄内方面もおいしいものがたくさんで素敵ですよね。
なんちゃんさんは庄内地方なんですね、私は置賜です。
同じ県内でも遠いですね。
庄内方面もおいしいものがたくさんで素敵ですよね。
さされたわけじゃないと思うんだけどなぁ。。
太ももの熱と一緒に発熱した感じもするけど。。
後で頭痛もしましたよ。これは熱のせいね。きっと。
> もうかたくりの季節なんですねぇ.ブナ林の緑が綺麗だなぁ.こっちも暖かくなってきたのでそろそろ桜かな?
そちらで桜が開花したようですね。
今から花見できるのですねー。にゃんずも連れてく!?
太ももの熱と一緒に発熱した感じもするけど。。
後で頭痛もしましたよ。これは熱のせいね。きっと。
> もうかたくりの季節なんですねぇ.ブナ林の緑が綺麗だなぁ.こっちも暖かくなってきたのでそろそろ桜かな?
そちらで桜が開花したようですね。
今から花見できるのですねー。にゃんずも連れてく!?
> 謎の腫れものと高熱、大丈夫でふか?(ぉ
> お大事になさってください。
ありがとうございます。
残念ながら、かなり大丈夫ではない状況でふ。
> かたくりと言えば、昔はこれから片栗粉を作ったとか…。
> いまはジャガイモからですけどねぇ。
> ということは、このきれいなお花はデンプンが多いってことなのかな~。
かたくりも、葛もわらびも昔はそれからとったんですものねー。
気の遠くなる作業です。
お花にもでんぷん質があるのかな?
主に根っこかなぁと思っていましたが。
> お大事になさってください。
ありがとうございます。
残念ながら、かなり大丈夫ではない状況でふ。
> かたくりと言えば、昔はこれから片栗粉を作ったとか…。
> いまはジャガイモからですけどねぇ。
> ということは、このきれいなお花はデンプンが多いってことなのかな~。
かたくりも、葛もわらびも昔はそれからとったんですものねー。
気の遠くなる作業です。
お花にもでんぷん質があるのかな?
主に根っこかなぁと思っていましたが。
> 腫れ物、熱もあるそうで心配です。
> これから連休本編なのでしっかり養生なさってください。
せっかく連休なのにっ。これでは実家もいけないかもぉ。。
> カタクリの葉っぱ、てんぷらにしたことがあるのですが、美味だった記憶が。
> (食い気満載のコメントで申し訳ないです)
天ぷらとは大胆な。笑
でも大体天ぷらにすると何でも食べられるというのが私の考えですw
私は熱があっても食欲が落ちません。
これがまた悲しいところです。
(食べるけど動かない。)
> これから連休本編なのでしっかり養生なさってください。
せっかく連休なのにっ。これでは実家もいけないかもぉ。。
> カタクリの葉っぱ、てんぷらにしたことがあるのですが、美味だった記憶が。
> (食い気満載のコメントで申し訳ないです)
天ぷらとは大胆な。笑
でも大体天ぷらにすると何でも食べられるというのが私の考えですw
私は熱があっても食欲が落ちません。
これがまた悲しいところです。
(食べるけど動かない。)
最近、会社でネットを見ない様にしていたら、出遅れました。すみません
痛みはまだあるのかなぁ。
早く良くなる事を祈ってます。
痛みはまだあるのかなぁ。
早く良くなる事を祈ってます。
病院に行って、ちょっと切ってもらいました。
痛みはしばらく続くとは思いますが、それ以外はとても元気です!笑
痛みはしばらく続くとは思いますが、それ以外はとても元気です!笑
かたくりが一面咲いているときれいですよね。
以前山村に住んでいた時は、庭の奥の斜面一面に咲いていました。
以前山村に住んでいた時は、庭の奥の斜面一面に咲いていました。
かたくり一面に広がって咲いていると、きれいですよねー。
でも写真にするとなんだか伝わらないんですよね。
実際に目で見ないとこれは分からないかも^^;
> 以前山村に住んでいた時は、庭の奥の斜面一面に咲いていました。
それは素敵ですねー。
自分の庭ですものね♪
でも写真にするとなんだか伝わらないんですよね。
実際に目で見ないとこれは分からないかも^^;
> 以前山村に住んでいた時は、庭の奥の斜面一面に咲いていました。
それは素敵ですねー。
自分の庭ですものね♪
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか