フォーシーズン パストリー
白石方面から遠刈田へ行く道すがら、結構新しいお店出来てるなぁー。
何箇所か出来てます。
ちょっとばかり気になり、カフェ利用も出来そうだったので、寄ってみました。
新しいですねー。
ほんとは「ぶなの森」というお店の方が気になっていたのですが、
すでに食事もしていたしなー、またの機会にしようと思いました。
んで、「フォーシーズンパストリー」へ。
外のテラス席でも気持ちよさそうに見えたのでテラス席へ。

彼は「プリンパフェ」480円。

上にアイスクリームと苺、そして中にクッキーを大きく砕いた感じのものが入っていました。
その下にプリンです。
クッキーおいしかった。
でもちょっと全体的に味がぼやける感じがするかなぁ。
(味見した感想)
私はおすすめとあったので「ティラミス」480円。

チーズは蔵王のチーズを使っていると書いてあったような気がします。
ティラミスのチーズ部分はほどよく甘く、おいしいです。
若干上にかかっているココアでむせました。
んー中に入っているスポンジにはコーヒーソースがたっぷりしみています。
ほんとにたっぷりじゅわっと言うほどに。
ただこのコーヒー・・・ちょっと酸味が強いように思いました。
ほろ苦さもあるのですが、酸味はいりません。
私の好きな味とちょっとずれがありました。
なので今回はちょっと残念かなぁー。
ま、入ってみないと分からない事なのでよかったとしましょう。
お店にはパンや焼き菓子、プリン等も販売しています。
フォーシーズン パストリー(cafe restaurant bakery sweets)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉小妻坂56-41
TEL 0224-35-3822
営業時間 10:00~18:00
定休日 無休

花壇にこんな花が咲いていました。なんだか珍しくて撮ってきました。

何箇所か出来てます。
ちょっとばかり気になり、カフェ利用も出来そうだったので、寄ってみました。
新しいですねー。
ほんとは「ぶなの森」というお店の方が気になっていたのですが、
すでに食事もしていたしなー、またの機会にしようと思いました。
んで、「フォーシーズンパストリー」へ。
外のテラス席でも気持ちよさそうに見えたのでテラス席へ。

彼は「プリンパフェ」480円。

上にアイスクリームと苺、そして中にクッキーを大きく砕いた感じのものが入っていました。
その下にプリンです。
クッキーおいしかった。
でもちょっと全体的に味がぼやける感じがするかなぁ。
(味見した感想)
私はおすすめとあったので「ティラミス」480円。

チーズは蔵王のチーズを使っていると書いてあったような気がします。
ティラミスのチーズ部分はほどよく甘く、おいしいです。
若干上にかかっているココアでむせました。
んー中に入っているスポンジにはコーヒーソースがたっぷりしみています。
ほんとにたっぷりじゅわっと言うほどに。
ただこのコーヒー・・・ちょっと酸味が強いように思いました。
ほろ苦さもあるのですが、酸味はいりません。
私の好きな味とちょっとずれがありました。
なので今回はちょっと残念かなぁー。
ま、入ってみないと分からない事なのでよかったとしましょう。
お店にはパンや焼き菓子、プリン等も販売しています。
フォーシーズン パストリー(cafe restaurant bakery sweets)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉小妻坂56-41
TEL 0224-35-3822
営業時間 10:00~18:00
定休日 無休

花壇にこんな花が咲いていました。なんだか珍しくて撮ってきました。




- 関連記事
コメント
スイーツの味って難しいですよね.見た目はみんなおいしそうなんだけど,食べてみると「ん?ん~普通においしい」だったり.甘みのバランスもあるからねぇ.
たしかに食べてみないとわからないものですね.
たしかに食べてみないとわからないものですね.
ね:どこの「彼」だあ?けしからん!
誰か?:・・・って、あんた「ねご」でしょう?
ね:あいや、そうであった…(;一_一)
<m(__)m>
誰か?:・・・って、あんた「ねご」でしょう?
ね:あいや、そうであった…(;一_一)
<m(__)m>
普通においしいけど・・・となんとなくがっかり感?笑
見た目で期待しちゃうんですよね。
コーヒーシロップが好みでなかったのが残念でした。
あまりそんなこと無いんだけどね。
見た目で期待しちゃうんですよね。
コーヒーシロップが好みでなかったのが残念でした。
あまりそんなこと無いんだけどね。
わはははー。
ねごさんに教えてもらったわらびの天ぷら、今度試してみたいなぁ。
申請してみるかな^^
ねごさんに教えてもらったわらびの天ぷら、今度試してみたいなぁ。
申請してみるかな^^
高原でスイーツ。
とっても写真きれいですよ~。
ティラミスちょっと残念でしたね。
コーヒーって豆の種類によっては酸味が有るといいますが、
チーズと合うかなあ考えると…うーん。
きっとドリンクとしてだったら、美味しいコーヒーだったのかも??
とっても写真きれいですよ~。
ティラミスちょっと残念でしたね。
コーヒーって豆の種類によっては酸味が有るといいますが、
チーズと合うかなあ考えると…うーん。
きっとドリンクとしてだったら、美味しいコーヒーだったのかも??
写真は、背景がいいのでとても映えます^^
高原でという感じでよかったです。
酸味のあるコーヒーが苦手だからちょっとイマイチと感じたのかも。
あまり食べた事の無いティラミスでした。
高原でという感じでよかったです。
酸味のあるコーヒーが苦手だからちょっとイマイチと感じたのかも。
あまり食べた事の無いティラミスでした。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか