竹鶏物語のプリン ふらん・ど・ふらん@ATERLIER DESLYS(アトリエデリス)
宮城県白石市方面より遠刈田温泉に向かう道。
少しそれるとプリンを売っているお店がある。
アトリエデリスというお店です。
実は今回の彼の用事は彼だけでなく、車もう1台とともにしていました。
一度は探しましたが、入る道を間違えてしまいあきらめて遠刈田まで行きました。
その後、用事を済ませ同行車と分かれてからまた引き返して買ってきました
竹鶏物語というブランド鶏卵を使ったカスタードプリンです。
「ふらん・ど・ふらん」 1個 220円。110g。

購入したときより1週間近く日持ちします。(6日後の日付が賞味期限だった)

うん。結構黄色いですね。
これは卵味たっぷりのカスタードプリン。
バニラビーンズの黒いつぶつぶも入っています。

ほどよい柔らかさです。
プリン自体もちょっと甘めかな。
カラメルの色は薄いです。さらさら系。
カラメルもほろにがではなく、甘めかな。
あまり苦さが無いような気がします。
ここでもうちょっと苦味があるとしまる感じがするのですが。
(私だけかも)
ですが甘さが残るほどくどいという事はありません。
そしてカラメルは多いですね。
食べ終わってからも残るくらいで、みんな飲んでいました
アトリエデリス
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字東山28-13
TEL 0224-33-4377
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合は、営業)
駐車場 有

少しそれるとプリンを売っているお店がある。
アトリエデリスというお店です。
実は今回の彼の用事は彼だけでなく、車もう1台とともにしていました。
一度は探しましたが、入る道を間違えてしまいあきらめて遠刈田まで行きました。
その後、用事を済ませ同行車と分かれてからまた引き返して買ってきました

竹鶏物語というブランド鶏卵を使ったカスタードプリンです。
「ふらん・ど・ふらん」 1個 220円。110g。

購入したときより1週間近く日持ちします。(6日後の日付が賞味期限だった)

うん。結構黄色いですね。
これは卵味たっぷりのカスタードプリン。
バニラビーンズの黒いつぶつぶも入っています。

ほどよい柔らかさです。
プリン自体もちょっと甘めかな。
カラメルの色は薄いです。さらさら系。
カラメルもほろにがではなく、甘めかな。
あまり苦さが無いような気がします。
ここでもうちょっと苦味があるとしまる感じがするのですが。
(私だけかも)
ですが甘さが残るほどくどいという事はありません。
そしてカラメルは多いですね。
食べ終わってからも残るくらいで、みんな飲んでいました

アトリエデリス
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字東山28-13
TEL 0224-33-4377
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合は、営業)
駐車場 有




- 関連記事
-
- 生パイ@ロワイヤル テラッセ
- 仙台黒糖キャラメルまんじゅう@うさぎ屋本舗
- 竹鶏物語のプリン ふらん・ど・ふらん@ATERLIER DESLYS(アトリエデリス)
- 豆乳系ケーキなど5種類@そよ風
- ずんだ大福 うさぎ屋本舗
コメント
宮城蔵王のプリンが続きましたね^^
以前菅生SAの雪苺娘販売コーナーで買ったプリンが、
こちらアトリエデリスさんの物だったと記憶してます。
味の方、道を引き返してきただけのことがあったようで良かったですよ。
以前菅生SAの雪苺娘販売コーナーで買ったプリンが、
こちらアトリエデリスさんの物だったと記憶してます。
味の方、道を引き返してきただけのことがあったようで良かったですよ。
何故か早起き?のねご(爆)
カラメルソースはほろ苦めがすきでござ候。
おてまみ書~いた~♪<m(__)m>
カラメルソースはほろ苦めがすきでござ候。
おてまみ書~いた~♪<m(__)m>
ホントに真っ黄色ですね!きっと卵黄が濃い~んでしょうね、美味しそうだぁ。
やっぱりバニラビーンズ使ってると、本格派感でますね、反省。。。
やっぱりバニラビーンズ使ってると、本格派感でますね、反省。。。
せっかくこちらを通ったんだから・・・と思い買って帰りました。
プリンにしては日持ちがするものだったので、びっくりです。
卵味のするプリンなのでぽにょさん好みかな^^
プリンにしては日持ちがするものだったので、びっくりです。
卵味のするプリンなのでぽにょさん好みかな^^
私もカラメルはほろにがが好きー♪
おてまみの件、了解です。
おてまみの件、了解です。
黄色いプリン♪卵が主役という感じですね。
> やっぱりバニラビーンズ使ってると、本格派感でますね、反省。。。
そんなっ。ノランロランさんところのおいしかったですっ!
色々なおいしさがあっていいと思います^^
> やっぱりバニラビーンズ使ってると、本格派感でますね、反省。。。
そんなっ。ノランロランさんところのおいしかったですっ!
色々なおいしさがあっていいと思います^^
コメントの投稿
トラックバック