だだちゃ豆ジェラート@白いくも
確かだだちゃ豆のジェラートだったかと思います。280円。
白いくもは久々。
そして、ジェラートは初。

ん、量はあまり多くないなぁ。
豆のつぶつぶ感もあります、
豆の味もします。
でも、もっと豆感があってもいいかな。
甘さはちょうどいいです^^
普通においしい感じでした。
今度は久々にケーキを買いたいな。
以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
「山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定) 」(2008.11.21up)
菓子工房 白いくも
山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)
0238-43-8988
営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり


白いくもは久々。
そして、ジェラートは初。

ん、量はあまり多くないなぁ。
豆のつぶつぶ感もあります、
豆の味もします。
でも、もっと豆感があってもいいかな。
甘さはちょうどいいです^^
普通においしい感じでした。
今度は久々にケーキを買いたいな。
以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
「山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定) 」(2008.11.21up)
菓子工房 白いくも

山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)

営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
来月初旬に仕事で米沢へ行くことが決まりました。
この「白いくも」いつかは行きたいとずーっと思ってるお店なんですよねえ…
国道287号使って行くのですが、ついでに寄ろうと思うと、結構回り道になりますか?
この「白いくも」いつかは行きたいとずーっと思ってるお店なんですよねえ…
国道287号使って行くのですが、ついでに寄ろうと思うと、結構回り道になりますか?
R387からだと白いくもは結構回り道になります。
R13だとバイパス店が近いんですが。
仕事でいらっしゃるんですからあまり時間的にも余裕が無いんでしょうねぇ。。
でもせっかくいらっしゃるんですから廻りたいですよね。うーん。。
R13だとバイパス店が近いんですが。
仕事でいらっしゃるんですからあまり時間的にも余裕が無いんでしょうねぇ。。
でもせっかくいらっしゃるんですから廻りたいですよね。うーん。。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか