田中屋のあんびんと赤湯元湯
5月最終の金曜日。
友人宅で2人で酒飲みをしました
キムチ鍋で^^
(しかしこのとき口内炎の痛みピークだったと思われる、酒を飲むと緩和。。)
翌日友人は仕事なのでそのまま私は赤湯へ。
新施設になりオープンした「赤湯元湯」に行ってみようかなと思いまして。
その前に・・・この時間なら確実に買えるあんびんをゲット
久々の田中屋のあんびん。

1個 120円。
ふふふっ
私は一足お先に、すぐに車で食べました。
(でも口内炎にしみた。。)
とても柔らかくてのびましたよー。
粒あんのあずきはちょっと甘めですが、おいしい
田中屋あんびんや
山形県南陽市赤湯851-1
TEL 0238-43-2249
営業時間 7:00~売り切れまで
定休日 無休
さて、お風呂お風呂。
人がいるので写真はムリでした。
お風呂は2種類の源泉を引いているようで、浴槽が2つあります。
1つはほぼ適温(たしか烏帽子源泉)、
もう1つは熱めの温泉(森の山源泉)。
女風呂で入り口から奥の方が熱い温泉だったのですが、
こちらは硫黄泉。
んでもねー、ちょっと薄くなっている感じ。
湯口はまだ硫黄の香りはするけど、湯船の部分はイマイチ。
もう1つは無味無臭といった温泉でした。
ま、銭湯代わりなんで、いいかぁ。
200円でした。
シャンプー、石鹸等はありません。
ドライヤーも有料です。持って行ったほうがいいかも。
赤湯元湯
山形県南陽市赤湯754-2
営業時間 午前6時-午後10時 (昼休みは午前11時-正午)
冬季営業は午後9時半まで
TEL 0238-40-2925
定休日 水曜日
駐車場 あり
近くにある足湯。


友人宅で2人で酒飲みをしました

キムチ鍋で^^
(しかしこのとき口内炎の痛みピークだったと思われる、酒を飲むと緩和。。)
翌日友人は仕事なのでそのまま私は赤湯へ。
新施設になりオープンした「赤湯元湯」に行ってみようかなと思いまして。
その前に・・・この時間なら確実に買えるあんびんをゲット

久々の田中屋のあんびん。

1個 120円。
ふふふっ

私は一足お先に、すぐに車で食べました。
(でも口内炎にしみた。。)
とても柔らかくてのびましたよー。
粒あんのあずきはちょっと甘めですが、おいしい

田中屋あんびんや
山形県南陽市赤湯851-1
TEL 0238-43-2249
営業時間 7:00~売り切れまで
定休日 無休
さて、お風呂お風呂。
人がいるので写真はムリでした。
お風呂は2種類の源泉を引いているようで、浴槽が2つあります。
1つはほぼ適温(たしか烏帽子源泉)、
もう1つは熱めの温泉(森の山源泉)。
女風呂で入り口から奥の方が熱い温泉だったのですが、
こちらは硫黄泉。
んでもねー、ちょっと薄くなっている感じ。
湯口はまだ硫黄の香りはするけど、湯船の部分はイマイチ。
もう1つは無味無臭といった温泉でした。
ま、銭湯代わりなんで、いいかぁ。
200円でした。
シャンプー、石鹸等はありません。
ドライヤーも有料です。持って行ったほうがいいかも。
赤湯元湯
山形県南陽市赤湯754-2
営業時間 午前6時-午後10時 (昼休みは午前11時-正午)
冬季営業は午後9時半まで
TEL 0238-40-2925
定休日 水曜日
駐車場 あり
近くにある足湯。





- 関連記事
コメント
いろんな見どころ食べ処があるんですね~
行ってみたいわ~♪
行ってみたいわ~♪
銭湯代わりで200円っていうのはお得ですよね^^
営業時間が長いのも嬉しいですが
昼休みがあるのが意外です(笑)
キムチ鍋にあんびん。
栄養たっぷりで口内炎もすぐにおさまりそうな気が。
営業時間が長いのも嬉しいですが
昼休みがあるのが意外です(笑)
キムチ鍋にあんびん。
栄養たっぷりで口内炎もすぐにおさまりそうな気が。
赤湯の町も昔と随分変わってきましたが、田中屋のあんびんは変わってなようですね~!そうそう、午前中で売り切れちゃうのよね!(それも変わってない?)
懐かしいです。
昔は、赤湯の大衆浴場はとにかく湯が熱くて熱くて、地元の人じゃないとその温度に耐えられませんでしたけど、今は適温?になったのかな…(友達は、公園の下はまだ熱い、、と言ってましたけど~)
懐かしいです。
昔は、赤湯の大衆浴場はとにかく湯が熱くて熱くて、地元の人じゃないとその温度に耐えられませんでしたけど、今は適温?になったのかな…(友達は、公園の下はまだ熱い、、と言ってましたけど~)
赤湯の温泉は御殿守にしか入った事がありませんが、
最近は改装して新しくなった所が増えているのでしょうか?
ポチには微妙に近くて遠い赤湯です(笑
しかし、口内炎なのにキムチ鍋とはチャレンジャーですな~(笑
最近は改装して新しくなった所が増えているのでしょうか?
ポチには微妙に近くて遠い赤湯です(笑
しかし、口内炎なのにキムチ鍋とはチャレンジャーですな~(笑
是非是非いらしてみてください~^^
エストもここから近いんですよ!
エストもここから近いんですよ!
朝早くからやっていたし、新しい施設なので行ってみようかなーと^^
お昼は一応掃除のため、らしいです^-^;
> キムチ鍋にあんびん。
> 栄養たっぷりで口内炎もすぐにおさまりそうな気が。
ふふふふ。ようやく今完治です。(遅い!遅すぎるわっ)
お昼は一応掃除のため、らしいです^-^;
> キムチ鍋にあんびん。
> 栄養たっぷりで口内炎もすぐにおさまりそうな気が。
ふふふふ。ようやく今完治です。(遅い!遅すぎるわっ)
田中屋のあんびんは変わらないですよー^^
7時過ぎに行ったのですが人が次々と来ていましたよ。
午前中で売り切れちゃうのは相変わらずです。
> 昔は、赤湯の大衆浴場はとにかく湯が熱くて熱くて、地元の人じゃないとその温度に耐えられませんでしたけど、今は適温?になったのかな…(友達は、公園の下はまだ熱い、、と言ってましたけど~)
あー、この施設は新しくしたので温度も管理もしているのかな。
7時過ぎに行ったのですが人が次々と来ていましたよ。
午前中で売り切れちゃうのは相変わらずです。
> 昔は、赤湯の大衆浴場はとにかく湯が熱くて熱くて、地元の人じゃないとその温度に耐えられませんでしたけど、今は適温?になったのかな…(友達は、公園の下はまだ熱い、、と言ってましたけど~)
あー、この施設は新しくしたので温度も管理もしているのかな。
赤湯温泉もがんばっているのでしょうねー。
新しくしたりしているところ多いかも。
近くて遠いですかぁ。また是非いらしてくださいよ^^
んーでもやっぱり遠いかぁ。。笑
> しかし、口内炎なのにキムチ鍋とはチャレンジャーですな~(笑
あはははー、でしょ?w
酒を飲めばちょっと麻痺して大丈夫かな?と安易な考え。。
でも痛かったです、なんせこの日、ピークでしたから。。
新しくしたりしているところ多いかも。
近くて遠いですかぁ。また是非いらしてくださいよ^^
んーでもやっぱり遠いかぁ。。笑
> しかし、口内炎なのにキムチ鍋とはチャレンジャーですな~(笑
あはははー、でしょ?w
酒を飲めばちょっと麻痺して大丈夫かな?と安易な考え。。
でも痛かったです、なんせこの日、ピークでしたから。。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫