和風レストラン玉藻
一緒についていったのですが、
お昼は総勢7名様でお食事ということでこちらに連れて行ってもらいました。
(盛岡で買ったものや、盛岡のあとに仙台研修に行ったとき等のものは
ちょっと後回しにさせていただきます。)
お店、広いんですねー。法要なども出来るようですよ。
準備してくれたのはたぶん味の里という定食のようです。(HPでみると)

ご飯も茶碗が深くたっぷり、天ぷら、茶碗蒸し、うどんまで付いている
満腹コースのお食事でした。
どうもごちそうさまでした^^
和風レストラン玉藻HP
福島県郡山市富久山町八山田経堂65-1
■電話/024-925-5455
■FAX/024-933-9278
■営業時間/11:00~15:00 16:00~22:00(21:30ラストオーダー)
土日祝11:00~22:00(21:30ラストオーダー)
(ランチタイムメニューのご提供11:00~14:00 祝祭を除きます)
■駐車場/30台




パパさんの実家は岩手なの~
八幡平は、安比にスキーに行く時に通るだけ(^^;
冷麺は凄く美味しいですよね~?盛岡にぴょんぴょン舎ってあるんですが、麺が作れるんですって!もう知ってたかな?
おととし次女が作ったのをその場で食べたんですが、美味しかった~
そうそう、家族で行くと人数を考えたり、日程とかで悩んじゃいますよね。
> パパさんの実家は岩手なの~
> 八幡平は、安比にスキーに行く時に通るだけ(^^;
あら、旦那様のご実家岩手なんですか!
岩手もいいところいっぱいでいいですよねー。
私、隣接している県以外では一番岩手に行った回数が多いと思います。
> 冷麺は凄く美味しいですよね~?盛岡にぴょんぴょン舎ってあるんですが、麺が作れるんですって!もう知ってたかな?
> おととし次女が作ったのをその場で食べたんですが、美味しかった~
ぴょんぴょんで自分で麺が作れるんですか。すごいなぁー。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen