La Provence ~ラ・プロヴァンス~
弟に
「米沢に帰るときに大野目のゲオにレンタルしてたやつ返して行ってくんないかな」
といわれた。
まあ。。いいけど。。
さらに「あ、あの辺にパン屋さんできたんだよ」という。
あ、あの辺なんだ。ラ・プロヴァンス。
大野目に出来たっては知ってたけど、場所は確認してなかった。
まあ、通り道だったらよってみるかな。
って言うか帰る前じゃなくて、今からお前も一緒に行くぞっ。
ってことで、一緒に行ってきました。
弟はぴよたまで見たらしい。
そのときにそのまま食べても甘くておいしいという新玉ねぎを使った
というパンを紹介していたそうな。
弟はそれも食べてみたいといい買いました。
実は弟はたまねぎが苦手。
食べてみたいというだけでチャレンジャーと思った^^;
実家に置いてきたもの。
ずんだあんぱん 150円・新玉ねぎロール 130円
明太子フィセル 200円・メロンパン 140円
こちらは写真なし。
んで、これは自分用に買ってきました。

抹茶ミルクフランス 150円
新玉ねぎロール 130円
くるみパン 140円
写真左上にある新玉ねぎのパンは
玉ねぎがしゃきしゃき!
まあ、弟も普通といってたけど、普通においしいです。
甘い玉ねぎだからどうって言う感じでもないかな。
くるみパンは中がふんわり

抹茶ミルクフランスは抹茶の味がいい!
これは好きです
しかし、このお店は人気店ですねー。
次から次へとお客さんが来ます。
そして次から次へとパンが焼き上がります。
お店で食べられるcafeのようなところもあるのでいいですね^^
今度はお店で食べてもいいなぁー。
La Provence ~ラ・プロヴァンス~
山形県山形市大野目三丁目1-9
Tel 023-641-2008
FAX 023-641-2012
営業時間 AM7:00~PM7:00
定休日 毎週火曜日(祝日営業)
駐車場 あり


「米沢に帰るときに大野目のゲオにレンタルしてたやつ返して行ってくんないかな」
といわれた。
まあ。。いいけど。。
さらに「あ、あの辺にパン屋さんできたんだよ」という。
あ、あの辺なんだ。ラ・プロヴァンス。
大野目に出来たっては知ってたけど、場所は確認してなかった。
まあ、通り道だったらよってみるかな。
って言うか帰る前じゃなくて、今からお前も一緒に行くぞっ。
ってことで、一緒に行ってきました。
弟はぴよたまで見たらしい。
そのときにそのまま食べても甘くておいしいという新玉ねぎを使った
というパンを紹介していたそうな。
弟はそれも食べてみたいといい買いました。
実は弟はたまねぎが苦手。
食べてみたいというだけでチャレンジャーと思った^^;
実家に置いてきたもの。
ずんだあんぱん 150円・新玉ねぎロール 130円
明太子フィセル 200円・メロンパン 140円
こちらは写真なし。
んで、これは自分用に買ってきました。

抹茶ミルクフランス 150円
新玉ねぎロール 130円
くるみパン 140円
写真左上にある新玉ねぎのパンは
玉ねぎがしゃきしゃき!
まあ、弟も普通といってたけど、普通においしいです。
甘い玉ねぎだからどうって言う感じでもないかな。
くるみパンは中がふんわり


抹茶ミルクフランスは抹茶の味がいい!
これは好きです

しかし、このお店は人気店ですねー。
次から次へとお客さんが来ます。
そして次から次へとパンが焼き上がります。
お店で食べられるcafeのようなところもあるのでいいですね^^
今度はお店で食べてもいいなぁー。
La Provence ~ラ・プロヴァンス~

山形県山形市大野目三丁目1-9
Tel 023-641-2008
FAX 023-641-2012
営業時間 AM7:00~PM7:00
定休日 毎週火曜日(祝日営業)
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 秘伝豆ソフトクリーム@道の駅河北
- だだちゃ豆のデセール@ボンむらやま
- La Provence ~ラ・プロヴァンス~
- ブルーベリーレアチーズ@高畠町 大坂屋
- 田中屋のあんびんと赤湯元湯
コメント
コマレオとかおーばんのある通りですよね。
自分では行ったことが無いのですが、
キャラメル練りこんだパンを頂いたことがあります。キメ細かくてふわふわでいい香りで美味しかったです。
新たまねぎのパン、これ気になりますね。
季節物っぽいなあ~行ってみたいなー。
※13号から回る際、ヤマダ電機あたりの交差点が怖くてたまりません(涙)
自分では行ったことが無いのですが、
キャラメル練りこんだパンを頂いたことがあります。キメ細かくてふわふわでいい香りで美味しかったです。
新たまねぎのパン、これ気になりますね。
季節物っぽいなあ~行ってみたいなー。
※13号から回る際、ヤマダ電機あたりの交差点が怖くてたまりません(涙)
実はこのパン屋通り道にあるので結構御用達だったりします。
焼きたての美味しいパン屋って貴重なんで重宝してます~。
焼きたての美味しいパン屋って貴重なんで重宝してます~。
>キャラメル練りこんだパンを頂いたことがあります。キメ細かくてふわふわでいい香りで美味しかったです。
あ、試食であったかも。確かにおいしかったです^^
今度はもっと色々試してみたいです~
> 新たまねぎのパン、これ気になりますね。
> 季節物っぽいなあ~行ってみたいなー。
人気店ですが、焼き上がりも次々と出てきますので
うれしい限りですよ。
ソフトクリームもありましたよ♪
是非行ってみてください^^
> ※13号から回る際、ヤマダ電機あたりの交差点が怖くてたまりません(涙)
あのあたり交通量が多いですよね。
私も今回は私の運転だったので非常に不安でした^^;
あ、試食であったかも。確かにおいしかったです^^
今度はもっと色々試してみたいです~

> 新たまねぎのパン、これ気になりますね。
> 季節物っぽいなあ~行ってみたいなー。
人気店ですが、焼き上がりも次々と出てきますので
うれしい限りですよ。
ソフトクリームもありましたよ♪
是非行ってみてください^^
> ※13号から回る際、ヤマダ電機あたりの交差点が怖くてたまりません(涙)
あのあたり交通量が多いですよね。
私も今回は私の運転だったので非常に不安でした^^;
> 実はこのパン屋通り道にあるので結構御用達だったりします。
> 焼きたての美味しいパン屋って貴重なんで重宝してます~。
あら、うらやましい~~^^
おいしいパン屋さんが通り道にあると買いやすいですね。
オープンして3ヶ月くらいでしょうか、
もうかなりの人気店ですよね~♪
> 焼きたての美味しいパン屋って貴重なんで重宝してます~。
あら、うらやましい~~^^
おいしいパン屋さんが通り道にあると買いやすいですね。
オープンして3ヶ月くらいでしょうか、
もうかなりの人気店ですよね~♪
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか