天婦羅 銀座つゆ木 天童支店
6月20日(土)叔母叔父と弟と4人でお昼ご飯を食べました。
(両親は別の用事にて不在。)
口コミを見ると何気に評判がよさげなこちらにいってみました。
「天婦羅 銀座つゆ木 天童支店」
お店に入るとごま油の香りが漂っています。
天丼や天むすなどあるてんぷらの専門店のようです。
・天丼 700円
・上天丼 950円
・江戸前天丼 1,200円
・海老天丼 1,600円
・特上天丼(あなご入り) 1,700円
(HPにもお品書きがあります)
4人とも「上天丼 950円」に。

上天丼に漬物と味噌汁が付いていました。
味噌汁はとても熱くて、ちょっとしょっぱかった。
肝心の天丼。
具は海老が2本、こしあぶら、いか、魚(キス?)でした。
たれは色が濃いめな感じですがそんなにしょっぱい感じはないのです。
ご飯にもしっかりしみていていおいしかったです。
天婦羅はそんなにさくっと感は無いような気がしました。
天丼だとこんな感じなのかな?
油っぽい感じはしなくて、もたれたりもしないのでよかったです。
普通においしいという感じでした。
天婦羅 銀座つゆ木 天童支店
山形県天童市東本町2-11-5
TEL 023-654-3521
営業時間 11:30~14:00/17:30~22:00
定休日 寅の日
駐車場 あり

(両親は別の用事にて不在。)
口コミを見ると何気に評判がよさげなこちらにいってみました。
「天婦羅 銀座つゆ木 天童支店」
お店に入るとごま油の香りが漂っています。
天丼や天むすなどあるてんぷらの専門店のようです。
・天丼 700円
・上天丼 950円
・江戸前天丼 1,200円
・海老天丼 1,600円
・特上天丼(あなご入り) 1,700円
(HPにもお品書きがあります)
4人とも「上天丼 950円」に。

上天丼に漬物と味噌汁が付いていました。
味噌汁はとても熱くて、ちょっとしょっぱかった。
肝心の天丼。
具は海老が2本、こしあぶら、いか、魚(キス?)でした。
たれは色が濃いめな感じですがそんなにしょっぱい感じはないのです。
ご飯にもしっかりしみていていおいしかったです。
天婦羅はそんなにさくっと感は無いような気がしました。
天丼だとこんな感じなのかな?
油っぽい感じはしなくて、もたれたりもしないのでよかったです。
普通においしいという感じでした。
天婦羅 銀座つゆ木 天童支店

山形県天童市東本町2-11-5
TEL 023-654-3521
営業時間 11:30~14:00/17:30~22:00
定休日 寅の日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- 中国料理 聚楽円
- トマトとモッツァレラチーズのパスタAセットで@キッチンハウスえすかるご
- 天婦羅 銀座つゆ木 天童支店
- みそでんらぁめん
- とんこつらーめんこう路
コメント
天丼は、東京風の、胡麻油で揚げてやや濃い目の甘辛汁を掛けるスタイルですか?
先週の土日、私の地元で「天童フェア」が開かれました。茨城県土浦市と天童市は、江戸時代に土浦藩の領地(飛び地)が天童にあった縁で、観光物産での交流や、災害時の相互支援協定を結んでいるのです。
佐藤錦はかなりいいお値段でしたよ。
先週の土日、私の地元で「天童フェア」が開かれました。茨城県土浦市と天童市は、江戸時代に土浦藩の領地(飛び地)が天童にあった縁で、観光物産での交流や、災害時の相互支援協定を結んでいるのです。
佐藤錦はかなりいいお値段でしたよ。
こんばんは!!
天丼が700円ってリーズナブルですね。
それなら、自然と950円の上天丼注文になりそうです(^ー^* )
天童へは、3月末にちょこっと訪れました☆
p.s 昨日はせっかくいらしていただいたそうなのに、
ご不便おかけしてすみません(>_<)
一時期荒らしコメントが大量についたんで、
それを撃退するために半角英数 a を禁止ワードに設定してます。
天丼が700円ってリーズナブルですね。
それなら、自然と950円の上天丼注文になりそうです(^ー^* )
天童へは、3月末にちょこっと訪れました☆
p.s 昨日はせっかくいらしていただいたそうなのに、
ご不便おかけしてすみません(>_<)
一時期荒らしコメントが大量についたんで、
それを撃退するために半角英数 a を禁止ワードに設定してます。
あ、噂に聞く天麩羅の聖地じゃないですか。
取引先のお偉いさまが来た時なんかに、
うちの会社ではここを使っているようです。
確か揚げ油が「ごま油」だと聞いたことがあるような…。
衣シャリシャリッってしそうですね。
平ための容器だと、食べやすそうです。
取引先のお偉いさまが来た時なんかに、
うちの会社ではここを使っているようです。
確か揚げ油が「ごま油」だと聞いたことがあるような…。
衣シャリシャリッってしそうですね。
平ための容器だと、食べやすそうです。
> 天丼は、東京風の、胡麻油で揚げてやや濃い目の甘辛汁を掛けるスタイルですか?
あーこちらはたぶんそういうタイプです。
ごま油の香りが店内に漂っていましたので。
> 佐藤錦はかなりいいお値段でしたよ。
そうですよねー、こちらでもいいお値段します^^;
あーこちらはたぶんそういうタイプです。
ごま油の香りが店内に漂っていましたので。
> 佐藤錦はかなりいいお値段でしたよ。
そうですよねー、こちらでもいいお値段します^^;
ええー天童までいらしてたんですねー^^
かなり活動的に動いてらっしゃいますよね。
> 一時期荒らしコメントが大量についたんで、
> それを撃退するために半角英数 a を禁止ワードに設定してます。
禁止ワードってなんで?っていう部分がありますよね。
私のところも自分でコメント入れているときでも禁止ワードで入れないときあります。
自分で設定したキーワードが分かっていてもはじかれるんですよ。
設定微妙ですよね。ちなみにaという文字は入力していませんでした。
かなり活動的に動いてらっしゃいますよね。
> 一時期荒らしコメントが大量についたんで、
> それを撃退するために半角英数 a を禁止ワードに設定してます。
禁止ワードってなんで?っていう部分がありますよね。
私のところも自分でコメント入れているときでも禁止ワードで入れないときあります。
自分で設定したキーワードが分かっていてもはじかれるんですよ。
設定微妙ですよね。ちなみにaという文字は入力していませんでした。
揚げ油はごま油だと思います。
店内はごま油の香りでした。
> 平ための容器だと、食べやすそうです。
味もしみやすくてよかったですよ^-^
店内はごま油の香りでした。
> 平ための容器だと、食べやすそうです。
味もしみやすくてよかったですよ^-^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫