鬼の庄
鳴子まで出かけてきました。
目的は日帰り温泉。
その前にお昼になったので蕎麦を食べました。
むかぁーし昔、行った事があった蕎麦屋さん。
そんなに悪くはなかったような気はしますが。。
なんと言ってもだいぶ前の話です。
記憶もぼんやりです。
メニューを見ると
「当店は二八蕎麦で手打ち麺となっております。
おすすめは冷たい蕎麦です。」
ということも書かれていました。
おろしざるそば 850円にしました。
天ぷらの盛合わせも単品で頼めるようでしたので
(メニューにはなかったですが聞いてみたら大丈夫との事)
友人と一緒に食べようと天ぷら盛合わせも頼みました。
(いくらだったんだろう。。)


ざるそばの、大根おろしには菊も入っていました。
この大根おろしは結構辛味がありました。
肝心のざるそばは、、、あまり冷えていなくて
味も香りもそんなには。。。という感じ。
(あくまでも私の感覚では)普通よりちょっと下かなと思われる味でした。
てんぷら・・・・これがまた。。
油切りがちゃんとなって無いようなすごく油っぽい天ぷら。
正直どちらもイマイチといった感想です。(完食はしましたが)
お店の方同士のやり取りの言葉の雑さもちょっと気になります。
(大声なので)
この後しばらくしてからですがお腹の調子もちょっとおかしくなり、
胸焼け状態にもなりました。
天ぷらの油のせいかなと思います。
悪いですがもう行く事は無いでしょう。
せっかくの遠出での食事でこれはとても残念な結果でした。
鬼の庄(おにのしょう)
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字湯沢9-1
TEL 0229-86-2088
営業時間 11:30~20:00
定休日 不定休
駐車場 あり

目的は日帰り温泉。
その前にお昼になったので蕎麦を食べました。
むかぁーし昔、行った事があった蕎麦屋さん。
そんなに悪くはなかったような気はしますが。。
なんと言ってもだいぶ前の話です。
記憶もぼんやりです。
メニューを見ると
「当店は二八蕎麦で手打ち麺となっております。
おすすめは冷たい蕎麦です。」
ということも書かれていました。
おろしざるそば 850円にしました。
天ぷらの盛合わせも単品で頼めるようでしたので
(メニューにはなかったですが聞いてみたら大丈夫との事)
友人と一緒に食べようと天ぷら盛合わせも頼みました。
(いくらだったんだろう。。)


ざるそばの、大根おろしには菊も入っていました。
この大根おろしは結構辛味がありました。
肝心のざるそばは、、、あまり冷えていなくて
味も香りもそんなには。。。という感じ。
(あくまでも私の感覚では)普通よりちょっと下かなと思われる味でした。
てんぷら・・・・これがまた。。
油切りがちゃんとなって無いようなすごく油っぽい天ぷら。
正直どちらもイマイチといった感想です。(完食はしましたが)
お店の方同士のやり取りの言葉の雑さもちょっと気になります。
(大声なので)
この後しばらくしてからですがお腹の調子もちょっとおかしくなり、
胸焼け状態にもなりました。
天ぷらの油のせいかなと思います。
悪いですがもう行く事は無いでしょう。
せっかくの遠出での食事でこれはとても残念な結果でした。
鬼の庄(おにのしょう)
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字湯沢9-1
TEL 0229-86-2088
営業時間 11:30~20:00
定休日 不定休
駐車場 あり




- 関連記事
コメント
5月に帰った時に、鳴子温泉に1泊してきました。鳴子峡も昨年の地震の影響を受けていて驚きました。(渓谷の散策が出来ず・・)
日帰り温泉、鳴子も色々ありますが、さてどこの湯に浸かってきたんでしょうか、、、続きが気になります。
日帰り温泉、鳴子も色々ありますが、さてどこの湯に浸かってきたんでしょうか、、、続きが気になります。
やっぱり日頃から山形の蕎麦を食べなれていると他県での蕎麦に対しての評価って厳しくなっちゃいますよね~。
自分も長野とかで蕎麦を食べても「やっぱり山形の蕎麦が上かな~」って思ってしまいます(笑)
天ぷらは料理人のウデがわかりますね。
油もいいの使ってないとすぐ調子悪くなっちゃいますし・・・
画像を見る限りごてごてしてそうな天ぷらですね~^^;
自分も長野とかで蕎麦を食べても「やっぱり山形の蕎麦が上かな~」って思ってしまいます(笑)
天ぷらは料理人のウデがわかりますね。
油もいいの使ってないとすぐ調子悪くなっちゃいますし・・・
画像を見る限りごてごてしてそうな天ぷらですね~^^;
蕎麦は何を言っても「山形が一番」だと思いますね♪
他県で食べるそばは、コシが弱いのと
水っぽい感じがして、あまり味良く感じないのですよ。
残念な結果でしたが、次回遠征時の教訓になりましたね。
お腹、大丈夫でした?
せっかくの温泉に差し支えなければいいのですが…
他県で食べるそばは、コシが弱いのと
水っぽい感じがして、あまり味良く感じないのですよ。
残念な結果でしたが、次回遠征時の教訓になりましたね。
お腹、大丈夫でした?
せっかくの温泉に差し支えなければいいのですが…
ええー鳴子に1泊してきたのですねー。
いいなー。それこそどちらに宿泊されたのかすごく気になります♪
鳴子も地震の影響を受けるくらいの近くだったんですよねー。
山なので渓谷のところはちょっと遊歩道とかに崩れたんでしょうかね。
今回の鳴子行きは全くの行き当たりばったりのお出かけでした^^;
今度はちゃんと調べていかないとね。
いいなー。それこそどちらに宿泊されたのかすごく気になります♪
鳴子も地震の影響を受けるくらいの近くだったんですよねー。
山なので渓谷のところはちょっと遊歩道とかに崩れたんでしょうかね。
今回の鳴子行きは全くの行き当たりばったりのお出かけでした^^;
今度はちゃんと調べていかないとね。
おそるべし!山形の蕎麦。ってところでしょうか。笑
確かにいつも食べてる蕎麦より厳しくなっちゃいますね。
こっちで普通においしいというのはもしかしたらありがたいことなのかも。
> 自分も長野とかで蕎麦を食べても「やっぱり山形の蕎麦が上かな~」って思ってしまいます(笑)
あ、私も前に長野で食べたときそう思いました。笑
確かにいつも食べてる蕎麦より厳しくなっちゃいますね。
こっちで普通においしいというのはもしかしたらありがたいことなのかも。
> 自分も長野とかで蕎麦を食べても「やっぱり山形の蕎麦が上かな~」って思ってしまいます(笑)
あ、私も前に長野で食べたときそう思いました。笑
ほかでは蕎麦は食べないほうが言いのかしらね。。
特に決めていなくてふらっとは行っちゃうのは危険!?
> お腹、大丈夫でした?
> せっかくの温泉に差し支えなければいいのですが…
温泉には差し支えなかったのですが、
買って帰ろうと思った栗だんごは断念しました。。
あそこまで行って何も買わずして帰りました。残念。
特に決めていなくてふらっとは行っちゃうのは危険!?
> お腹、大丈夫でした?
> せっかくの温泉に差し支えなければいいのですが…
温泉には差し支えなかったのですが、
買って帰ろうと思った栗だんごは断念しました。。
あそこまで行って何も買わずして帰りました。残念。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫