純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋

このほかにうこぎのロールもありました。そちらは1,300円。
ちょっと気になるけどね。
さて、純生ロール・・・

シュークリームと同じで粉糖が振られています。
見た感じはいいのですが、私はこれ、いらないんだなあー。。
ま、それはいいとして。
持つと危険な感じでふわふわです。
とても柔らか

ふわっふわーのロール生地。生クリームもすごく好みです!!
生クリームの一番真ん中にカスタードクリームも入っています。
うわーここのクリームはどちらもメチャメチャ好き。
ほんとに甘すぎずにちょうど良い感じ。くどくもないです。
これはショーケースに入っていたほかのケーキもすごく気になる。
萬菊屋、洋菓子のイメージがなかったのでびっくりです。
今度はここに通いそうです

萬菊屋(まんぎくや)

本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
支店―山形県南陽市赤湯2984-1
電話番号/FAX: □ 本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
□ 支店―(0238)43-5163
営業時間:
□ 本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
□ 本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
□ 支店菓子部―AM 9:00 ~ PM 9:00
□ 支店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:
□ 本店―毎週火曜日
□ 支店―毎週木曜日
駐車場 あり




ああなんで萬菊屋に寄ってこなかったんだろう…
私のばかばかなんてつぶやいてますよ…。
これやばい美味しさですよね…。
お高いかな?と最初思いましたが
食べてみて納得しました。
苺ロールとガトーショコラが気になってます。
萬菊屋には立ち寄らなかったのですね。
でもきっとどこかには行ったはずと思っております。
萬菊屋、自分の中ではかなりきましたよ。
また行きます^^
いちごロールもおいしそうでしたねー。
私のブログ友のおぼろんままさんの親戚の方なんですよ~♪
ロールケーキ美味しいと聞いてるんだけど、まだ食べていないわ~!
とろふわで美味しいんですよね~?(*≧m≦*)
早く食べて見なきゃ!
やっぱり狭いよね~^^
すごい!
ここのケーキはおいしかったです!
このあとプリンもUpしますが、おいしかったですよー。
近かったらおすすめなんですよー。
あ、でもこちらのロールケーキ関東とかでも催事で販売するときがあるのでもしかしたら見かける事があるかもしれませんよ。
もし見かけたら買ってみてください♪
というか、何度も店の前を通り過ぎていたのね・・・
にゃんさんが好みなら多分ポチも気に入ると思うので、機会があれば食べに行きたいです。
わたしもお店に行ったのは初めてでしたが、
これからあっち方面に行ったら機会を見つけて通いますね。。
比較的通らない道なんだよね^^;
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん