fc2ブログ

純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋

萬菊屋にて購入。純生ロール 880円。

純生ロールパッケージ

このほかにうこぎのロールもありました。そちらは1,300円。
ちょっと気になるけどね。

さて、純生ロール・・・

純生ロール

シュークリームと同じで粉糖が振られています。
見た感じはいいのですが、私はこれ、いらないんだなあー。。
ま、それはいいとして。

持つと危険な感じでふわふわです。
とても柔らかHeart

ふわっふわーのロール生地。生クリームもすごく好みです!!
生クリームの一番真ん中にカスタードクリームも入っています。
うわーここのクリームはどちらもメチャメチャ好き。
ほんとに甘すぎずにちょうど良い感じ。くどくもないです。
これはショーケースに入っていたほかのケーキもすごく気になる。

萬菊屋、洋菓子のイメージがなかったのでびっくりです。
今度はここに通いそうです


萬菊屋(まんぎくや)jumee☆signHPD洋菓子は本店のみ。
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
支店―山形県南陽市赤湯2984-1
電話番号/FAX: □ 本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
□ 支店―(0238)43-5163
営業時間:
□ 本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
□ 本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
□ 支店菓子部―AM 9:00 ~ PM 9:00
□ 支店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:
□ 本店―毎週火曜日
□ 支店―毎週木曜日
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング
関連記事


スイーツ・パン山形 | 2009-07-09(Thu) 08:00:53 | トラックバック:(0) | コメント:(8)
コメント
昨日仕事でそちらへ行きました。
ああなんで萬菊屋に寄ってこなかったんだろう…
私のばかばかなんてつぶやいてますよ…。

これやばい美味しさですよね…。
お高いかな?と最初思いましたが
食べてみて納得しました。

苺ロールとガトーショコラが気になってます。
2009-07-09 木  12:59:07 |  URL | ぽにょ #uoSKjgR6 [編集]
お仕事お疲れ様でしたー^^
萬菊屋には立ち寄らなかったのですね。
でもきっとどこかには行ったはずと思っております。

萬菊屋、自分の中ではかなりきましたよ。
また行きます^^
いちごロールもおいしそうでしたねー。
2009-07-09 木  22:27:38 |  URL | にゃん  #- [編集]
ここのお店、市役所前のお店のパティシエは
私のブログ友のおぼろんままさんの親戚の方なんですよ~♪

ロールケーキ美味しいと聞いてるんだけど、まだ食べていないわ~!
とろふわで美味しいんですよね~?(*≧m≦*)
早く食べて見なきゃ!
2009-07-09 木  22:47:54 |  URL | しおぱんまん #A1vz8dvw [編集]
こりゃ上手そうですね!写真見ただけでもう虜になりそうなロールです。たっぷりのシャンティを巻いてあるっていうのも珍しい。持つと危険なほど「柔らかい」ってのもよさげです!
2009-07-09 木  23:42:23 |  URL | ぐん #- [編集]
> 私のブログ友のおぼろんままさんの親戚の方なんですよ~♪

やっぱり狭いよね~^^
すごい!
ここのケーキはおいしかったです!
このあとプリンもUpしますが、おいしかったですよー。
2009-07-10 金  00:16:51 |  URL | にゃん  #- [編集]
うん、これはおいしかったですーー。
近かったらおすすめなんですよー。
あ、でもこちらのロールケーキ関東とかでも催事で販売するときがあるのでもしかしたら見かける事があるかもしれませんよ。
もし見かけたら買ってみてください♪
2009-07-10 金  00:23:05 |  URL | にゃん  #- [編集]
実に分かり易いお店の場所~(笑
というか、何度も店の前を通り過ぎていたのね・・・
にゃんさんが好みなら多分ポチも気に入ると思うので、機会があれば食べに行きたいです。
2009-07-11 土  07:54:33 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
こちらおすすめです。
わたしもお店に行ったのは初めてでしたが、
これからあっち方面に行ったら機会を見つけて通いますね。。
比較的通らない道なんだよね^^;
2009-07-11 土  13:10:59 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!