天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋
もちろん気になっていたこちらも購入です。
天使のプリン 260円が200円でした。
これの金額の差は大きい!
うれしーありがたい

見たとおりバニラビーンズたっぷり。
とてもまろやかでなめらか、柔らかいです。
口に入れるとさらっとほどよくとけるクリーミーな感じ。
くどいとか、甘すぎとか全くないです。
これまたすごくおいしく大好き。
260円だったらお高めな感じが(自分的には)しちゃうのですが、
200円だったら大満足なわけです。
おいしくて自分の好みに合ったお店を見つけるととてもうれしいですよね。
お店の方も感じがよいです。
いいお店を見つけました。とてもうれしいです。
萬菊屋(まんぎくや)
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
支店―山形県南陽市赤湯2984-1
電話番号/FAX: □ 本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
□ 支店―(0238)43-5163
営業時間:
□ 本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
□ 本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
□ 支店菓子部―AM 9:00 ~ PM 9:00
□ 支店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:
□ 本店―毎週火曜日
□ 支店―毎週木曜日
駐車場 あり
天使のプリン 260円が200円でした。
これの金額の差は大きい!
うれしーありがたい


見たとおりバニラビーンズたっぷり。
とてもまろやかでなめらか、柔らかいです。
口に入れるとさらっとほどよくとけるクリーミーな感じ。
くどいとか、甘すぎとか全くないです。
これまたすごくおいしく大好き。
260円だったらお高めな感じが(自分的には)しちゃうのですが、
200円だったら大満足なわけです。
おいしくて自分の好みに合ったお店を見つけるととてもうれしいですよね。
お店の方も感じがよいです。
いいお店を見つけました。とてもうれしいです。
萬菊屋(まんぎくや)

本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
支店―山形県南陽市赤湯2984-1
電話番号/FAX: □ 本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
□ 支店―(0238)43-5163
営業時間:
□ 本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
□ 本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
□ 支店菓子部―AM 9:00 ~ PM 9:00
□ 支店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:
□ 本店―毎週火曜日
□ 支店―毎週木曜日
駐車場 あり




- 関連記事
コメント
ほ~んと。バニラビーンズたっぷりですね♪
プリンは滑らかだと凄く幸せ~(笑
このご時勢で値下げ?!期間限定なのかな?
プリンは滑らかだと凄く幸せ~(笑
このご時勢で値下げ?!期間限定なのかな?
期間限定の値下げらしいです。
うれしい限りよね。
でも4個入りのボックスだと800円みたいよ。
ほんと気になるケーキもたくさんあったのよー。
いつ行こうかしら。。。(なかなかいけない。)
うれしい限りよね。
でも4個入りのボックスだと800円みたいよ。
ほんと気になるケーキもたくさんあったのよー。
いつ行こうかしら。。。(なかなかいけない。)
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか