黒みつプリンパフェ@スイートワールド(プレシア)
値引きになっていたので購入。(158円)
確かぽにょさんが最近食べてた。
評価もなかなかよさげだったの。
スイートワールド(プレシア)の商品です。

プリンの上には生クリーム。生クリームの上には刻んだ栗の甘露煮。
これはなかなかいいですよ。
白玉もあります。自分的には白玉はあまりいらないけど^-^;
そして黒みつのゼリー。
そう考えると結構豪華かも。
下のプリンも黒みつ味。
ほんと、黒みつとプリンってあうんですよ。
カラメルはなくてもいい感じですが、カラメル有タイプです。
これ、黒みつだと甘みも濃厚になりますが、おいしいですよ
柔らかめのプリンです。
確かぽにょさんが最近食べてた。
評価もなかなかよさげだったの。
スイートワールド(プレシア)の商品です。

プリンの上には生クリーム。生クリームの上には刻んだ栗の甘露煮。
これはなかなかいいですよ。
白玉もあります。自分的には白玉はあまりいらないけど^-^;
そして黒みつのゼリー。
そう考えると結構豪華かも。
下のプリンも黒みつ味。
ほんと、黒みつとプリンってあうんですよ。
カラメルはなくてもいい感じですが、カラメル有タイプです。
これ、黒みつだと甘みも濃厚になりますが、おいしいですよ

柔らかめのプリンです。




- 関連記事
-
- ダノンBio つるん食感 白桃風味
- 塩バニラシュー@モンテール
- 黒みつプリンパフェ@スイートワールド(プレシア)
- ちょこっとレアチーズ@(株)カンパーニュ
- 苺のモチフィーユ@東京往来館
コメント
あ、値引率がいい感じですね。
(ちょっと負けました)
柔らかいプリンなんですよね。
それと対照的な黒蜜のしっかりした味が良いんですよ~。
白玉もいいですが、それより黒い寒天が沢山欲しいです笑
(ちょっと負けました)
柔らかいプリンなんですよね。
それと対照的な黒蜜のしっかりした味が良いんですよ~。
白玉もいいですが、それより黒い寒天が沢山欲しいです笑
こちらも黒蜜のプリンですか^-^。いろいろのってて豪華だなぁ~。
やっぱり黒蜜の味をだそうとすると、甘めになるんですね。やっぱりその方が美味しいかも。
うちのは甘さも味も控えめだからなぁ~。やっぱり改良しようかな・・・。
やっぱり黒蜜の味をだそうとすると、甘めになるんですね。やっぱりその方が美味しいかも。
うちのは甘さも味も控えめだからなぁ~。やっぱり改良しようかな・・・。
ぽにょさんがおいしいと言っていたので購入してみました
ほかにごまプリン?だったかも同じお値段に値引かれていましたよ。
黒みつ味のプリン、おいしかったです
そうそ、私も白玉正直あまりいらないんですよねー。
色合い的なもので入れてるのかなぁ。

ほかにごまプリン?だったかも同じお値段に値引かれていましたよ。
黒みつ味のプリン、おいしかったです

そうそ、私も白玉正直あまりいらないんですよねー。
色合い的なもので入れてるのかなぁ。
黒みつの度合い、迷いますよね。
確かに多くすると風味もいいんですが、甘みが強くなりすぎたり。。
この辺が微妙なんですよね。
甘さが控えめなのっていいとおもいますよ^^
確かに多くすると風味もいいんですが、甘みが強くなりすぎたり。。
この辺が微妙なんですよね。
甘さが控えめなのっていいとおもいますよ^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫