あらきそば
前にばっちゃが言った事で・・・
「にしんのそばが食べたい」「前に行った野草園にいきたい」
言われた日は無理だったけど、彼も私もそのうちに・・・とは思っていたのです。
蕎麦屋でにしんと言われて思いついたのは、ここ「あらきそば」
むかーし、彼と来た事があった。
確か冬場だったよね?くらいしか思い出せないのですが。。
有名店です。
日曜日だし、混むだろうなぁ。。
外観はかやぶきの古い民家。

入り口を入ると土間があり、囲炉裏もあります。
ちょうどその上のカウンターみたいな感じのところに番号札置き場があります。
といっても札は置いてなくて、行くと番号札を出してくれます。
それと土間のところには靴が間違えないように、
番号と洗濯ばさみがセットになったものがおいてあります。
これで自分の靴の目印になるというわけです。
私たちの前にも2組ほど待っていました。
待っていると10人の団体も来ました。
混みますねー。
中に入って座ってから注文。
メニューは「うす毛利 800円」と「むかし毛利 1,500円」しかないようですが。。
いや。確かにしんはあったはず。。
と思い、お店の方に聞いたところ、単品ではなくセットにするとつくそうです。
ニシンはばっちゃご希望なので、セットのものを1つと、
うす毛利 2つを。
ちなみにセットもののそばは「うす毛利」
メニューにないのでセットの金額はこの時点では分かりませんでした。
「むかし毛利」は大体3人前くらいあるそうです。
でもこの日はやっていないとの事でした。
待っているとまずは茄子漬が。

塩漬けのようです。

そしてニシンが来ました。
黒くてなんだか分かりませんね。。
味は濃い目でとても柔らかくておいしいとの事でした。
(ばっちゃは濃い目の味が好き)
こちらも
セットについている、菊の酢漬け?、麩の煮物、かぼちゃ。
かぼちゃは私が食べましたが、まずまず美味しかったです。
麩の煮物は彼が食べてみたら、メチャメチャ甘いといっていました。
でもばっちゃが食べると・・・「どんけない」といいました。。
うーん、歳を取ると濃い味が好きになるんでしょうかねー?
ようやく、そばが登場


麺がまばらになっている感じなのであまり量がないような気もしますが、
そこは、結構太い麺なのでまあまあいい量になっていると思います。
太い麺なので、濃い目のつゆがほどよく絡む感じかも。
ただそばチョコが小さめ、
なので、太い麺が入りにくく、とても食べにくい。
そば自体は香りもあるし、味もあります。
蕎麦湯もおいしかったです。
普通においしい感じ、でしょうか。
ばっちゃがニシンもそばもおいしかったといっていたので良かったです^^
連れて行ったかいがありました。
(運転して連れて行ったのは彼ですが)
あ、会計がたしか3,080円くらいだったと思います。
うす毛利が800円なのでセットは1,480円だったのではないかと思われます。
あらきそば
山形県村山市大久保甲65
TEL 0237-54-2248
営業時間 11:00~17:30
定休日 水曜日
駐車場 あり

「にしんのそばが食べたい」「前に行った野草園にいきたい」
言われた日は無理だったけど、彼も私もそのうちに・・・とは思っていたのです。
蕎麦屋でにしんと言われて思いついたのは、ここ「あらきそば」
むかーし、彼と来た事があった。
確か冬場だったよね?くらいしか思い出せないのですが。。
有名店です。
日曜日だし、混むだろうなぁ。。
外観はかやぶきの古い民家。

入り口を入ると土間があり、囲炉裏もあります。
ちょうどその上のカウンターみたいな感じのところに番号札置き場があります。
といっても札は置いてなくて、行くと番号札を出してくれます。
それと土間のところには靴が間違えないように、
番号と洗濯ばさみがセットになったものがおいてあります。
これで自分の靴の目印になるというわけです。
私たちの前にも2組ほど待っていました。
待っていると10人の団体も来ました。
混みますねー。
中に入って座ってから注文。
メニューは「うす毛利 800円」と「むかし毛利 1,500円」しかないようですが。。
いや。確かにしんはあったはず。。
と思い、お店の方に聞いたところ、単品ではなくセットにするとつくそうです。
ニシンはばっちゃご希望なので、セットのものを1つと、
うす毛利 2つを。
ちなみにセットもののそばは「うす毛利」
メニューにないのでセットの金額はこの時点では分かりませんでした。
「むかし毛利」は大体3人前くらいあるそうです。
でもこの日はやっていないとの事でした。
待っているとまずは茄子漬が。

塩漬けのようです。

そしてニシンが来ました。
黒くてなんだか分かりませんね。。
味は濃い目でとても柔らかくておいしいとの事でした。
(ばっちゃは濃い目の味が好き)
こちらも

セットについている、菊の酢漬け?、麩の煮物、かぼちゃ。
かぼちゃは私が食べましたが、まずまず美味しかったです。
麩の煮物は彼が食べてみたら、メチャメチャ甘いといっていました。
でもばっちゃが食べると・・・「どんけない」といいました。。
うーん、歳を取ると濃い味が好きになるんでしょうかねー?
ようやく、そばが登場



麺がまばらになっている感じなのであまり量がないような気もしますが、
そこは、結構太い麺なのでまあまあいい量になっていると思います。
太い麺なので、濃い目のつゆがほどよく絡む感じかも。
ただそばチョコが小さめ、
なので、太い麺が入りにくく、とても食べにくい。
そば自体は香りもあるし、味もあります。
蕎麦湯もおいしかったです。
普通においしい感じ、でしょうか。
ばっちゃがニシンもそばもおいしかったといっていたので良かったです^^
連れて行ったかいがありました。
(運転して連れて行ったのは彼ですが)
あ、会計がたしか3,080円くらいだったと思います。
うす毛利が800円なのでセットは1,480円だったのではないかと思われます。
あらきそば
山形県村山市大久保甲65
TEL 0237-54-2248
営業時間 11:00~17:30
定休日 水曜日
駐車場 あり




コメント
10年以上前に一度行った事があります。
が・・・。あごが疲れたという印象しか残っていません(汗
あんなにごつい蕎麦は初めてでした。
お婆さん、喜んでくれて良かったですね~
が・・・。あごが疲れたという印象しか残っていません(汗
あんなにごつい蕎麦は初めてでした。
お婆さん、喜んでくれて良かったですね~
あははは、あごがつかれるかぁー。
そう考えるとばっちゃよく食べたよね。
(実はひそかにだいじょうぶか?とおもってた)
私の中であごが疲れるそばNO.1は「伊勢そば」ですね^^;
ここはほんとに疲れる!
とは言っても新しくしたらしいですが、それから行っていませんね。
そう考えるとばっちゃよく食べたよね。
(実はひそかにだいじょうぶか?とおもってた)
私の中であごが疲れるそばNO.1は「伊勢そば」ですね^^;
ここはほんとに疲れる!
とは言っても新しくしたらしいですが、それから行っていませんね。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫