谷地シュー・ジョアプリン@菓子工房まん平
あらきそばに行くには、ん、河北を通っていくといいのかな。
ここを通ってもいけるな。。。ってことで、おぼろげな記憶をたどり、
(町役場の方に行けば大丈夫的な)
でも、あれれ?もしかして通り過ぎた?と思っていたところ、
彼が見つけました。
「まん平」
・・・実は想像していた感じのお店と違っていてびっくり。
前に寒河江で行ったくさかりにも同じイメージがあったのですが、
こちらの方がよりびっくりです。
名前からして、実はもっとふるそうーなむかしながらーのイメージを持っていました。
新しい!(予想ですが、区画整理で道路拡張に引っかかったのかと思われ)
きれいなお店です。
谷地シューほか2品を購入しました。
まず、谷地シュー 160円。
小ぶりですからちょっと高めな感じですね。

注文をしてからクリームをしぼってくれます。
中のクリームはミルクジャムを使ったクリームのようですよ。

クリームはシュー皮の下の方から入れるようですね。
これが結構食べにくい感じです。クリームがもろもろ出てくる。
ミルクジャム使用のクリームは甘め。
練乳ぽい感じがおいしいです。
もう1つはジョアプリン。1個 230円。

こちらは3日ほど日持ちするとの事でした。
「キャラメル風味のなめらかプリン」と書いてありました。
小ぶりなプリンです。
まず一口と思ってスプーンを入れると、
底のカラメルが湧き出てきます。
これがさらさらほろにがでおいしいカラメルです。
普通においしいプリンな感じです。
ただ、私的にはちょっと高めかしら?と感じました。
シュークリームもそうですし、こちらのプリンも小ぶりですし、
おいしいのですが、もうちょっと安いといいんだけどなと思いました。
もう1品は次回で。
菓子工房 まん平
(もうすぐ名前が変わるようです→D.joie)
山形県西村山郡河北町谷地ひな市通り東3-18
(河北町役場からR29号を北へ約150m)
TEL:0237-72-5718
FAX:0237-72-5718
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日(祭日除く)
駐車場 2台


ここを通ってもいけるな。。。ってことで、おぼろげな記憶をたどり、
(町役場の方に行けば大丈夫的な)
でも、あれれ?もしかして通り過ぎた?と思っていたところ、
彼が見つけました。
「まん平」
・・・実は想像していた感じのお店と違っていてびっくり。
前に寒河江で行ったくさかりにも同じイメージがあったのですが、
こちらの方がよりびっくりです。
名前からして、実はもっとふるそうーなむかしながらーのイメージを持っていました。
新しい!(予想ですが、区画整理で道路拡張に引っかかったのかと思われ)
きれいなお店です。
谷地シューほか2品を購入しました。
まず、谷地シュー 160円。
小ぶりですからちょっと高めな感じですね。

注文をしてからクリームをしぼってくれます。
中のクリームはミルクジャムを使ったクリームのようですよ。

クリームはシュー皮の下の方から入れるようですね。
これが結構食べにくい感じです。クリームがもろもろ出てくる。
ミルクジャム使用のクリームは甘め。
練乳ぽい感じがおいしいです。
もう1つはジョアプリン。1個 230円。

こちらは3日ほど日持ちするとの事でした。
「キャラメル風味のなめらかプリン」と書いてありました。
小ぶりなプリンです。
まず一口と思ってスプーンを入れると、
底のカラメルが湧き出てきます。
これがさらさらほろにがでおいしいカラメルです。
普通においしいプリンな感じです。
ただ、私的にはちょっと高めかしら?と感じました。
シュークリームもそうですし、こちらのプリンも小ぶりですし、
おいしいのですが、もうちょっと安いといいんだけどなと思いました。
もう1品は次回で。
菓子工房 まん平
(もうすぐ名前が変わるようです→D.joie)
山形県西村山郡河北町谷地ひな市通り東3-18
(河北町役場からR29号を北へ約150m)
TEL:0237-72-5718
FAX:0237-72-5718
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日(祭日除く)
駐車場 2台





- 関連記事
-
- 紅茶のシュークリームなど@エマーブル洋菓子店
- 栗のパリパリモンブラン@菓子工房 まん平
- 谷地シュー・ジョアプリン@菓子工房まん平
- バラソフト@東沢バラ公園
- ティラミス&沖縄シフォン@sweets&cafe Bon coeur
コメント
そう、クリーム注入口って結構大事ですよね。
萬菊屋も下からじゃあーりません?
食べづらさに意識が向いてしまって
味わうのが二の次になってしまうんです・・・
萬菊屋も下からじゃあーりません?
食べづらさに意識が向いてしまって
味わうのが二の次になってしまうんです・・・
お店の外観がとってもかっこいい~♪
お店の名前のイメージと全然違いますね^-^;;
ミルクジャムって初めて聞きました。練乳っぽいのかなぁ^-^?
ミルク味も好きなんですよ。河北方面へ行ってみたら、買ってきますね。
河北方面って、今までシェリーさんしか知らなかったです。
お店の名前のイメージと全然違いますね^-^;;
ミルクジャムって初めて聞きました。練乳っぽいのかなぁ^-^?
ミルク味も好きなんですよ。河北方面へ行ってみたら、買ってきますね。
河北方面って、今までシェリーさんしか知らなかったです。
そうなのよ!下の方の注入口だと結構大変
下からだと下を上にして食べてはいるのですが、
ここのはそれでもクリームがにゅっと出てきて結局べたべたに。
萬菊屋のシュークリームも下でしたね。
だからね、上の方にかかっていた粉糖、ほんとにいらなかったんだよねー。
(下にぱらぱら落ちる)

下からだと下を上にして食べてはいるのですが、
ここのはそれでもクリームがにゅっと出てきて結局べたべたに。
萬菊屋のシュークリームも下でしたね。
だからね、上の方にかかっていた粉糖、ほんとにいらなかったんだよねー。
(下にぱらぱら落ちる)
お店の中も木がふんだんに使われていて素敵でしたよ
河北方面はぽにょさんのおかげで、開拓がすすんでいます^^

河北方面はぽにょさんのおかげで、開拓がすすんでいます^^
MANPEIって書かれると、ちょっと楽しい気分になります(笑
でも名称変更なんですね(汗
庭もあって凝った作りですね~
機会があれば、今度寄ってみます。
保冷バッグ、買おうかな(笑
でも名称変更なんですね(汗
庭もあって凝った作りですね~
機会があれば、今度寄ってみます。
保冷バッグ、買おうかな(笑
> MANPEIって書かれると、ちょっと楽しい気分になります(笑
あはははーそうですよねー。
名前のイメージってあるんですね。
こんな感じのお店とは思っていなかったので。
あ、保冷バックは持っていたほうがいいですよ!笑
(出かけるときは必須な私)
あはははーそうですよねー。
名前のイメージってあるんですね。
こんな感じのお店とは思っていなかったので。
あ、保冷バックは持っていたほうがいいですよ!笑
(出かけるときは必須な私)
コメントの投稿
トラックバック