秋の彩りプリン@モンテール
今月はモンテールの新商品が多い。秋だなぁ。
という事で、秋の彩りプリンをお買い上げ。
もちろん値引きになっていたからではあるのですが。(120円でご購入)

芋・栗・かぼちゃのトッピング。
かぼちゃは見るからにかぼちゃあんですね。
芋と栗は細かく刻んであるものがかぼちゃあんの上に乗っていました。

かぼちゃあんの下はホイップクリーム、プリン、の構造です。

かぼちゃあんは甘めですよ。
でも彩がきれいですね。
栗と芋は結構食感がしゃきしゃきします。
かぼちゃあんが甘めのためか、下のプリン部分は甘さひかえめ。
でも、下のプリンはプリン、という感じじゃないなぁ。
プリン風バニラゼリー見たいな感じ。
食感はプリンじゃない。プリンタイプ、ゼリーですね。
モンテールでは珍しいかも。
全体的なバランスでは甘さの調和が取れていてよいのではないでしょうか。
小さな洋菓子店 モンテール

という事で、秋の彩りプリンをお買い上げ。
もちろん値引きになっていたからではあるのですが。(120円でご購入)

芋・栗・かぼちゃのトッピング。
かぼちゃは見るからにかぼちゃあんですね。
芋と栗は細かく刻んであるものがかぼちゃあんの上に乗っていました。

かぼちゃあんの下はホイップクリーム、プリン、の構造です。

かぼちゃあんは甘めですよ。
でも彩がきれいですね。
栗と芋は結構食感がしゃきしゃきします。
かぼちゃあんが甘めのためか、下のプリン部分は甘さひかえめ。
でも、下のプリンはプリン、という感じじゃないなぁ。
プリン風バニラゼリー見たいな感じ。
食感はプリンじゃない。プリンタイプ、ゼリーですね。
モンテールでは珍しいかも。
全体的なバランスでは甘さの調和が取れていてよいのではないでしょうか。
小さな洋菓子店 モンテール





- 関連記事
コメント
今月は新製品が多い=賞味期限とお財布との戦いですね笑
自分もこれ、プリンだけどなんか違うと思って食べました。
ゼリー寄りだったんですね。
モンテールはこう、あじがしっかりというイメージがあるので意外な感じはしましたね。
自分もこれ、プリンだけどなんか違うと思って食べました。
ゼリー寄りだったんですね。
モンテールはこう、あじがしっかりというイメージがあるので意外な感じはしましたね。
> 今月は新製品が多い=賞味期限とお財布との戦いですね笑
あっ。これは先月の間違いでしたよ^-^;
先月に食べていたので。笑
でも今月もまずまずのラインナップですよね。
あっ。これは先月の間違いでしたよ^-^;
先月に食べていたので。笑
でも今月もまずまずのラインナップですよね。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫