川西ダリヤ園
ばっちゃがダリヤ公園に行きたいという。
なので行ってきました。(9月26日・土)
私は初です。
そうねー前はあまり花なんて興味なかったのかも。
(お金出してまで見んでいいわ的な)
今年はよく花を見てます。




↑これを下から見るとこんな。↓

くるっと包んででいる感じで面白い

まるっとしていてかわいい。かなりしっかりした花ですよ。
触るときちっとしていて固さも感じます。



これもダリヤ。原種に近い感じなのかしら。







ダリヤって種類が多いんですねー。
びっくりです。
なんでも「数え切れない程の新品種が生まれ、その数は、3万以上、1958年には4万にものぼるとも言われましたが、生まれては消え、生まれては消えという繰り返しで、残念ながら現在において正確な数字は分かっておりません。」
原種はほんとにシンプルな花かも。コスモスに似ている花もあったし。
花の大きさも、花径3cmから30cmを越す超巨大輪までさまざま。
大きいのは華やかですし、小さいのはかわいいですね。
ダリヤ園内にて彼の知り合いの方にあいました。
川西町に住んでいる方で、
「ほんとは10月に入って中旬くらいからの方が見頃」といっていました。
寒暖の差が激しくなったほうがきれいらしいです。
川西町役場HPダリヤ園のページ
山形県東置賜郡川西町大字上小松1567番地
開園期間 8月~11月上旬(期間中無休)
開園時間 9:00~18:00(10月からは日没時点で閉園)
入園料 大人520円・子供(小学生)210円
駐車場 150台 大型バス10台
なので行ってきました。(9月26日・土)
私は初です。
そうねー前はあまり花なんて興味なかったのかも。
(お金出してまで見んでいいわ的な)
今年はよく花を見てます。




↑これを下から見るとこんな。↓

くるっと包んででいる感じで面白い


まるっとしていてかわいい。かなりしっかりした花ですよ。
触るときちっとしていて固さも感じます。



これもダリヤ。原種に近い感じなのかしら。







ダリヤって種類が多いんですねー。
びっくりです。
なんでも「数え切れない程の新品種が生まれ、その数は、3万以上、1958年には4万にものぼるとも言われましたが、生まれては消え、生まれては消えという繰り返しで、残念ながら現在において正確な数字は分かっておりません。」
原種はほんとにシンプルな花かも。コスモスに似ている花もあったし。
花の大きさも、花径3cmから30cmを越す超巨大輪までさまざま。
大きいのは華やかですし、小さいのはかわいいですね。
ダリヤ園内にて彼の知り合いの方にあいました。
川西町に住んでいる方で、
「ほんとは10月に入って中旬くらいからの方が見頃」といっていました。
寒暖の差が激しくなったほうがきれいらしいです。
川西町役場HPダリヤ園のページ
山形県東置賜郡川西町大字上小松1567番地
開園期間 8月~11月上旬(期間中無休)
開園時間 9:00~18:00(10月からは日没時点で閉園)
入園料 大人520円・子供(小学生)210円
駐車場 150台 大型バス10台




コメント
むか~し、一度行ったきりでした。
懐かしいなー。
色鮮やか多種多様で面白いですよね。
懐かしいなー。
色鮮やか多種多様で面白いですよね。
川西町までいらしてたのね~。
新しいダリヤ園になって、満開になってから行ったのは、
私も去年が初めてなの。嫁いでから9年目にして初・・・(笑)
それまで興味もなかったというか、行く機会もなかったんだけど
行ってみてダリヤの種類の多さにビックリしたわ~。
あんなにあると思わなかったし、綺麗だし可愛いし。
丸っとしたポンポンダリヤ、可愛いですよね~♪
新しいダリヤ園になって、満開になってから行ったのは、
私も去年が初めてなの。嫁いでから9年目にして初・・・(笑)
それまで興味もなかったというか、行く機会もなかったんだけど
行ってみてダリヤの種類の多さにビックリしたわ~。
あんなにあると思わなかったし、綺麗だし可愛いし。
丸っとしたポンポンダリヤ、可愛いですよね~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
色鮮やかですし、咲き方も多様ですねー。
きれいでした^^
米沢には花の公園とかないなあと思いましたよ。
きれいでした^^

米沢には花の公園とかないなあと思いましたよ。
私も米沢に長い事いて初。
興味がなかったせいもあるんだけどね。笑
> 丸っとしたポンポンダリヤ、可愛いですよね~♪
そうそう、大輪の花はとても華やかで目を引くけど、
ぽんぽんダリヤもあのまるっと具合がかわいい
興味がなかったせいもあるんだけどね。笑
> 丸っとしたポンポンダリヤ、可愛いですよね~♪
そうそう、大輪の花はとても華やかで目を引くけど、
ぽんぽんダリヤもあのまるっと具合がかわいい

ええーー♪うらやましくみていました。笑
いいんですか!?
すごくうれしいですっ。
いただけるのであれば喜んで!
いいんですか!?
すごくうれしいですっ。
いただけるのであれば喜んで!
コメントの投稿
トラックバック
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎ランチバイキング@山形国際ホテル(山形市)あゆさんへコメントありがとうございます。
うーん、正直そうなんですよね。私も期待していました
評判もそこそこよさそうだったんで。
価格は割とリーズナブルな方ですよね。時間制にゃん