大内宿に行った。
喜多方でラーメンを食べて、ナビを設定したところ
大内宿までは1時間半と出た。
・・・まあ、普通にいければ、、、だよねえ。
なんといっても3連休ですよ。
でも直前まではすいすいと行けました。
もうすぐ着いちゃうよと弟が言いました。
・・・しばらくしたら渋滞ですよ。
国道118号線か入るルートで行きました。
国道から渋滞です。
たかだか6キロくらいでしょうが、駐車場まで2時間以上かかりました。
家族は誰もここまでの渋滞を考えていなかったようで、
うんざりしたようです。
私は覚悟していたのでまあ、仕方ないかと。
そもそも母が行きたかったのですからね。


父も母もみそだんご(300円)を食べ、おいしいといっていました。
歩いていても結構寒くなっているので温かいものがおいしいですね。
とりあえず行きたいといっていた所1つクリアでよかったかな?
大内宿までは1時間半と出た。
・・・まあ、普通にいければ、、、だよねえ。
なんといっても3連休ですよ。
でも直前まではすいすいと行けました。
もうすぐ着いちゃうよと弟が言いました。
・・・しばらくしたら渋滞ですよ。
国道118号線か入るルートで行きました。
国道から渋滞です。
たかだか6キロくらいでしょうが、駐車場まで2時間以上かかりました。
家族は誰もここまでの渋滞を考えていなかったようで、
うんざりしたようです。
私は覚悟していたのでまあ、仕方ないかと。
そもそも母が行きたかったのですからね。


父も母もみそだんご(300円)を食べ、おいしいといっていました。
歩いていても結構寒くなっているので温かいものがおいしいですね。
とりあえず行きたいといっていた所1つクリアでよかったかな?




- 関連記事
-
- 手ぬぐい
- 猫駅長バス@芦ノ牧温泉駅
- 大内宿に行った。
- 会津たかつえ高原 そば畑・ゆきむろ
- 野口英世記念館へ。
コメント
知らないところです.有名なのかな?昔ながらの茅葺き屋根の住居が並んで居るんですね.
ススキの写真が素敵.構図がいいです.
んでも2時間はつらい(^^;)
紅葉はまだなんですね~
ススキの写真が素敵.構図がいいです.
んでも2時間はつらい(^^;)
紅葉はまだなんですね~
青空の青がきれいですねー。
かやぶき屋根が映えています。
喜多方、そちらからは近そうですが
思わぬ渋滞…お疲れ様でした。
自分はかやぶき屋根の民家が普通にある地域で育ったのであまり珍しくはないのですが、
やはり懐かしさとか風情とか楽しみたい方が沢山いるんですね。
かやぶき屋根が映えています。
喜多方、そちらからは近そうですが
思わぬ渋滞…お疲れ様でした。
自分はかやぶき屋根の民家が普通にある地域で育ったのであまり珍しくはないのですが、
やはり懐かしさとか風情とか楽しみたい方が沢山いるんですね。
「大内宿」と検索するとでてきます。
結構有名な観光地なんですよ。
かやぶき屋根のならんだところがいいんでしょうね。
> ススキの写真が素敵.構図がいいです.
あら
nyapiさんに褒められるなんて!
すごくうれしいっ。
紅葉はそろそろなのかなぁ。
非常に朝晩寒いですよ。
結構有名な観光地なんですよ。
かやぶき屋根のならんだところがいいんでしょうね。
> ススキの写真が素敵.構図がいいです.
あら

nyapiさんに褒められるなんて!
すごくうれしいっ。
紅葉はそろそろなのかなぁ。
非常に朝晩寒いですよ。
とてもいい青空に写っていますね。
でもすごく寒くなってきていましたよ。
喜多方までは1時間くらいでいけるんですよ。
会津若松も乗り切り、やっぱりの大内宿。
覚悟はしていましたが、混んでいました
> 自分はかやぶき屋根の民家が普通にある地域で育ったのであまり珍しくはないのですが、
> やはり懐かしさとか風情とか楽しみたい方が沢山いるんですね。
あら!ぽにょさん実家の方は素敵なところなのですねぇ。
茅葺屋根の観光地、大人気ですよ。
でもすごく寒くなってきていましたよ。
喜多方までは1時間くらいでいけるんですよ。
会津若松も乗り切り、やっぱりの大内宿。
覚悟はしていましたが、混んでいました

> 自分はかやぶき屋根の民家が普通にある地域で育ったのであまり珍しくはないのですが、
> やはり懐かしさとか風情とか楽しみたい方が沢山いるんですね。
あら!ぽにょさん実家の方は素敵なところなのですねぇ。
茅葺屋根の観光地、大人気ですよ。
今日の朝、目覚ましテレビで紹介していました。
「しんごろう」というきりたんぽっぽい物と今だけ限定のお汁粉が美味しそうでした。
あと葱で食べる蕎麦とか出てましたよ。
茅葺屋根は、実家の方でも見なくなりました。
「しんごろう」というきりたんぽっぽい物と今だけ限定のお汁粉が美味しそうでした。
あと葱で食べる蕎麦とか出てましたよ。
茅葺屋根は、実家の方でも見なくなりました。
> 今日の朝、目覚ましテレビで紹介していました。
私も実家から電話が来てみました。笑
ねぎで食べるそばは有名ですからねえ。
私は食べたことないです。
食べにくいらしいので、たぶん食べる事はないだろうなあ^^;
私も実家から電話が来てみました。笑
ねぎで食べるそばは有名ですからねえ。
私は食べたことないです。
食べにくいらしいので、たぶん食べる事はないだろうなあ^^;
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか