鶏唐揚みぞれがけ定食@三平
大内宿から少し寄り道し、帰路に着きましたが、
会津若松市内はまたまた渋滞していました。
米沢に着いたのが19時30分近くだったでしょうか。
とりあえず米沢でお食事をして帰ってもらおう。
って事で今回は三平へ。
ちょうど皆さん帰った頃のようで、お客さんは誰もいませんでした。
みんなばらばらの注文。。
母は鶏唐揚定食(735円)。(写真なし)
私は鶏唐揚みぞれがけ定食(735円)。

母も言っていましたが、ちょっと味が濃い。
私の場合はみぞれと一緒にポン酢?たれ?みたいな物がかけてあるから
なおさらしょっぱい。
唐揚だけの母もしょっぱいといっていたので、
みぞれがけというなら大根おろしだけでいいなぁと思いました。
鶏も若干味に違和感(臭み?がある部分)があったかな?
弟は味噌カツ丼(945円)。

父はかつ煮定食(945円)。

父が奥で卵を溶いています。
かつはもう火が通っているので卵をかけてお好みで、らしいです^^
※1日中、渋滞時もずーっと運転してくれた弟。
これからまた2時間近く運転して帰っていきました。
お疲れ様でした。
今度は泊りでみんなで出かけたいな。
前に行ったときの記事は
「和ごはん 三平」(2008.4.25UP)
「和ごはん三平 おまかせコース?」(2008.5.6UP)
「和ごはん 三平へ」(2008.6.15UP)
「親子丼 和ごはん三平」(2009.2.4UP)
「日替わり定食(ランチ) 三平」(2009.3.21up)
「お豆腐湯葉膳@和ごはん 三平」(2009.9.12up)
和ごはん 三平
山形県米沢市金池8-1-26
TEL 0238-21-8883
定休日 不定休
営業時間 11:00~14:00/17:00~22:00
駐車場 あり
会津若松市内はまたまた渋滞していました。
米沢に着いたのが19時30分近くだったでしょうか。
とりあえず米沢でお食事をして帰ってもらおう。
って事で今回は三平へ。
ちょうど皆さん帰った頃のようで、お客さんは誰もいませんでした。
みんなばらばらの注文。。
母は鶏唐揚定食(735円)。(写真なし)
私は鶏唐揚みぞれがけ定食(735円)。

母も言っていましたが、ちょっと味が濃い。
私の場合はみぞれと一緒にポン酢?たれ?みたいな物がかけてあるから
なおさらしょっぱい。
唐揚だけの母もしょっぱいといっていたので、
みぞれがけというなら大根おろしだけでいいなぁと思いました。
鶏も若干味に違和感(臭み?がある部分)があったかな?
弟は味噌カツ丼(945円)。

父はかつ煮定食(945円)。

父が奥で卵を溶いています。
かつはもう火が通っているので卵をかけてお好みで、らしいです^^
※1日中、渋滞時もずーっと運転してくれた弟。
これからまた2時間近く運転して帰っていきました。
お疲れ様でした。
今度は泊りでみんなで出かけたいな。
前に行ったときの記事は

「和ごはん 三平」(2008.4.25UP)
「和ごはん三平 おまかせコース?」(2008.5.6UP)
「和ごはん 三平へ」(2008.6.15UP)
「親子丼 和ごはん三平」(2009.2.4UP)
「日替わり定食(ランチ) 三平」(2009.3.21up)
「お豆腐湯葉膳@和ごはん 三平」(2009.9.12up)
和ごはん 三平
山形県米沢市金池8-1-26
TEL 0238-21-8883
定休日 不定休
営業時間 11:00~14:00/17:00~22:00
駐車場 あり




- 関連記事
-
- 焙煎工房Cucciolo(クッチョロ)
- ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店
- 鶏唐揚みぞれがけ定食@三平
- カレーとサラダ@田園
- もりそば@南原そば会館
コメント
お疲れ様でしたー。
19時半米沢とは、渋滞おそるべし。
女性チームが鶏、男性チームがとんかつ、きれいに分かれたんですね。
定食、お値段の割にボリュームがあります!
19時半米沢とは、渋滞おそるべし。
女性チームが鶏、男性チームがとんかつ、きれいに分かれたんですね。
定食、お値段の割にボリュームがあります!
ずーっと車運転の弟はさぞ疲れたことでしょう。
渋滞もありましたからね^^;
家では弟が一番運転がうまいからなぁ。。
定食、いい価格設定でしょう^^
結構ボリュームあっていいんですよ。
渋滞もありましたからね^^;
家では弟が一番運転がうまいからなぁ。。
定食、いい価格設定でしょう^^
結構ボリュームあっていいんですよ。
三平は、全体的に味付けが濃い目なんでしょうね~。
ポチだと、頼む時は滅多に来られないから
どうしても、お膳物の方を頼んじゃうかも(笑
また行きたいです。
ポチだと、頼む時は滅多に来られないから
どうしても、お膳物の方を頼んじゃうかも(笑
また行きたいです。
そうなんでしょうねー。
もう少し味付け、薄いほうが好みかも。
でもちょうどいいものもあるんですけどねえ。。
あら♪三平お気に入りね^^
またいらしてくださいよ!
もう少し味付け、薄いほうが好みかも。
でもちょうどいいものもあるんですけどねえ。。
あら♪三平お気に入りね^^
またいらしてくださいよ!
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか