極み づんだもち@エンドー餅店
10月中旬の研修が終わり、ばたばた帰る途中。
駅にて見つけました。
宮城県内の出店があったようで。
ぐるっと廻ってみました。
そんなにたくさんはなかったので。
エンドー餅店。。聞いた事あるなぁ。
たぶん有名店だわ。
づんだ餅、買ってみました。
でも5個入り1,100円とかなりお高めでした。(私にとっては)

パッケージからして小さめな感じなんですよ。
内容量は250g(5個入り)と記載してありました。
「極みづんだ餅」
宮城県(石巻市)産のもち米(みやこがねもち)、
(登米市産)うまいっちゃ豆、
それぞれ県内産のものを100%使用しています。


ちゃ豆の持つ甘さが充分にあるため砂糖の使用量を控えているようですよ。
そう、づんだの味が、すごくいい。
ほんとに素材を生かしていると思います。
このくらいの甘さがちょうどいいとおもうんです。
こちらは添加物も一切使用していないし、手作業らしいです。
なので高いのだろうなあ。
もちもなんでしょうが、とてもおいしいづんだでした。
餅1個は、小さめ。
建前の餅まきでばら撒くくらいのサイズ。

草餅(5個入り500円)も買ってきましたが、
こちらは中にあんこが入っていないタイプでした。
ちょっと残念。。
でもきなこたっぷりでおいしかったです。
づんだもち本舗 エンドー餅店
駅にて見つけました。
宮城県内の出店があったようで。
ぐるっと廻ってみました。
そんなにたくさんはなかったので。
エンドー餅店。。聞いた事あるなぁ。
たぶん有名店だわ。
づんだ餅、買ってみました。
でも5個入り1,100円とかなりお高めでした。(私にとっては)

パッケージからして小さめな感じなんですよ。
内容量は250g(5個入り)と記載してありました。
「極みづんだ餅」
宮城県(石巻市)産のもち米(みやこがねもち)、
(登米市産)うまいっちゃ豆、
それぞれ県内産のものを100%使用しています。


ちゃ豆の持つ甘さが充分にあるため砂糖の使用量を控えているようですよ。
そう、づんだの味が、すごくいい。
ほんとに素材を生かしていると思います。
このくらいの甘さがちょうどいいとおもうんです。
こちらは添加物も一切使用していないし、手作業らしいです。
なので高いのだろうなあ。
もちもなんでしょうが、とてもおいしいづんだでした。
餅1個は、小さめ。
建前の餅まきでばら撒くくらいのサイズ。

草餅(5個入り500円)も買ってきましたが、
こちらは中にあんこが入っていないタイプでした。
ちょっと残念。。
でもきなこたっぷりでおいしかったです。
づんだもち本舗 エンドー餅店





コメント
あんこ入ってない草もち、いいですねぇ。
建前で撒くただの白い餅とか、法事で頂く白蒸かしとか、好きです~
しみじみする感じが。味に集中してしまいます。
建前で撒くただの白い餅とか、法事で頂く白蒸かしとか、好きです~
しみじみする感じが。味に集中してしまいます。
草餅、おいしかったです。
彼も1個くらいしか食べなかったので、ほとんど私が食べました。
まぬさんはシンプル派なのね。
この草餅、きな粉もいい味でした。
彼も1個くらいしか食べなかったので、ほとんど私が食べました。
まぬさんはシンプル派なのね。
この草餅、きな粉もいい味でした。
コメントの投稿
トラックバック
クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん